パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

スマートフォンもPCと同様、使える限り買い替えない時代が近づいている?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2015年10月07日 7時10分 (#2895321)

    一般消費者に関しては、PCがスマートフォンとタブレットに取って代わられて、これが今後ウェアラブルに取って代わられるだけだと思う。
    ウェアラブルの方が製品としては多様性があるね。腕時計型、眼鏡型などなど。物としてはこっちの方が面白いし、本命だろうなあ。
    その次は、脳内埋め込み、かなあ。
    攻殻機動隊の時代が近づいている。

    • そこでロボホンでしょう
      リアルなガンダムになるまで競争は続きます

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年10月07日 9時04分 (#2895398)

      本命だの取って代わられるだの大げさすぎ。
      PCとモバイルデバイスそれぞれがそれぞれに進歩していくってだけの話じゃん。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ウェアラブルはどうなんでしょ?
      AppleWatchとかスマホで出来ることをわざわざ小さい画面で面倒にするとか、
      必ず両手が必要になるとか現状では散々な評価ですね。
      ウェアラブルのキラーアプリが登場すれば変わるんでしょうが。

      • by tomorou (37252) on 2015年10月07日 11時58分 (#2895528)

        透過眼鏡型のやつは小型化が進めば需要はかなりあるんでは。
        歩きスマホの多さをみるにつけ。

        親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2015年10月07日 9時42分 (#2895433) 日記

        >ウェアラブルはどうなんでしょ?

        メガネと連携っすね。
        あるいはウイッグ型にしちゃえばハゲが飛びつくはず。

        時計はもういいや。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        キラー販売方法もかなあ。

        自分今でも、
        もしiPhoneが出た時携帯キャリアの契約商法とリンクせず、
        5万円以上出してそれで大したアプリも動かない上にすぐバッテリーが無くなる、
        それだったら絶対数売れず普及しないからアプリも出ない→終了だったと思ってる。

        しかしスマホはキャリア商法で売れてしまった。

        ウェアラブルも、売る側の手法次第で普及するかもしれない。

        • by Anonymous Coward

          >しかしスマホはキャリア商法で売れてしまった。
          日本以外でもスマートフォンはよく売れているようですが、日本以外の国でも「キャリア商法」が行われているとおっしゃられるのでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        革靴型スマートフォンですね
        靴底がバッテリー内蔵で、すり減ってきたら交換していけるように!

        #カメラをどこに付けて欲しいかでその人の趣味嗜好がわかるw

    • by Anonymous Coward

      ウェアラブルで済む人も、多分結構多いんだろう。
      でも、自分がどうかと考えると、少なくとも二点でPCを捨てることができない。

      一つはディスプレイ。やはり大きな絵を見たいことは多い。
      ウェアラブルでは数"を上回ることができない。
      絵を望みのサイズでくっきり空中結像する技術が出れば無くせる。
      またはスカウター方式?

      もう一つはキーボード。快適に文字入力したい。
      あまり入力しない人にはスマホで十分だけど、長文ではフルサイズのキーボードと比較にならない。
      ノートも狭苦しいのと沈み込みの小ささでイマイチ。
      十分な触感をホログラムに載せることができれば?

      • by Anonymous Coward

        どっちもPCの利点ではないと思う。
        でかいディスプレイはテレビを使えば済むし、Chromecastが既にそれを示してる。
        キーボードはいずれそれに代わる入力装置が出ると思う。電卓的なのでフリック入力とか、どこにでもキーを投影するような(昔そういうのちょっとあったけどできがいまいちで消えたけど)。それか電話みたいに音声入力とか。いずれにしても今みたいなキーボードはオフィス中心になるんじゃないかな。
        数十年後の人々は垂らした自分の片手で足を見もしないでタイプしながら歩いているのかもしれない。

        • by Anonymous Coward

          キーボードは、それに代わる入力装置がいろいろと提案されているし、実際、本当にキーボードに代わることができる(キーボードより劣った点がない)ものができれば歓迎なのだけど、現状そういった技術は(実用化されているものはもちろん、その片鱗すら)ないというのが正直なところ。

          フリック入力とかキーを投影するようなものは、すくなくとも現状では、手の位置がずれたら誤入力の原因となるので時々目視が必要なのでキーボードより劣ります。(キーボードは触覚を頼りに入力するので目視が不要)。目視が不要な、たとえば指文字のような入力方法ができれば、キーボードに取って代わるかもしれないけど、指文字だと何千文字も入力したときの疲れ方が大変かもしれない。

          音声入力は遠い将来に可能性はあるとは思うけど、記号類も含めて正確に手軽に入力できるようになればいいな、と。あとは声を出すことができない状況(公共の場所とか、会議中とか)でどうするかが課題。

          • by Anonymous Coward

            音声入力は声が嗄れそうでイヤですね。自分はどうやら喉が弱いらしく、すぐに声が嗄れてしまいます。

            音声入力による記号類ですが、通常の会話では声に出さない記号(例えば、句読点、感嘆符、疑問符など)をどうするかですね。

            文脈から判断してうまく挿入してくれたりするといいですね。普通のKB入力のIMEでも文脈判断とかできそうですが、音声入力なら、句読点は息継ぎのタイミングとか、感嘆符や疑問符はイントネーションとかも利用できるんじゃないでしょうか。

