パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

トヨタ、ソフトウェア不具合を理由にプリウス190万台をリコールへ」記事へのコメント

  • まあそんなつもりで車を作られては困るってのもありますが・・・

    • 実際の所、もう自動車に使われているソフトウエアはでかくなりすぎたので、
      完璧なものを作るのは無理だと認めてユーザによるアップデート機能をつけた方がいいと思う。

      DSRCで流し込めるようにするとか駄目だろうか。

      親コメント
      • 走行中にシリアルコンソールからデバッグするのか、宗篤。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そんなぬるいことできないからリコール制度ができたんですよ?
        わかってますか?

        • by Anonymous Coward
          不具合があったらユーザ自身がデバッグして修正すればいいじゃないか、というのは、
          このサイトではごく自然な発想ですが、ちょっと待ってください。元コメントは多分そういう話ではないですよ。

          単に、オンラインアップデート機能を付けて、リコール後の対応コストを安くしようぜ、とかそういうことでしょう。
          • バグがあっても直せばいいんだし、とりあえず出そうぜー
            という文化と、
            ユーザーに提供しているのは現時点では我々は完璧だと思っている
            それでも不具合があればすぐに対処と改善を施して二度と同じ不具合は出さない
            という文化の違いですから、コストを安くとか、ああ、三菱とかやめてください
            そんな特殊な例を出すのは(震え声

            #リコール隠しまではいかないが
            #みんな危ない橋を渡ってると思うよ

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              死なせちゃうとやり直せないからつらいよね

            • by Anonymous Coward
              ああ、なるほど。オンラインアップデート機能なんかを付けたら、不具合が出た場合の対処を入れるなんて、
              不具合は出しませんと言ってるのと矛盾してるじゃないか、と難癖付けられされちゃうわけですね。

              そういう、原子力施設では事故が起こらないので事故時に対応するための
              ロボット開発費は出しません、みたいなのは世論が減ると効率が良いんですが。

              どのみち、外から見えないだけで、その手のミッションクリティカルなシステムの内部設計なんて、絶対不具合をださないはずのモジュールAが
              不具合を出した場合の例外処理をモジュールBに持たせて、みたいなフェイルセーフ満載なんですしー。
              • by Anonymous Coward

                どのみち、外から見えないだけで、その手のミッションクリティカルなシステムの内部設計なんて、絶対不具合をださないはずのモジュールAが

                不具合を出した場合の例外処理をモジュールBに持たせて、みたいなフェイルセーフ満載なんですしー。

                こういう乗り物とかデカイ機械を動かすソフトって、バグで制御対象の機械がおかしな事やらかしたら、自身や周囲の物を壊したり下手すりゃ人命に関わるからね。
                だからフェイルセーフとかバグに対する考えというか文化は、ここに多そうなIT系とは大きく違って、あとでアップデートで直せばいいのではなく、バグ出したら大事になるわけで。

                #だからソフトバンクみたいな社風の企業には電力関連に入ってきてほしくない

        • by Anonymous Coward

          リコールはそりゃするのさ。

          だけどアップデートについては今みたいに物理コネクタに特殊な装置をぶすっと刺して、それが車種別に全部異なるから町の自動車屋さんでは無理なので、直系のディーラーに持ち込んで~とかじゃなくて、せっかくDSRCとか最近出てきたんだから、方式を統一して、さくっとできるようにしようぜって事で。
          リコールとまではいかなくても、車検の時に「ソフトウエアのバージョンアップも一緒にやっておきますねー(^_^)」ってのは最近よくあるじゃない。

          • ユーザーアップデートの方法論は別にどうでもよくて、必要なときに手間暇かけずに
            確実にできる方法だったらケーブル刺そうが電波で飛ばそうが、何でもいいのですよ。

            ただ、「完璧な物を作るのを諦めて」という訳にはいかないんだよね。

            上のコメントにもあるように、諦めて後で直せばいいというのじゃ車は作れない。
            特に走る・止まるに関係する所はね。
            完璧な物を作るのは諦めず ー多々道をそれたり踏み外したりはするがー そこは諦めない
            ということですよ

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              完璧なものを作るのは無理だと認めて

