パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

マイナンバーのシステムの一部で不具合が発生していた」記事へのコメント

  • 開示できない理由 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Technobose (6861) on 2016年01月02日 12時18分 (#2943400) 日記
    >セキュリティ上の理由から開示されていないという。

    「どうして、こうなったかさっぱりわかりません」(^o^)bキッパリ
    というのが、ばれるとまずいからなのだ。
    • Re:開示できない理由 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by minet (45149) on 2016年01月02日 13時00分 (#2943423) 日記

      人手を介する部分で運用上の不備が発覚、あるいは最初から脆弱だとわかっていた箇所でのヒューマンエラーが原因なので、その内容を公表するのはセキュリティの不備を公表するに等しい。
      …とか。

      親コメント
      • 日本中で人手を介するのに
        局所的に頑丈にしても大きな意味はないと思うんだが・・・

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        人手を介する部分で運用上の不備が発覚、あるいは最初から脆弱だとわかっていた箇所でのヒューマンエラーが原因なので、その内容を公表するのはセキュリティの不備を公表するに等しい。
        …とか。

        「監視カメラの録画を秘密裏に確認したところ、不正はなかった」そうですよ。
        公に確認をすることができないということは、そこに不正があったと考えて差し支えないと思います。

        「監視カメラの録画」を再確認したいと要求すると、「消してしまった」という答えが返ってきそう。

    • by Anonymous Coward

      システム運営者が把握できないところが、セキュリティ上の理由そのものとか(苦笑

    • by Anonymous Coward

      >「継続サーバー」から「管理サーバー」に移行した時にシステムが一時停止した。その際、実際にデータ処理が行われていなかったにもかかわらず、機構のコンピューター端末上では「終了」と表示されていた

      データを作成する処理の問題だし、正常時なら登録データは「専用線」で送られる予定だったらしいし。
      本当にセキュリティ上の理由で言えないなら設計時点で根本的な問題があるような・・・

      「セキュリティ上の理由」ってのは逃げる理由として便利だから使っただけな気がしてくる

      • by Anonymous Coward

        本当にセキュリティ上の理由で言えないなら設計時点で根本的な問題があるような・・・

        「セキュリティ上の理由」ってのは逃げる理由として便利だから使っただけな気がしてくる

        たぶんこれだろうね。前者も後者も

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...