パスワードを忘れた? アカウント作成
11657093 story
Android

GoogleがAndroid 5.0を発表 65

ストーリー by hylom
新バージョン 部門より
insiderman 曰く、

GoogleがAndroid 5.0(コードネーム「Lollipop」を発表した(ITmedia)。

大きな変更点としては、「マテリアルデザイン」と名付けられたフラットなUIデザインの採用、通知機能の強化、64ビット環境のサポート強化、電力管理機能の強化、マルチタスクサポートの強化などがある模様。

同時に、Android 5.0を搭載する新スマートフォン「Nexus 6」およびタブレット「Nexus 9」、TVと接続して利用するデバイス「Nexus Player」も発表されている(ケータイWatchAV Watch)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by auge (19016) on 2014年10月16日 19時12分 (#2695009)

    キャリアが発売済み端末に配信するか、それが問題だ…

    • 2013~2014年発売機種、OSのメジャーアップデート状況(KK搭載機種以外) ●なし○1度◎2度
      ・アップル 2/2
      iPhone5s○、iPhone5c○
      ・ソニー 7/7
      SO-02E◎、SO-04E○、SO-01F○、SO-02F○、SOL22○、SOL23○、SOL24○
      ・シャープ 1/16
      SH-04E●、SH-05E●、SH-06E●、SH-07E●、SH-01F○、SH-02F●、SH-03F●
      SHL22●、SHL23●、SHL24●、203SH●、204SH●、205SH●、206SH●、302SH●、303SH●
      ・富士通 1/10
      F-02E●、F-06E●、F-07E●、F-08E●、F-01F○予、F-03F●
      FJL22●、201F●、202F●、301F●
      ・サムスン 4/4
      SC-04E◎、SC-01F○、SC-02F○、SCL22○
      ・京セラ 0/5
      L01●、KYL22●、L02●、

      • by Anonymous Coward on 2014年10月17日 0時39分 (#2695182)

        各メーカーが「機種×搭載アプリ」分だけのチェックを行わないとリリースできないので、そんな費用はどこも計上しておらず、修正も無理。どうやって捻出するの?って事。もう事業を止めた会社さえ。
        すっぴんのOS=NexusだけがiPhoneと同様に更新可、というか、キャリアの機種は出荷=完結(高い完成度)だと。

        追:KKスマホに加え、キャリアのGBを通話専用で使ってるが、電話としての安定度は高く、待ち受けも長い(←データ通信を切っているので)。電話帳は連携できて◎。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          まあセキュリティーFIXじゃなくてバージョンアップだからねぇ
          それをタダで要求するのはキツイよね。

          どうしても現行機でバージョンアップしたい人は
          Kickstarterあたりで新バージョン移植プロジェクトでもやったらいいんじゃないかね

        • by Anonymous Coward

          >各メーカーが「機種×搭載アプリ」分だけのチェックを行わないとリリースできないので、そんな費用はどこも計上しておらず、修正も無理。どうやって捻出するの?って事。

          その為に高い維持費を毎月払っているわけですが?
          あれはiPhone信者の肥やし(インセンティブ)にするために支払っているわけじゃないんですよ・・・

      • メジャーアップデートされているいくつもの機種を
        「メジャーアップデートされていない」と主張するのは真っ赤なウソでしかありませんよ

      • by Anonymous Coward

        キャリア固有のローカル型番で書かれても分からんw

    • by Anonymous Coward

      アップデートを気にする人は最初からnexusシリーズを買うでしょ。

    • by Anonymous Coward

      アップデートの中身によるよね。
      メジャーバージョンアップを要求するのは酷かと思うし。

      オフトピだけど、AndroidもLTS出してくれないかねえ。
      機能アップはしないけど、セキュリティアップデートだけ4年続けるとかしてくれれば、それで満足なのにな。

      • by Anonymous Coward

        スマホの場合、横並びに出来てないので、みんなあきらめてるけど
        これが PC だったら、糞扱いされるのは必至でしょう。

  • by wolf03 (39616) on 2014年10月16日 21時16分 (#2695087) 日記
    間違って上げ掛けて、慌てて降ろしたら頭をはたくという事になるんですね。
  • 開発者にとっては、ランタイム(仮想マシン)が標準でARTになったのも重要なポイントかな。

    • by Anonymous Coward

      開発環境も引っ越ししないとな。

    • by Anonymous Coward

      はぁ...
      今までJavaだから機種依存しなかったのにART専用のアプリ作り直しか〜

    • by Anonymous Coward

      いまだに動かないアプリあるし
      そんな速くないし
      バッテリ消耗に効果あるのか?

  • by Anonymous Coward on 2014年10月16日 20時02分 (#2695043)

    Nexus 6ってNexus Xになるかもと言われていたデバイスかな?
    商標で揉めているというニュースを読んだことがあるけど、こうして発表されるということは解決したみたいですね。

    • by Anonymous Coward

      >こうして発表されるということは解決したみたいですね。
      なぜそう思われるのでしょ? 無許可で押し通すという選択肢もありますよ。

      • by Anonymous Coward

        元々イチャモンに近いこともあったしなぁ

  • by Anonymous Coward on 2014年10月16日 21時56分 (#2695107)

    タブレットの性能に不満があるので、64bit版の性能に期待。
    AMD64のように一ケタ台の性能向上しかないかもしれないが。

    • by Anonymous Coward

      期待するだけ無駄じゃないでしょうか。
      メモリ搭載量が4GBを超えられるようになるので、
      ハイエンド端末のメモリ搭載量が上がることはあるかもしれませんが、
      それ以外はねぇ・・・。