              って書いてんのに [srad.jp]、それを「完璧な物を作るのを諦めて」とか誰も言ってないことをいきなり言い出されても困るんですけど。誰が品質管理を緩くしろと言った?
              完全にミスリードじゃん。

              そんで、問題があったときの方法論なんかどうでもいい、完璧に作る事を諦めない事が大事とか、完全に死亡フラグ。
              万が一の事を考えてトラブル時の対処をしたら「お前はトラブルを起こす気で行くのか」とか言いやがる老害とか
              戦闘機に乗せるときに勝利すれば現地に降り立てるからと燃料半分しか入れないカミカゼ馬鹿とか、そういうのはもういいんですよ。

              • 完全なものを作るのは無理だと認める ≠ 完璧な物を作るのを諦める ???

                ミスリードかなー 同じに思えるんだけどなー

                自動車の品質管理って不具合に対してどのような措置をするかなんてまったく重要視してないんですよ実際。そんな対処療法はモグラたたきとして一番忌み嫌われる考え方です。

                万が一の事を考えてトラブルを起こそうにも起きないという所まで"設計"仕様に織り込むことが目標ですが、実際はそこまで至ってないのがほとんどです。だから目指してるんですよ。カミカゼ馬鹿みたいな精神論じゃないんです。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                完全なものを作るのは無理だと認める ≠ 完璧な物を作るのを諦める ???
                ミスリードかなー 同じに思えるんだけどなー

                実はミスリードしてましたごめんなさい、って認める事ができないと、延々とミスや不具合じゃないと言い続けてみっともない醜態をさらす。
                それが単なる勘違い程度ならいいが、自動車の場合はリコール隠しに繋がって人命にもかかわる。だからリコールのコストをできる限り下げておく必要があるんだろ。まさにそんな事例をその場で演じるなんて、早く意識を切り換えろ。

              • 醜態はもうこの枝の育ちっぷりみりゃ解るけどさ、ミスリードに関しては未だよくわかんねえなー

                リコールコストを下げるのがリコール隠しへの対策でもあるってのも解るんだけど、それと完璧を"目指す"のを否定するのってどうつながるのか解らねえな。できた物は完璧です絶対事故は起きませんって話、俺もしてないし・・・

                ISO9001は、別に不具合連発しようがクレーム多発しようがシステムさえ整合性がとれていればOKって事で、不具合だって対処する仕組み、システムが整備され整合性がとれていれば、その結果についてはまったく問わない。

                ただそれじゃあまりに酷くね?システムができても結果がダメならまったくダメじゃん! てことで16949で結果のリサーチと絶え間ない改善を目指せと、そのシステムも9001のに加えて付け足せって話になったと理解してるんだけど、まだ違ってる?

                親コメント
            • by Anonymous Coward

              「完璧な物を作るのは諦めず」という幻想、リコール隠しという現実
              完璧でないといけないなどと思った時点で老化を疑った方がいいと思うのですよ

              • 完璧な物を作るのを諦めずに目指した…しかしできた物は完璧でなかった。
                それでも物作りに携わる人間としては、そこで諦めないで完璧を目指し挑戦しつづけるしかないんだよ

                シニカルな視点で俺カッコいいもいいんですけどね、これを老化とするなら、老化じゃない考え方って何でしょうかね。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                トヨタが大規模なリコールを出すと言うストーリー

                ユーザがファームウエアアップデートできるようにしたら?

                自動車に使われているソフトウエアはでかくなりすぎたので、完璧なものを作るのは無理だと認めてユーザによるアップデート機能をつけた方がいい

                そんなぬるいことできないからリコール制度ができたんですよ?

