パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Googleの自律走行車、自律走行モードでバスに接触する事故」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    人を轢き殺す機械を発明する気ですか?
    即刻開発を中止しましょう

    • by Anonymous Coward on 2016年03月03日 13時44分 (#2974028)

      運転していて、「今、俺が大動脈解離でブツッと突然死んだら、この車はどうなるだろう?」と思うことがあるんだけど、実際にそういう事故が起きましたよね。
      人間は突然死することもあるし、そういう場合は安全運転なんか関係ないわけです。

      早く自動運転車が実用化して、一般市場に流通してほしいな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        自動車に鉄道車両程度の常識的なデッドマンスイッチがついてれば防げた事故
        自動運転車を待つ必要はありません
        • by Anonymous Coward

          それ現在の車の開発初期の頃からつけられそうな機能の気がするんだけど、なんでついていないんだろう?

      • by Anonymous Coward

        あの事故から推定されることは、

        ・大動脈解離じゃブツッと死なない、異変を察知して路肩に寄せるくらいの猶予はある
        ・しかしせっかく停まったのに死んじゃうとブレーキ踏み続けられない
        ・オートマだとクリープがあるので再発進しちゃう
        ・慣性に従って上体が後ろに倒れる
        ・反動で下半身が前に出る
        ・運悪く右足がアクセルにかかる
        ・加速すると上体はさらに後ろに倒れる
        ・アクセルはさらに踏み込まれる

        といった現象ですので、既存のアイドリングストップ技術を応用して

        ・アイドリングストップする条件を満たした場合、セレクタを N レンジにする

        ようなロジックを今後販売する車の努力義

        • by Anonymous Coward

          出所不明ですが、聞いた話によれば、
          クリープ現象(AT車における、アクセルを踏まなくても微速前進する「現象」)は無くす制御もできるようになっているが、
          互換性のため(?)にわざわざ付けている、という状況だそうなので、
          適宜法規制などをしてやれば止められるはずです。

          ・オートマだとクリープがあるので再発進しちゃう

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...