パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Amazon経由で僧侶を手配できる「お坊さん便」、全日本仏教会がアマゾンを批判」記事へのコメント

  • でもね (スコア:4, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2015年12月28日 16時06分 (#2941747)

    勝手に戒名を付けて高額のお布施を要求する。
    墓じまいをするときに離檀料と称して、高い料金を強要する。
    葬儀社は何だかんだと、頼みもしないオプションを付けて、
    葬儀がバカ高くなる。
    そういった寺や僧侶、葬儀社は、一体何なの?
    結局はカネ次第のビジネスを既にしているじゃないか。
    しかも高額な分、Amazonよりタチが悪い。
    これに対して、今まで仏教会は何をしてきた?
    何故異論を唱えず、黙殺してきたのだ?
    何故Amazonが割安のサービスを始めた途端、
    「信心が云々」と騒ぎ立てる?
    つまるところ、自分等の手取りが目減りするのが嫌なのだろう。
    僧侶だって所詮娑婆の存在。
    教義や信心より、自分達の食い扶持が欲しいだけだ。
    「客を取るな」結局、仏教会がAmazonに言いたいのは、
    その程度のことに過ぎないのだろうよ。

    • Re:でもね (スコア:5, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2015年12月28日 17時06分 (#2941794)

      本当にコレ。

      うちの親父が亡くなった時、親父が普段から何度も参拝に行き、毎年のように寄付もしてきた寺に葬式を頼もうとしたら、「今年の寄付がされてない」という理由で断られたよ。(その年は病気で入院してたから寄付とかの手続きがされていなかった)
      しかも毎年の寄付額が1口10万円なのに、死んでから今年の分を納付しようとすると1口50万からになる、と言われた。もちろんその50万は葬儀費用(戒名その他)とはまったく別。

      こんなことを平気で言う寺が大手を振ってのさばってるのが今の仏教界なんだよ。
      ちなみに上記の寺は京都にある、日本人の大人に聞けば3に1人ぐらいは名前を知ってるであろう程度には有名な寺な。

      そういうのを放置してきて今さらAmazonを批判する全日本仏教教会ってダブルスタンダードも甚だしい。
      別に宗教を商売の道具にするならするでいいけど、競合が出てきたときだけ宗教は商売じゃないですってツラするのは大概にしろよと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        言いたいことは分かるけど、そんなに金がかかって高飛車なのは、
        「京都にある、日本人の大人に聞けば3に1人ぐらいは名前を知ってるであろう程度には有名な寺」だからではないかい?
        そういう本山では普通の人は葬儀を行わないので、比較対象として適切ではないですね。

        • by nim (10479) on 2015年12月29日 10時16分 (#2942088)

          しかし、「京都にある、日本人の大人に聞けば3に1人ぐらいは名前を知ってるであろう程度には有名な寺」って難しいな。
          高台寺くらいまでは誰でも知ってそうだし、智積院も半分くらいは知ってそうだしな。

          方広寺とか法然院あたりか。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          #2941794のACだけど、親父は別に有名な寺がいいと思ってたわけじゃなく、単純に家の近所だったからなんだよ。

          つーか、そんだけ有名な寺が近くにあると、同じ宗派の別の寺に頼んでも断られるよ。「あんな大手の縄張りのところで怖くてやれない(意訳)」ってな。
          実際、安いところが進出しようとすると嫌がらせしてくるらしいし。

          そういう体質まで含めて仏教界どうなんだって話。

          • by Anonymous Coward

            どっちかって言うと「京都の嫌らしさ」的に感じるなぁ

          • by Anonymous Coward

            え、そんなことあるの?
            京都に住んでましたが、そういう有名な寺で葬儀なんて地元の有力者ぐらいかと思ってました。
            同じ宗派の小さい寺が本山の近くにもあるので、そこで葬儀を行うのが普通では?