                リコールはそりゃするのさ。方式を統一して、さくっとできるようにしようぜ

                方法論は別にどうでもよくて完璧な物を作るのは諦めない(←qem_morioka)

                「完璧な物を作るのは諦めず」という幻想、リコール隠しという現実

                完璧を目指し挑戦しつづけるしかないんだよ(←qem_morioka)

                どう見ても老化現象ですね。理想を追う俺かっこいいもいいですけど。

              • なにをもって老化って言うのがよくわからねえんだ
                理想を追いかけるのが老化だとすりゃ…

                老化じゃ無い考えって何だって質問には答えてくれてないよね…

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                途中からお前だけ違う話を始めてることに気づかないのか

              • 自動車会社では、「後からアップデート出来る方法」を簡単にする意味がないんでしょ。
                重大な不具合発覚=リコールの流れになるのでアップデートが容易である意味がない。

                一般のソフトウェアみたいに不具合出てもあとからパッチ当てればいいやーって考えがなければ、ユーザーの手で簡単にアップデートさせろなんて言い出す理由もない。
                なのにそこにこだわって、その意見に賛同しないのは老化だミスリードだとわめき続けているお子さまがここにいると。

                --

                ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
                親コメント
              • 最初から完璧な物なんてできるわけないから、リコールのときは修繕がやりやすいようにやれ
                vs
                完璧な物を作るのを諦めるなんてとんでもねえし、修繕の話は別だろ

                完璧なものを作りますなんて発想だから修繕がやりにくい仕様になってるんだろ発想切り替えろ
                vs
                結果完璧でなくても目指すのは否定するなよ(ドヤ

                という「完璧な物を作るという発想こそ良くない」vs「それを目指して何が悪い」 というブランチだから、別に違う話と言われてもね…

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                完璧なものがすでにできてない現実を認めろと言う話からスタートしていることが分からないのか
                このストーリーの主題は何?

              • 完璧なものがすでにできてない現実だから、それ目指すんだろ諦めることはしねーよって話で枝伸ばしてることが分からないのか

                このストーリーの主題は、完璧なものができてねーんだから、修理しやすくしろ、だろ?
                その主題こそちげーよって話をぶつけてるんだけどさ、何かおかしいところあるかな。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                はぁ?ストーリーは
                「トヨタ、ソフトウェア不具合を理由にプリウス190万台をリコールへ」
                だろうが。

                トヨタが不具合を出したのは完璧を目指すことをあきらめたからとかいうつもりか?
                不具合があったという現実をベースとしてない話に意味はないだろ。
                にもかかわらず現実から退行するような輩が、途中から違う話をし始めたので、古い考えから抜けられないのだなと思ったやつがいたから老化と表現されたんだろ。

              • 現実から退行って…不具合の事実を認めないって俺がいつ言ったよ?何時何分何秒だ?
                不具合起きる前提で物作りしてんじゃねーよ、完璧目指してるんだよって話してるのに

                リコールという現実を認めないとかそういう話になっちゃうわけー?
                もうリコールっつーかサービスキャンペーンどころかアブねえ話いっぱい転がってるんだけどさ
                それを一つ一つ設計に遡ってつぶしていってんだよー それが古い考えで老化かー

                だから老化じゃない考えって早く提示してくれよ、別の枝の人はちゃんと提示して
                考え方の違いで枝が伸びてるけど、それは当然であって、
                君だけだろ、ストーリーが違うとか話が違うとか話の中身じゃない事で騒いでるのは

                #さあどうぞ

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                >自動車会社では、「後からアップデート出来る方法」を簡単にする意味がないんでしょ。

                そこに引っかかってたのか。何をもって自動車会社の意思を代弁し、正しいと称しているのかわからんが、少なくとも大部分の自動車屋はアップデートを実施する意義を十分に理解してその方向に進んでるぞ。
                とりあえず  PRESERVE Projectでググってみろ [google.co.jp]や。
                日本語なら http://www.ipa.go.jp/files/000027274.pdf [ipa.go.jp] IPAの調査をみろ。いろいろな団体がオンラインメンテナンスの必要性と可能性、その場合

              • by Anonymous Coward

                >一般のソフトウェアみたいに不具合出てもあとからパッチ当てればいいやーって考えがなければ、ユーザーの手で簡単にアップデートさせろなんて言い出す理由もない。
                >なのにそこにこだわって、その意見に賛同しないのは老化だミスリードだとわめき続けているお子さまがここにいると。
                ですよねえ。
                クライアントOSみたいに簡単にアップデート可能にしたら、ソフトウェアのバグで死亡事故が起きたときに相手の弁護士に「修正を前提としてファームを開発している」と付け込まれる要因になるでしょう。
                だからこそたとえ建前であっても完璧を目指すという姿勢をアピールしなきゃいけないとも言えますね。

              • by Anonymous Coward

                そうやって微妙に主張を修正しながらも、もともとのミスリードと、それに基づいて突然違う話をし始めたということを認めない姿が老化なんでは。
                あと、君だけだろといってるが、少なくとも俺以外にもう一人いるぞ。

              • by Anonymous Coward

                そうか!
                よし!俺、修正前提でソフト作ってるおかげで損したってMS訴えてくるよ!

