パスワードを忘れた? アカウント作成
1114742 story
インターネット

中国のSNSは「検閲付きのパラレルワールド」 23

ストーリー by hylom
SF小説が描く東側諸国のような世界 部門より
eggy 曰く、

中国では、FacebookやTwitterといった世界的に認知された人気SNSを模倣したサービスが増えており、あたかもオンライン上にもう1つの「相似する宇宙」があるかのごとくとなっている。だが、こうした中国のSMSは利用者数は増大しているものの、いずれも中国共産党の検閲から免れることはない(本家/.The Diplpmat記事)。

FacebookやTwitter、Youtubeはいずれも中国進出を阻まれた。だがその代わりに、中国のネット検閲に従順に従う国内企業によりFacebook的機能をもつRenren、中国版Twitterとでも呼ぶべきSina Weibo、YouTube的動画共有サイトのYouku.com、Wikipediaの機能を真似たBaikeなどが次々に誕生した。これら国内のインターネットサービスは、自動またはマニュアルによる監視及び検閲メカニズムを使用することで、中国共産党を中傷するユーザーからの投稿を削除したり、アカウントを無効にすることが義務付けられているという。

China Media Bulletinが7月に行った調査によれば、中国の著名な弁護士や活動家、ジャーナリストなど7名をSina Weiboで検索したところ、「法律及び政策に基づき、検索結果の一部はここでは表示されません」との表示が出るだけで、検索結果は完全に遮断されてしまっていたとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年12月29日 8時22分 (#2073793)

    検閲されていることが前提となっているだけマシなのかも。
    何がNGなのかは、公開されていないのかな。

    • by Anonymous Coward
      あったとして、NGリスト自体が検閲されて見られないのではないかな…
  • by eigen (34018) on 2011年12月29日 8時51分 (#2073805)
    中国のSNSが現実世界とパラレルワールドのような
    機能を持ってるのかと思ったら、
    中国が既存のWebサービスをパクりまくってるって意味ね。
    • by Anonymous Coward

      と思った。

      • by Anonymous Coward

        しかも国内だけで十分な市場がある。

        • by Anonymous Coward

          中国は食料自給率95%を維持してるという話ですから、ある意味で鎖国してもやっていける唯一の国家かも知れませんね。

          • by Anonymous Coward on 2011年12月29日 12時27分 (#2073904)

            共産党政府の国内向け発表だから疑わしいです。
            実際は70%ともっと低いという数字もあります。
            http://blog.goo.ne.jp/gomeiken/e/11aa25ac300d8c0265cc63181aac2dae [goo.ne.jp]

            それに、山は木を切り倒した禿山が多く農地が限られていますので今後の人口増加では厳しい状態です。
            遺伝子改良して増産を図っているのではないかと思います。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              遺伝子改良して増産を図っているのではないかと思います。

              え? 中国が遺伝子改良して人間を増やしているって!?
              これ以上増やしてどうすんだよ…。

              # と、壮大な勘違いをするところでした。

            • by Anonymous Coward

              中国では塩鉄論(紀元前2世紀)の時代からすでに森林資源が足りなかったらしいです。そのため、早くから石炭の使用が進み、11世紀には石油、天然ガスまで使用されていました。満州を建国した日本軍部が最初に行ったことは、森林再生のための植林事業を行う調査でした。現在の中国は周辺国から大量の木材を輸入している状態なので、とても鎖国はできないでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月29日 8時30分 (#2073795)

    政府が監視した「反原発」識者・市民団体ランキング 1位は原子力資料情報室と西尾、矢部、伴、広瀬の各氏

    http://www.mynewsjapan.com/reports/1537 [mynewsjapan.com]

  • by Anonymous Coward on 2011年12月29日 8時44分 (#2073804)

    っていうか東側(死語)だし。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月29日 9時43分 (#2073821)

    > だが、こうした中国のSMSは利用者数は増大しているものの、
    SNSですよね?

    # 以前いったときには携帯メールはSMSしかない,という話を聞いた

  • by Anonymous Coward on 2011年12月29日 11時22分 (#2073862)

    検閲がなくなった、というのなら大ニュースだけど。

    あと、検閲が自動的になされているのか、人海戦術なのか、
    NGワードを回避するためのテクニックはあるのかないのか、
    などの新情報があれば面白いんだろうけど、とくに新たな
    情報もなく、なにを今更議論しろというのか。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月29日 12時34分 (#2073909)

    日本では中国で最大手のマイクロブログは新浪微博(sina weibo)だと思われてるけど、QQ微博の方がユーザ数自体は多いと思った。
    QQ時代からのを引っ張ってきてるから。
    アクティブユーザ数だと新浪微博のが上か。

    ところで今中国ではアカウント漏洩で祭りになっている。
    ここに出ている人人網(レンレンワン)も450万アカウント以上が漏れてるのではないかというニュースがあった。
    CSDNで600万アカウントが漏れたことが報道されてからその後は芋づるで噂、事実などごちゃまぜで報道されている。

    政府がネットサービス実名制を開始するに当たっての抵抗する勢力の仕業だとも単にネットで喧嘩してる外国などからの
    攻撃だともいろいろ言われてるが・・・。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月29日 14時42分 (#2073987)

    だって中国はWAN(Wide Area Network)ではなくてCAN(Chinese Area Network)なんですから

  • by Anonymous Coward on 2011年12月29日 15時50分 (#2074038)

    西側では企業が自主的と称して検閲しているのかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      それどころかイギリス、オーストラリア、日本では導入済みだしアメリカでもSOPAが通れば導入されそうな雰囲気。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...