パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

コンピューターを破壊する不運な名前を持つ人々」記事へのコメント

  • [A-Za-z]以外はどの文字がサポートされるかなんてシステム次第だろう。

    アポストロフィだのウムラウトだの珍しい漢字だの
    英語にない文字だの既定の文字数以上の長い名前だの
    姓と名とミドルネームとに分類できない名前だの、
    そんなのはサポートしないならしないとはっきり言ってしまえばいい。

    • [A-Za-z]以外はどの文字がサポートされるかなんてシステム次第だろう。

      なんでそんな中途半端なの?
      そこまで極論を言うなら、
      - [A-Z]以外はどの文字がサポートされるかなんてシステム次第、とか、
      - [A-Za-z]も含めてどの文字がサポートされるかなんてシステム次第
      とも言えるだろ?

      • by Anonymous Coward on 2016年03月30日 16時52分 (#2988833)

        あぁ、[A-Z]しかサポートしないってのはありだね。
        いいんじゃない?

        > [A-Za-z]も含めてどの文字がサポートされるかなんて
        こっちは、コンピュータが英語圏で最初に発展した
        ものであることを考えると、別の言語をサポートするにしても
        英語の基本的なアルファベットがサポートされないってのは違和感がある。

        親コメント
        • 英語の基本的なアルファベットがサポートされないってのは違和感がある。

          まあ、違和感は確かにあるね。
          逆に例えば、日本人を対象にしているサービスで、姓名に[A-Za-z]しか認めないのも違和感あるだろ?
          もう21世紀だぜ、って話になっちゃうよね。

          結局、システムの要件に従って定義すればいいだけ。
          [A-Za-z]はNGだけど、[A-Za-z]はOKとしても、それはそれで構わない。
          「システム次第」としか言いようがない。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2016年03月30日 19時31分 (#2988927)

            住所は番地、室番号も全角で入力してください

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            逆に例えば、日本人を対象にしているサービスで、姓名に[A-Za-z]しか認めないのも違和感あるだろ?

            日本人を対象にしているのにユーザーIDに英数字といくつかの記号しか認めないスラドというサービスがあるんですが、あなたはそれに違和感があると主張するのですか?

            • 逆に例えば、日本人を対象にしているサービスで、姓名に[A-Za-z]しか認めないのも違和感あるだろ?

              日本人を対象にしているのにユーザーIDに英数字といくつかの記号しか認めないスラドというサービスがあるんですが、あなたはそれに違和感があると主張するのですか?

              対象を「姓名」と限定しているのに、突然「ユーザーID」を持ち出すことに、強い違和感を感じます。
              # その程度じゃ、議論は発散しませんよ。まだまだです(笑)。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                ユーザーIDと姓名は違う。つまり、ユーザーIDに英数字しか使えないことには違和感がないということですね。でもそれはあなたの個人的感覚です。

                姓名に英数字しか使えないシステムだって慣れてしまえば同じで、違和感がない人がいることは不思議ではないですね。「違和感あるだろ?」などといえるものではないということです。

              • でもそれはあなたの個人的感覚です。

                そうですね。
                だから、「「システム次第」としか言いようがない [srad.jp]」と書いてますね。

                やっと議論の最初期段階まで追いつきましたね。
                さ、そこまで解ったところで、何か新しい議論はありますか?

                私から提案ですが、人の意見をロクに読まない匿名の臆病者の粗忽さについて、あたりでどうですか?

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                でもそれはあなたの個人的感覚です。

                そうですね。

                「違和感ないだろ?」が不適切な発言だということには異論がないということですね。それは結構。

                「システム次第」としか言いようがない [srad.jp]」と書いてますね。

                その「システム次第」って、「ユーザーIDは別」という中途半端なものだったとあなたが認めたわけですが。

                やっと議論の最初期段階まで追いつきましたね。

                あなたの「違和感ないだろ?」が、あなた自身の議論の最初期段階を否定していただけの話です。他者に責任転嫁してどうする。

              • 「違和感ないだろ?」が不適切な発言だということには異論がないということですね。

                いいえ。
                違和感が個人的なものである言う、当然のことに気づいていなかった匿名の臆病者がいた、というだけのことです。

                その「システム次第」って、「ユーザーIDは別」という中途半端なものだったとあなたが認めたわけですが。

                いいえ。
                ユーザIDといえど、システム次第に違いありません。
                例えば、ユーザIDにUNICODE文字がすべて使えても、英数字しか使えなくても、それはシステム次第、としか言いようがないです。

                それに対して、違和感を感じるか否かは、各個人の自由です。

                あなたの「違和感ないだろ?」が、あなた自身の議論の最初期段階を否定していただけの話です。

                「違和感ないだろ?」なんて、あなた以外、誰も書いていませんが、何の話でしょう?

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                違和感が個人的なものである言う、当然のことに気づいていなかった匿名の臆病者がいた、というだけのことです。

                気づいていなかったのは、「違和感あるだろ?」と言ってしまったあなたですね。個人的なものなのだから、単に「違和感がある」で止めなければいけないわけです。それを指摘されると相手に責任転嫁するのは見苦しいですよ。

                ユーザIDといえど、システム次第に違いありません。

                そう言うしかないでしょうね。つまり、ユーザーIDを持ち出した発言は「議論の最初期段階」を踏まえ

              • 気づいていなかったのは、「違和感あるだろ?」と言ってしまったあなたですね。

                いいえ。
                最初から個人的なものとして扱ってます。
                そう見えなかったのは、粗忽な臆病者の勘違いのせいです。

                単に「違和感がある」で止めなければいけないわけです。

                いいえ。
                べつにそれに対する回答が「違和感は無い」でも、私の論旨に影響はありません。
                なぜなら、違和感は個人的なもので、当然違いは出るとして論旨を組み立てているからです。

                そう言うしかないでしょうね。つまり、ユーザーIDを持ち出した発言は「議論の最初期段階」を踏まえたもので、それを持ち出すことに「強い違和感」を表明したあなたは「議論の最初期段階」を忘れていたわけです。

                「つまり」前後がつながっていないため、まったく意味不明ですね。

                勘違いを正当化したい粗忽な臆病者が騒いでいる様には見えますが。

                つまり、ユーザーIDを持ち出した発言は「議論の最初期段階」を踏まえたもので、それを持ち出すことに「強い違和感」を表明したあなたは「議論の最初期段階」を忘れていたわけです。

                違和感は個人的なものなので、誰がどういう違和感を表明しようと問題ありません。

                粗忽な臆病者は、問題があると思ってるんですか?
                違和感は個人的なものなのに?
                意味不明ですね。

                というわけで、スラドのユーザーIDでもそうなっているように、英字が特別扱いされているのは事実であって、個人的な感覚ではありません。

                そうですね。
                だから、システム次第 [srad.jp]としか言いようがない、と最初から言っています。

                で、一体、粗忽な臆病者は何が不満なんですか?

                親コメント

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...