パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

カナダの科学者、アイスバケット・チャレンジで氷水の代わりに液体窒素をかぶる」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    替え玉を使ったかドライアイスのような偽物を使ったんでしょうね

    • by Anonymous Coward

      そもそも「アイス・バケツ・チャレンジ」ってバケツに入った氷水を頭からかぶるのがルールなので液体窒素はNGですね。
      ドライアイスもアイスとつくが氷水にはならないからアイスの偽物といえなくもない。

      #最近、面白ければルール無用のパフォーマンスってのが多くてALSそっちのけ、やる意味あるのか?

      • by Anonymous Coward on 2014年09月08日 13時21分 (#2672748)

        少なくとも、注目を浴びることで、ALSという単語に興味を持たせることには成功している様に思えます。

        親コメント
        • Re:おそらく (スコア:4, 興味深い)

          by miyuri (33181) on 2014年09月08日 13時25分 (#2672753) 日記

          化学に興味を持たせることには成功している様に思えます。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          いますよね、ルール守んなくても目的が達成できれば何やったっていいだろうって人
          はたしてそういう方法で興味をもたれることっていいことなんでしょうか?

          #死人が出たりしている段階で悪いイメージつきで興味を持ちましたよ
          #それって興味を持たせるのに成功したっていえるのか?

          • by Anonymous Coward
            ルールってあるの?
            • by wine (46423) on 2014年09月08日 17時06分 (#2672992)

              これ [wikipedia.org]によりますと

                1. まず「アイス・バケツ・チャレンジ」を受けることを宣言し、続いてバケツに入った氷水を頭からかぶり、そして次にこのチャレンジを受けてもらいたい人物を2人から3人程度指名する。
                2. この様子を撮影した動画をFacebookやTwitterなどのソーシャルメディアで公開してチャレンジ完了となる。
                3. 指名された人物はチャレンジを受ける場合、氷水をかぶる、または100ドルをALS協会に寄付する、あるいはその両方を行うのいずれかを24時間以内に選択する。

              だそうです。

              ついでに氷水 [kotobank.jp]について知れべてみると
                ・ 削り氷に蜜・シロップなどをかけたもの。かきごおり。こおりみず。
              だそうです。
              ベタベタしそうでいやですね。

              # 冗談です。
              # 氷水:氷をとかした水。氷を入れた水。
              # こちらですね。

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            > はたしてそういう方法で興味をもたれることっていいことなんでしょうか?

            誰にも知られないままよりは、遥かにマシじゃないの?
            人に知られたら困ることなの?

            • by Anonymous Coward

              ただでさえ派手に流行した物は廃れるのも早いし忘れられるのも早いのに、更に思い出した時にネガティブなイメージが付きまとうとなると、ちょっとどうかと思う。
              クリーンなイメージで地道に広げていって根付かせた方が良いんじゃないのかなぁ?

              • by Anonymous Coward
                クリーンなイメージはスタートの時点からない。
                内容にかかわらずチェーンメールにクリーンなイメージとかないでしょ。

                「寄付金が集まること」「ALSが認知されること」が最優先だからこういう心理的脅迫みたいな手段でも構わずやってんでしょ。
              • by Anonymous Coward

                おーい、いったい何に興味を持ってもらうんだい?
                アイスバケツチャレンジだったのかい?
                違うだろ!
                興味を持ってもらいたい対象はALSなんじゃないのかい?
                そのALSについて悪いイメージを持たれるのを危惧してるんだよ

                だから「「ALSがろくでもないこととちて認知されること」は迷惑以外の何物でもないでしょ
                求められるのは「「ALSが正しく認知されること」
                (「ALS?あぁ、あの何でもかんでも頭からかぶって死人までだしていたあれね」なんてイメージは正直言って迷惑以外の何物でもない)

                #「ALS認知させるためだから」を免罪符と勘違いしてる人増えてるな
                #日本ALS協会がこの件に対して何で要請を出さざるを得なかったか考えてみるといいかもね

              • by Anonymous Coward
                だから最初から悪いイメージなんだからルール守ったところで悪いイメージであることに変わりはないっての…
                悪名でも無名よりマシって(意識してなくても)いう輩が始めたことなんだから。
                そんな自覚もなくやってる馬鹿だからルールがどうのって言い出すのかねえ。