            • by Anonymous Coward

              宗派によるんじゃね?としか言いようがない

              個人的に禅宗系は割と開明的というか、そういう問題が起きにくいイメージ
              浄土宗とか浄土真宗とかドロドロしてるの多いよ

              • by Anonymous Coward

                サービスや価格の比較表があればいいんですけどね。

                すると「そういうもんじゃないんだ」となって、振り出しに戻る、と。

              • by Anonymous Coward

                浄土真宗ってかなりドライなイメージなのにな。

    • by Anonymous Coward

      既存の寺も法要の料金を明示すれば良いだけでしょ

      さて最近身内の葬儀があって読経などをお願いするお寺を決める際聞いた話では「○○寺に頼むとお布施の桁が他とは違う」とのこと
      その人によると僧侶が4人来てお付きが別に3人来たそうだけどねぇ(どこぞの朝鮮総連がらみの寺だ)

    • by Anonymous Coward

      葬儀社は宗教法人ではなくて営利企業なのでは。だから利益を追求するのは当然。

      宗教っぽくて金かかるのは葬式もだけどもむしろ結婚式。そして、結婚式場も営利企業。

      • by nim (10479) on 2015年12月28日 19時08分 (#2941866)

        結婚式はイオンやAmazonが価格を明示して取り次いでも誰も文句いうまい。
        葬儀も、葬儀社の範囲に限って言えばおなじでは?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ゼクシィができるまでは結婚式場の言うなりだったんだぜ
          ゼクシィができてから色々比較できるようになったので

    • by Anonymous Coward

      粗悪な葬儀社を選んでしまったのですね
      うちは坊さんも呼ばなかったし、戒名も断った
      そんな物に金払う意味ないしね
      そこに文句を言う基地な親戚もいなかったしね

    • by Anonymous Coward

      いや・・・あのさ、

      坊さんを結婚式に来るカタコト神父みたいなもんだと思ってるだろ。
      仏教に帰依してないなら葬儀に呼ぶな。失礼だわ。

      • by shesee (27226) on 2015年12月28日 19時10分 (#2941867) 日記
        カトリックは、結婚の秘跡を信者同士にしか認めていない。失礼な。 あれはプロテスタントの牧師だよ。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          日本の場合は知らんけど、欧州なら結婚式は挙げてもらえるよ。自分はカトリック信者の欧州人と結婚したけど、教会での結婚式そのものはほとんど普通に挙げてもらっている。唱和する内容をアレンジしてもらっているけどね。一応、結婚式の前に神父に会いに行った際、上にお伺いを立てないといけないとは言われたが、基本的には許可されるという説明だった。まあ、「秘跡」とは違うかも知れないけど、結婚式を挙げてもらったのは確かだよ。

          Wikipediaの英語版にも次のようにある。

        • by Anonymous Coward

          秘跡にはならないけど本物の司祭が結婚式やってくれるよ。
          カテドラルと四谷がokだっていうから大きなとこならどこでも同じじゃないかな。
          小さい教会はそこの信者以外は対応する余裕がないとかあるかもだけど。

      • by nim (10479) on 2015年12月28日 19時10分 (#2941868)

        >結婚式に来るカタコト神父みたいなもんだと思ってるだろ。

        これもちゃんとしたキリスト教の神父・牧師に失礼なのでは?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ちゃんとしたキリスト教の神父・牧師、は結婚式に行ったりしないからな。
          カソリックにしろプロテスタントにしろ結婚する人が教会に来るのが本当だ。

      • by Anonymous Coward

        仏教に帰依してないなら葬儀に呼ぶな。失礼だわ。

        地方だと葬儀場が仏教しか対応してなかったりする。あと仏教以外でもできるところは高いとか。
        そうでなくとも葬儀で手を抜くと変な噂立てられたり(前に知人がミニマムな葬儀をしたところ「金が無くて自殺した」だの「借金のかたに保険金かけて死んだ」だの噂が立った)する。
        坊さん呼ばないと葬儀場から断られたりするしな。

        きっちり宗教があって貫く覚悟があれば兎も角、そうでなきゃ仏教呼んで葬儀するしかないのが日本の現状。
        死体そこら辺に埋めてもいいならそうするって層も少なからず居るだろうけどなぁ。

      • by Anonymous Coward

        ちゃんとしたとかカトリックとか言っている人がいますがユダヤ教やキリスト教の結婚式を挙げる際の司祭を務めるための資格は結構簡単に取れる様です。
        アメリカのドラマを見ていると急に司祭がこれなくなった時や急に結婚したくなった時に司祭役を名乗り出る資格保有者がいる。

        • by Anonymous Coward

          「資格保持者がいる」ことと「資格は結構簡単に取れる」は全然つながってないけど。

      • by Anonymous Coward

        仏教に帰依してないなら葬儀に呼ぶな。失礼だわ。

        だから故人は戒名を貰って、葬儀の始めに剃髪をするんだわ。

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...