      • ハイエンドのみとはいえ,
        すでに3GBが当たり前になっており,
        喫緊の課題ではあったはずです。
        iOSの方は,壁は取り払われたものの,
        相変わらず搭載メモリは渋いようで,
        恩恵はいつのことやら,という感じですが。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ARM64になって別物になりましたからその辺は(変態ARMv7)チューニングが進むのかもしれませんが。
        どちらかと言えば、ARTでの性能向上のほうが大きいかもしれません。
        バックグランドコンパイルでJITじゃなくなりますしね。

      • by Anonymous Coward

        ARMにもPAEがありまして、4G以上搭載できますよ
        Kernelもサポート済のはず

        • by Anonymous Coward

          PAEなんて使えるうちに入らないですよね。
          そこまでしてアプリを64-bit化する恩恵は無いと思います。

          Javaで適当にコードを書いても64-bit化されることに意味があるわけで。
          まぁ、NDKとか使ってる人はどっちみち、最低でもリビルドは要求されるわけですね・・・。
          面倒くせー

          • by Anonymous Coward

            Javaの場合Java VMの制限で配列が32bit止まりだからあまり嬉しくないような

            • 待って配列(メモリ)にポンと4GB以上のファイルとか展開でもする気なの?
              富豪的プログラミングが叫ばれる昨今とはいえ、さすがにそれはちょっと待って。

              • by Anonymous Coward

                そういうのは普通、メモリマップドファイルにしないか?
                (アドレス空間さえ広がればOK)

          • by Anonymous Coward

            最近のAndroidとかに使うARMプロセッサはペリフェラルIPがアドレス空間を圧迫していて
            32bitでもhighmemでないとメモリ全部使えなくなってるのだから、
            PAEなら使えないと言うならすでにメモリの追加は無駄で意味ない状況ですな(i386もね)

    • by Anonymous Coward

      Androidの仕様がそもそもメモリが足りなくなったら他のアプリを終了しよう、という発想なのでそこが変わらなければ無理。
      終了される側は終了を通知されたら中間データをDBなりに保存するわけで、スワップするよりはるかにコストが高い。
      メディアが全部半導体だから意識することはあまりないが。

      構造そのものを変えなければ本質的向上は望めないかと。
      つまり、パソコン並みの仕事をさせようとすれば限りなくソフトウェアもパソコンに近づいていく。

      • by Anonymous Coward

        > 終了される側は終了を通知されたら中間データをDBなりに保存するわけで

        君、Androidのプログラミングしたことないでしょ。

        • by Anonymous Coward
          別人ですが、この理解のしかたがどう間違っているのか明示していただけたら助かります。
          # 所詮携帯機器ですので、完璧な堅牢性は誰も求めていないと思うのです…
          • by Anonymous Coward

            アプリが自分で「終了される側は終了を通知されたら中間データをDBなりに保存する」という処理を自分で実装しなきゃなんない
            で、実際にそれを実装するかどうかはアプリ作成者次第、というところ

            • by Anonymous Coward

              で、キミはアプリ作ったことあるのか?
              実際作ればデータを保存もせずに終了するアプリなんて実用にならないことくらいわかるはずだが。

      • by Anonymous Coward

        >Androidの仕様がそもそもメモリが足りなくなったら他のアプリを終了しよう、という発想なのでそこが変わらなければ無理。

        それはUNIXの仕様であり、つまりは世の中の8割に該当します。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月16日 22時31分 (#2695124)

    Nexus6のスペックで画面が5インチだったら買っていた。

    • Nexus9のディスプレイのアスペクト比が4:3だったので、
      自炊本端末をNexus7 2013から置き換えようかと一瞬考えました。
      でもこれ、8.9インチなんですよね。大きいし、その分わずかに重い。
      値段も考えると、買い換える程じゃない。
      よく考えると、自分が持ってるWindowsタブレットとも微妙にカブってるし。
      こんな事言うと怒られそうだけど、ワクワク感が減ってきた。
      ハードも、OSの新機能も、既視感のあるものを切って貼って再生産してる感じ。
      タブレット型デバイス全般が成熟した気がする。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ハードも、OSの新機能も、既視感のあるものを切って貼って再生産してる感じ。

        Androidってもともとそんな感じじゃないですかね…?

        • by Anonymous Coward

          iOSの新機能もAndroidで見たことあるような感じがしたり・・・・・・。

        • by Anonymous Coward

          いいえ!Windowsはいかに再起を言っているかという話ですよ!
          Windows タブレット万歳!バンッザーイ!

          冗談抜きで、真面目に機能マトリクス作って計算するとWindowsタブレット選ばない理由はないレベルになりますね

    • by Anonymous Coward

      俺も4.9インチだったら買っていたんだがな

    • by Anonymous Coward

      ただしiPhone6 Plusは革新的な大画面の再定義です

  • by Anonymous Coward on 2014年10月17日 9時06分 (#2695257)

    今に始まった事じゃないが、フラットなUIデザインの何処かいいんだろう。
    立体感が無いので、タップして反応が有る領域なのか、単なるキャプションなのか分かり難い。

    • by Anonymous Coward

      マテリアルデザインって陰影ついたむしろ立体的なデザインなんですが…

  • by Anonymous Coward on 2014年10月17日 12時55分 (#2695376)

    Windoesなんて10が出たのにw

    • by Anonymous Coward

      > Windoesなんて10が出たのにw

      1.0のリリース時期がまるで違うのに、その数字を比較して何の意味があるんだよw

      Windows 1.0:1985年
      Android 1.0:2008年

      Androidは、わずか6年程度で5.0。ほぼ毎年バージョンが上がってる事になる。

      というか、OSの名称とバージョンを混同するというマヌケっぷりを披露して何が楽しいのか。
      Windows10の実際のバージョンは(テクニカルプレビュー版では)6.4。
      実は30年近く経っても、まだ6.4なんだぜ?

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...