                そもそも日本でALSのキャンペーンなんて宇宙兄弟がずっと前からやってっから意味ねえけどな。
            • by Anonymous Coward

              そんなふうに人に知られたら困ることでしょ?
              そんな風評被害で有名なれたからいいじゃないかみたいな意見には正直呆れる。

          • by Anonymous Coward
            この文脈でルールという語にそこまで厳密な解釈を求めるのなら、慈善行為のキャンペーンにチェーンメールと同じ仕組みを持ち込んだ点はもっと強く非難されるべきだと思うが?
            • by Anonymous Coward

              アイス・バケツ・チャレンジにはちゃんとルールがあるんですが?(文脈でルールって変えていいものなのか?)
              もし厳密さを求めないのならば次のチャレンジャーを指名しなくてもいいし何人指名してもいい、少額寄付でもいいし寄付もしなくていい、もちろん氷水をかぶらなくてもいいし熱湯でもいい、バケツじゃなくても盥やスプーンでもいいことになりますよね(なぜか氷水を被るという項以外は厳密に守られないと難される)
              それこそルール無用でALSという単語に興味を持たせたいのであれば末代まで語られるASLを連想できる悪事でもしたほうがよっぽど効果的ではないでしょうか?(でもやっちゃだめよ)

              >慈善行為のキャンペーンにチェーンメールと同じ仕組みを持ち込んだ点はもっと強く非難されるべきだと思うが?

              チェーンメールほどひどくはないとは思います(人数制限あるよね)が、せいぜい不幸の手紙程度には非難されているんのではないでしょうか。
              というか、その部分については非難の声は上がっていますし、一部矛先は日本ALS協会などに飛び火してるようです)

              • by TarZ (28055) on 2014年09月09日 9時58分 (#2673381) 日記

                チェーンメールほどひどくはないとは思います(人数制限あるよね)

                そんなルールありましたっけ?

                親コメント
              • by Anonymous Coward
                人口に膾炙するうちに決まっていった適当なルールじゃなしに、主催によるちゃんとしたルールがあるならURLなりのソースをお願いします。

                チェンメも次の10人とか次の5人とかの【人数制限】はあるのが多いですが
                というかチェーンメールの1類型が不幸の手紙ですよ
              • by Anonymous Coward

                次にこのチャレンジを受けてもらいたい人物を2人から3人程度指名する。

                #カッコ内はABCのルールについて語っているのではないですかね
                #CM:不特定多数相手 ABC:2~3人 で比較した場合だと思ふ

              • by TarZ (28055) on 2014年09月09日 15時13分 (#2673534) 日記

                うーん、「チェーンメールほどひどくない、人数制限あるから」という流れで期待される「制限」というのは、IPパケットにおけるTTL相当のものだと思うのですが。

                親コメント
              • by Anonymous Coward
                「アイス・バケツ・チャレンジ」のルールも(>バケツに入った氷水を頭からかぶる)
                「チェーンメール」が何であるかも(>チェーンメールほどひどくはないとは思います(人数制限あるよね))

                誤解している人、ということでよろしいでしょうか。
              • by Anonymous Coward

                そこは私に返されてもなんともいえんのですが・・・
                上からの流れで見たらそれ意外に何かありますか?

              • by Anonymous Coward

                「アイス・バケツ・チャレンジ」「ルール」で検索すればいくらでも出てきますよ?
                #アイス・バケツ・チャレンジはルール無用のパフォーマンスとお思いなんですか?
                検索しても、それでもルールがわからないというのであればアイス・バケツ・チャレンジそのものに問題があるってことですね。
                ルールが周知されていないでこれだけ広がっているということは危険な状態かと思います。
                #うちは検索したらルール解説のページまでヒットしたんのですが、調べ方が悪いのではないでしょうか?それとも世間ではヒットしないのがあたりまえなのでしょうか?不思議です。

                だいたい「ALSアイス・バケツ・チャレンジ」って名前からALSは消えてるし、ルールなにそれみたいなこと言ってる人がこれだけいる現状を見るにアイス・バケツ・チャレンジ自体がもう破綻してるんですかね。それだからパフォーマンス手段と言われてしまうのはしょうがないんだろうな。

          • by Anonymous Coward
            ルールw

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...