パスワードを忘れた? アカウント作成
25284 story
Google

Gmailへのメール転送で注意。ドメイン全体が拒否される可能性 105

ストーリー by nabeshin
Gmailをフィルタとして使うのは遠慮してね 部門より

pidgin曰く、

東京大学情報基盤センター教育用計算機システム(ECCS)の4月に掲示された障害情報「@gmail.com宛メールの遅延について」によると、ユーザのGmailへのメール転送が原因でGmailへのメール送信がドメインごと拒否された模様。……と書くとメールの転送自体が問題であるように見えてしまうが、問題なのはspamの転送だ。

spamも含むすべてのメールを転送すると、Gmail側ではそのドメインからspamを送っていると判断し、ドメインごと拒否されてしまうようだ。上記ページにもあるように、spamを除去してから転送すれば回避できるが、大学などのように単一ドメインで大量のユーザが存在している場合は対処が難しいだろう。Mozilla方面で活躍しているPiro氏の5月7日のブログでは、この問題をMail Fetcher機能を使って回避する手法について述べている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by wildcard (416) on 2008年05月14日 16時13分 (#1344078)
    Gmailに受信したメールを転送しているやつがいた。転送は procmail で envelope-sender を書き換えて転送していた。
    メール配送系トラブルで転送するべきメールがキューにたまったままになった。通常のメールもSPAMもとりまぜて1000通くらい。
    メール配送系の修繕が終わったのでキューをフラッシュしたところ、一定量送った後はGmailが45x系のテンポラリエラーを返してくるようになった。
    一定単位時間あたりの流量が大きすぎるようで送りすぎ判定らしい。

    休日だったこともあり時間が解決するのに任せて放置。2日くらいで徐々に定期的再送処理が走って解決。

    当スレッドトピック本文を読むと5xx系の恒久的エラーとして拒否排除されたかのように見えるが、
    ECCのサイトを読むとどうも私のところで起きた事象と同じことだったように思える。
    http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2008/04/10_1026.html [u-tokyo.ac.jp]
    >このため@gmail.comのメールサーバがECCSのメールサーバからの接続を一時的に拒否する動作となりました。
  • by kjm (1606) on 2008年05月14日 17時36分 (#1344136) ホームページ
    Google の本当の狙いは「Google Apps Education Edition [google.com] 導入への圧力」なんじゃないの?
  • by vero (14010) on 2008年05月14日 17時32分 (#1344134)

    リンク先には

    ECCSのメールシステム(@mail.ecc.u-tokyo.ac.jpドメイン、MailHosting M、MailHosting D)のユーザの多くが、個人的に取得している@gmail.comのアドレスにメールを転送する設定にしているようです。こうした無条件の転送ではSPAMも転送されることになり、@gmail.comのメールサーバからはECCSのメールサーバがあたかもSPAM送信者であるかのごとく見えてしまいます。このため@gmail.comのメールサーバがECCSのメールサーバからの接続を一時的に拒否する動作となりました。

    と「ECCSのメールサーバからの接続」が拒否されたと書いてあります。

    前後を含めても「ドメインごと拒否された」と読める部分は無いので、「ドメイン全体が拒否された」と読める一次情報を追加するか、訂正するかしたほうが。

  • by kiyoya (26489) on 2008年05月14日 15時54分 (#1344059) ホームページ
    pino氏ではなくてPiro氏、ですね。
    --
    Try again. Fail again. Fail better.
  • by Anonymous Coward on 2008年05月14日 16時00分 (#1344067)
    サブドメインで各部署を束ねている組織が多いので
    ざっくりいかれると厳しいかもしれないなぁ。

    余談ですが
    一時期、大学内の電算系組織のホストから自身が管理するホストに
    ちょくちょくアタックテストをされたことがあり
    該当する各大学の窓口にその旨を伝えたらちゃんと対応してくれたけど
    東京大学だけが、アタックしてた部署からの返事がこないどころか
    受け付けからの再度の連絡もなかったなぁ。
  • auone mailって実質gmailなわけですが、
    この説の通りだと、先日から始まった「au one メール」でEZメール自動保存機能 [kddi.com]を
    利用していて、ケータイ宛にspamが送られてくると"~@ezweb.ne.jp"がブラック扱いになるのでしょうか?