            きっとどっかでは研究開発してるんでしょうけど。

          • by Anonymous Coward

            >フリック入力とかキーを投影するようなものは、すくなくとも現状では、手の位置がずれたら誤入力の原因となるので

            「画面を見ずに入力できる」というiOS向け入力アプリ「Move&Flick」 [apple.srad.jp]

            古き良きPalmのGraffitiのようなゼスチャー入力なども、手元を見ずとも入力できますよ。

            • by Anonymous Coward

              手書き入力系だと、キーボードほどの入力速度が出せないですね。

              • by Anonymous Coward

                速記を入力に利用できれば速度に関しては解決しそう。
                手段がないわけじゃないと思う。

              • by Anonymous Coward

                Win8.1/Win10の標準IME手書き入力が程よく略字体を認識してくれるので、あのレベルの識字率と予測・連想入力を組み合わせれば日本語文なら結構な文書入力速度を出せるはず。

              • by Anonymous Coward

                XXできれば、とかないわけじゃない、なんてあやふやなレベルじゃまだまだですな。
                そんなこと言い出したらだいたいの議論は発散する。

                いつか脳直結できればキーボードは越せるだろうけど、手書き入力は紙でも遅いからなぁ。
                紙に手書きで文章書くよりキーボードでテキスト打ち込む方が断然早いんだよね。
                紙に手書きをPCに手書きが上回るとは思えないんだよね。特殊記法だと覚えるの大変だし。

                そもそも速記は汎用的なんだろうか? 状況ごとの取り決めで速度稼いでたりしないんだろうか。

      • by Anonymous Coward

        どちらもPCの利点になってない。

        スマホやタブレットも、MHLやSlimPortに対応してて、HDNI入力のあるTVや液晶ディスプレイに
        画面だせる機種が結構ある。

        キーボードにいたっては、現行の全機種が、BluetoothないしUSBキーボードが使えるんじゃないかな。

        実際、Nexus 5にディスプレイとキーボード繋いで使ってます。

        • by Anonymous Coward

          テレビを持ち歩くの?
          フルキーボードを持ち歩くの?

          タブレットにしろウェアラブルにしろ、持ち運びできるのが利点なんだから、そこに新たに足すことを考えずに代替できるものでないと意味がない。

          • by Anonymous Coward

            > タブレットにしろウェアラブルにしろ、持ち運びできるのが利点なんだから、そこに新たに足すことを考えずに代替できるものでないと意味がない。

            デスクトップPCやノートPCとの比較って意味だったら、足してもいいでしょ。

            自宅で使うこと前提だったら、足してもデメリットなんてないんだし。

            外にでる場合でも、実際に折りたたみできるBluetoothキーボードを持ち歩いてて使ってます。
            ノートPC持ち運ぶより容積も重さも減って便利。

            • by Anonymous Coward

              元コメは大きなディスプレイと快適に入力できるキーボードを求めているのだから、せめてLet'sとかThinkpad Xシリーズくらいのモノと比較しないと意味ないでしょ。そのサイズ感のモノを持ち歩くなら、それはモバイルノートにほぼ等しいってこと。

              • by Anonymous Coward

                大型タブレットにキーボード外付けでそんな感じになりますね。
                結局、PCにしかない利点になってないような?

                Windowsアプリの中にどうしても必要なものがあるって理由なら
                わかりますが、ディスプレイやキーボードじゃ、PCを使わざるを
                えない理由にはならないですよ。

      • by Anonymous Coward

        漢字交じりの長文だと手書き入力になっちゃうなぁ…

    • by Anonymous Coward

      攻殻機動隊レベルになれば完全に入れ替わりそうだけど
      現状の物では中途半端どころか微妙すぎて使いものにならない。
      目新しい物程度のスペックで実用に耐えない。
      それこそデバイスが目下の懸念事項。
      脳波コントロールクラスの発明が無い限りはそこがネック。
      今ある脳波コントロールって信頼性が皆無だし、できることも上下左右とかその程度だしね。
      F91のラフレシア並みのコントロールができないと実用ではお話にならない。
      しかしアレはアレでヘルメットにコード生やしまくりという不格好さなので
      モビルアーマー動かす分にはあれでもいいが、一般人が普段の生活であんなのつけてたらただの馬鹿。
      ピップエレキバン程度のものを額に貼り付ける程度で実現しないとやはり実用にはたえない。

      つまりまだまだ先ってこと。

    • by Anonymous Coward

      ウェアラブルというキーワードが終着点という事はないだろうなと思った。

      • by Anonymous Coward

        ウェアラブルなんて本当の意味でのユビキタスが実現で来たら不要だよね。
        持ち運ぶ必要なしに、どこでもアプリが使えれば。
        まあ、それを実現するってのは完全なる監視社会となるのと同義ってのがちと怖いが。

        • by Anonymous Coward

          現在扱われている情報も、一昔前からすれば個人を丸裸にするきめ細やかかつ大量の
          データなのだけれど、使いこなせず、もしくは利用者の側が慣れていて監視社会だと
          騒ぐ人も少ない。
          そのユビキタスが実現できても、今のターゲット詐欺程度の被害はあるだろうけど、
          なんだかんだと守る手法もあるんじゃないかな。

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...