              • 「完璧なものを作るのは無理だと認めて」←A
                「ユーザによるアップデート機能をつけた方がいいと思う。」←B

                俺はBについてむしろどうでもよくて、Aについて異議を立てている。

                それに対して、Bがどうでもいいとは何事だ、Aが現実だろという意見主と
                枝を伸ばしている。俺は微妙に主張を変えてるんじゃない、はじめから最後まで
                このぶつけ合いだろ。

                この枝は…ACだからあんまり見分けつかないけどさ、この枝にいるACは
                このAについて異議を立てることがまったく違う話をしてることになるわけ?
                それを老化って表現で煽ってるんだよねー?

                ひでぇなぁ(笑

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                てきとーにそれっぽい資料を持ってきて自分の都合のいいように曲解して自己正当化のうそをついてるだけにしか見えないが

          • by Anonymous Coward

            コントロールユニット書き換えに使うのは、特殊な物理コネクタじゃなくて、世界統一規格のOBDIIコネクターです。 普通の人でも通販で簡単に手に入ります。
            書き換えに使う端末は故障診断用の物でメーカー毎に違いますが、通常は補修部品と同様の方法で売ってくれます。 今は端末じゃなくてノートPC+専用ケーブル+専用ソフトに切り替わってる所が多いです。

            書き換え自体は実は結構前からユーザーでもできます。 チューニングカー業界ではよく使われている技法です。
            町の自動車工場では作業してくれないのは書き換え用のROMカセットだったりROMイメージをメーカーが配

            • by Anonymous Coward

              そんな呪文のようなことをしなくても、簡単にできるようにしろって言ってんだろ
              あんた人の話を聞かないって言われるだろ。
              そんで会議してるときに、アイデアが出ると的外れな批判を繰り広げて会議をグダグダにし、次の時には呼ばれなくなるタイプ

              >物理コネクタに特殊な装置をぶすっと刺して

              >特殊な物理コネクタ
              にさらっとひっくり返ってることに気付いてない。まず内容読もうぜ。
              町工場ができない理由をグダグダとかいてるけど、んな細かい事は承知の上なんだよ。それを何故もう一度書いた?ほんと内容読んでないだろ。

              >車検時に書き換える前提でリコールなりキャンペーン展

              • by Anonymous Coward

                > アイデアが出ると的外れな批判を繰り広げて会議をグダグダにし、次の時には呼ばれなくなるタイプ

                いや全く呼ばなくて済むならどんなにいいかと思うけど
                クライアントとの会議でそういう奴が混じってる可能性が高いんだよね。

      • by Anonymous Coward

        ディーラーに来てもらってセールスする機会が無くなるじゃないですか。
        たとえその場で商談にならなくても、顔つなぎできるだけでずいぶん違うんじゃいの。

        • by Anonymous Coward

          スマホみたいに定期的にアップデートしてついでに新機能もつければユーザも喜ぶんじゃない?

      • by Anonymous Coward

        デジタルテレビ放送で似たことやってアップデート失敗→テレビやレコーダーが使えなくなる事案も発生してますけどね。
        あ、携帯電話もよくあったな。

        •  デジタルな世界の根幹のセーフティーって、全般にアレなんですよね。
           私は国産機からWindows機に乗り換えた際に、その辺りの脆さに衝撃を受けたのですが、
          それから20年弱、自体は悪化すれど改善はしてない・・・のかな? ピーク性能は向上しているのに。
           記憶が既にあやふやですが、家電がアナログな時代は、そんな事なかった様な。

          #それが怖くて、Windows機に付いてはGIGABYTEのDualBIOS搭載機しか使ってないですヽ(´-`)ノ

          親コメント

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...