    #自分で転送設定にしていても同じですが。
  • タイトルが悪い (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年05月14日 17時55分 (#1344148)
    「ドメイン全体」ではなくて、「SMTPサーバ」が正しい。
    リンク先のページにも「ドメイン全体」とは書いてないのに。
    タレコミも、編集も、もう少ししっかりして欲しいものです。
    • Re:タイトルが悪い (スコア:2, すばらしい洞察)

      by nekopon (1483) on 2008年05月14日 19時23分 (#1344200) 日記

      SMTPでメールを送る側はSMTPクライアント…

      # とつぶやいてみるテスト
      # TURNコマンドはRFC2821で消滅しておりますな

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年05月15日 1時26分 (#1344348)
    gmailのアカウントにtar.gzやzipで固めたファイルを添付したメールを送ると,エラーメッセージが返ってきます.確か,gmailはそういうファイルが添付されたメールを拒否する仕様になっている(ような気がしたんだけど...嘘だったらごめんなさい)

    会社のアカウントからgmailに転送するような設定にしていると,会社のアカウントにもzipで固めたファイルを添付して送ることができなくなります(送った相手にはエラーメッセージが返る).これが嫌なので,私はメールの転送設定はしていません.

    代わりに使っているのがpop経由でのメールの取り込みです.この場合でもgmailはzipのくっついたメールの取り込みを拒否するのですが,会社のメールサーバー上にはメールが残っているのでなんとかなります(popで取り込むときに会社のサーバーにメールを残す設定にしているので).ただ,メールをpopで取り込むタイミングはユーザーからはコントロールできない(gmail側が「適当な間隔」でメールを勝手に取り込む)仕様なので,送られて来たメールをすぐに読まなければならない場合には困ります.

    # 拡張子をzipからpdfに変えて,無理矢理ファイルを添付するとかいう技もあったりした.
    # 使い易いんだけど,微妙に仕様がマニアックなんだよなぁ...

    • by tiatia (22244) on 2008年05月15日 1時43分 (#1344354) 日記
      それ本当ですか?
      私はGmailにメールを転送して使ってますが、普通にzipで圧縮したファイルは届いています。
      先ほど確認したけど、4月のメールで、ちゃんとzipの添付ファイルがついたメールがあるし、添付ファイルのダウンロードも可能でした。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年05月15日 2時21分 (#1344368)
        > それ本当ですか?
        > 私はGmailにメールを転送して使ってますが、普通にzipで圧縮したファイルは届いています。

        うそかもしれない.やばい...と思って調べ直したら,

        http://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=82457 [google.com]

        が出てきました(Illegal attachmentを選択).exeファイルを含めてzipを作るとまずいということなので,ちょっとこれはうそかなーとも思ったのですが,

        http://groups.google.com/group/gmail-troubleshooting-ja/browse_thread/... [google.com]

        などもあるので,あながち嘘ともいいきれないかと思います.

        私も以前,jpegをzipで固めたファイルを添付してgmailな相手に送ろうとしたら拒否られたことがありました.exeの検出が厳しすぎて,場合によってはexeがなくても拒否られることがあるというのが正確なところかもしれません.

        # あるいは単に私の操作の手違いかもしれんが...

        親コメント
        • 試しにexeをzipで固めて送ったところ、エラーが返ってきました。

          私の場合、Gmailに転送しても、元のメールはそのまま転送元に残してあるので、困りはしないのですが。
          相手にエラーメールが返っちゃう事が、少し気になりますね。
          親コメント
  • by Funayoi (3170) on 2008年05月15日 9時44分 (#1344414)
    この記事を読んでMail Fetcherを使ってみようとしたのですが、APOP認証に対応していないようです。
    SSLは使えるのに…
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...