アカウント名:
パスワード:
お名前.com http://www.onamae.com/ [onamae.com] だと、ドメイン切れメール通知というサービスがある。
それで?今回は更新を忘れたんじゃなくて捨てたドメインでしょ?それがなんの役に立つの?
> 今回は更新を忘れたんじゃなくて捨てたドメインでしょ?> それがなんの役に立つの?
アクセスの多いドメインが切れたあと第三者が取得して利用するって話に更新を忘れたか、捨てたドメインかはどうでもよいよね。
ええ、切れたあとの話なんだからドメイン切れメール通知なんてどうでもいいですよね。ご同意いただけたのはありがたいのですがそれで?
ええと、勘違いなさってるようですが「ドメイン切れメール通知」はドメインの保有者ではなくてドメインの更新がされずに更新期限日を過ぎたとき、ドメイン失効後に購入の意思がある人が受け取るものです。
晴れて(?)失効した場合、復旧猶予期間中に#2509000で言及されているバックオーダーを入れておけば優先的に購入する機会が得られます。
http://www.onamae.com/campaign/backorder/service/ [onamae.com]
いやまさか、そんな勘違いをする人はいないでしょう、普通
KYなわたしは、サイト証明書やドメイン申請は更新期限近くなるとサービサーから更新時期ですよという先方の売り上げにつながる営業連絡メールなりが到着するからどっちもありだろうと思いながら読んでいました。でもそうでない人が多いみたいですね。
サービサーから更新時期ですよという先方の売り上げにつながる営業連絡メールなりが到着する
サービサーというと債権回収業者 [seesaa.net]を連想してしまう私は文系wレジストラ [nic.ad.jp]ですよね。
# 茶々入れ失礼。
私は汎用JPドメイン名ではなく属性型JPドメイン名を取得・運用しています。
# もっともレンタルサーバーでの運用にとどまりますが。
取得したい文字列が既に取得されていた [hamster.jp]ので仕方なく…。取得したドメイン名は、アクセス性確保の見地からできるだけ長く運用してもらった方が有り難いのですが、[映画のタイトル|イベントの名称].[JP|COM]なんかが使い捨てにされるのを見るにつけ「何だかもったいないなぁ…」と思ってしまいます。
こんな感想を持つのは私だけかも知れませんが。
適切な用語への誘導、多謝です。
// 実務から離れて年数を経ると適語が選べなくなるのは老化か病気か悩ましい。
FQDNをはじめから短期間で使い捨てするつもりで利用している作品・イベントというのには愛着が沸きませんね。むしろ記憶や記録の継承を拒絶する点で芸術・カルチャー…に巣食う害悪なのではないかと憎むいこともあります。その場限りで後々の責務は一切知ったこっちゃないというのは関係者には理想的なのかもしれませんが。
ところで、映画タイトル他で2年くらい使って更新しなかったそういうFQDNを後日利用した相手になんだかんだと訴訟で被害請求する例って既にありましたっけ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
ドメイン切れメール通知 (スコア:2)
お名前.com http://www.onamae.com/ [onamae.com] だと、ドメイン切れメール通知というサービスがある。
Re: (スコア:0)
それで?
今回は更新を忘れたんじゃなくて捨てたドメインでしょ?
それがなんの役に立つの?
Re: (スコア:0)
> 今回は更新を忘れたんじゃなくて捨てたドメインでしょ?
> それがなんの役に立つの?
アクセスの多いドメインが切れたあと第三者が取得して利用するって話に
更新を忘れたか、捨てたドメインかはどうでもよいよね。
Re: (スコア:0)
ええ、切れたあとの話なんだからドメイン切れメール通知なんてどうでもいいですよね。
ご同意いただけたのはありがたいのですがそれで?
Re: (スコア:0)
ええと、勘違いなさってるようですが「ドメイン切れメール通知」はドメインの保有者ではなくて
ドメインの更新がされずに更新期限日を過ぎたとき、ドメイン失効後に購入の意思がある人が受け取るものです。
晴れて(?)失効した場合、復旧猶予期間中に#2509000で言及されている
バックオーダーを入れておけば優先的に購入する機会が得られます。
http://www.onamae.com/campaign/backorder/service/ [onamae.com]
Re:ドメイン切れメール通知 (スコア:0)
いやまさか、そんな勘違いをする人はいないでしょう、普通
Re:ドメイン切れメール通知 (スコア:1)
KYなわたしは、サイト証明書やドメイン申請は更新期限近くなるとサービサーから更新時期ですよという先方の売り上げにつながる営業連絡メールなりが到着するからどっちもありだろうと思いながら読んでいました。
でもそうでない人が多いみたいですね。
Re:ドメイン切れメール通知 (スコア:2)
サービサーというと債権回収業者 [seesaa.net]を連想してしまう私は文系w
レジストラ [nic.ad.jp]ですよね。
# 茶々入れ失礼。
私は汎用JPドメイン名ではなく属性型JPドメイン名を取得・運用しています。
# もっともレンタルサーバーでの運用にとどまりますが。
取得したい文字列が既に取得されていた [hamster.jp]ので仕方なく…。
取得したドメイン名は、アクセス性確保の見地からできるだけ長く運用してもらった方が有り難いのですが、[映画のタイトル|イベントの名称].[JP|COM]なんかが使い捨てにされるのを見るにつけ「何だかもったいないなぁ…」と思ってしまいます。
こんな感想を持つのは私だけかも知れませんが。
死して屍、拾う者なし。
Re:ドメイン切れメール通知 (スコア:1)
適切な用語への誘導、多謝です。
// 実務から離れて年数を経ると適語が選べなくなるのは老化か病気か悩ましい。
FQDNをはじめから短期間で使い捨てするつもりで利用している作品・イベントというのには愛着が沸きませんね。
むしろ記憶や記録の継承を拒絶する点で芸術・カルチャー…に巣食う害悪なのではないかと憎むいこともあります。
その場限りで後々の責務は一切知ったこっちゃないというのは関係者には理想的なのかもしれませんが。
ところで、映画タイトル他で2年くらい使って更新しなかったそういうFQDNを後日利用した相手になんだかんだと訴訟で被害請求する例って既にありましたっけ?