ISPと共謀してユーザーのWebアクセス履歴をトラッキングしていた広告会社 19
ストーリー by mhatta
なやましい 部門より
なやましい 部門より
insiderman 曰く、
アメリカのバナー広告配信会社「NebuAd」が、ISPと共謀してユーザーをトラッキングしていたとして激しく非難されている(The New Zealand Heraldの記事)。
NebuAdはISPからそのユーザーのWebアクセス履歴を取得し、それを利用してユーザーの嗜好に合わせたバナー広告を配信する、というビジネスを展開している。NebuAd社は閲覧データを「個人を特定可能な形では保存しない」としているものの、この手法が「通信の秘密を侵害する」と、多方面から激しく攻撃されているようだ(japan.internet.comの関連記事、本家/.の関連記事)。
記事内では、これは一昔前の「アドウェア」がやっていることとなんら変わらない」とNebuAd社を非難しているが、Web閲覧履歴のトラッキング自体は現状かなり浸透しており、「ここまではOK」という線引きは明確に定まっていないと思われる。個人的には「便利になるのなら、個人を特定できない範囲でのトラッキングは許せる」と思っているが、/.erの皆様はWeb閲覧履歴のトラッキングについてどう思われているだろうか?
一方日本では (スコア:4, すばらしい洞察)
ここで、禁じられているのは通信インフラに対する行為だというところがポイントです。
広告会社がアプリケーションレベルの手段だけでもってトラッキングを行うのは合法でしょう。しかし、ISPと共謀しなければできない手段で行うと、通信の秘密を侵したことになり、電気通信事業法等で処罰されるでしょう。
逆に言うと、アプリケーションレベルの手段だけではトラッキングできないような通信インフラになっていれば、私たちのプライバシーは守られて安心ということです。IPアドレスが数日で変化するのが普通であれば、また、第三者クッキーを拒否していれば、そのような条件が満たされます。
しかし、日本の携帯電話では、最近、個体識別番号の常時送信が行われるようになり、アプリケーションレベルの手段だけでトラッキングができてしまうようになってしまいました。携帯電話会社は直接的に違法行為をしてはいないのでしょうが、通信の秘密の本来の趣旨を達成できない状態にしてしまいました。日本の携帯電話にはプライバシーはありません。
Re:一方日本では (スコア:1)
100%安心ではないとはいえ、そこを犯せば電話会社の犯罪になるわけで。
つか電話機買い換えればいいじゃない。MNPでも識別番号は変わるでしょ。
Re:一方日本では (スコア:1, 参考になる)
そんなことはない。考えの甘すぎる君はこれを読んだ方がいい。
つ http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080710.html [takagi-hiromitsu.jp]
あと、「固体」じゃなくて「個体」な。
ワンクリ業者とかは「固体」ってよく書いてるがな。
国語の勉強もしたほうがいいよ。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
せいぜい決まったサイトしか使わないんで、トラッキングの心配はないでしょ。
子供達はどう使ってるのか知らないけど。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:一方日本では (スコア:1)
docomoは勝手サイト相手には最近始めたばかりですから、まだ割合は少ないです。
auやSoftBankは、そういうサイトばかりになってるんでしょうか?
その2社はCookieが使えたと思うんですが…
なやましいも何も (スコア:1, すばらしい洞察)
「これこれの情報を集めますよ」と最初に「きちんと」断れば、
どんな情報を集めても問題ないでしょう。
# クレジットカード会社だって携帯電話会社だって最初に断るでしょ?
「個人を特定できない」? (スコア:0)
Re:「個人を特定できない」? (スコア:1, 興味深い)
保存してないわけがない。
日本なら、この後保存してないはずなのにWinny流出とかやってくれるんですけどねぇ
個人を特定できないトラッキング?? (スコア:0)
Re:個人を特定できないトラッキング?? (スコア:1)
「他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるもの」
も個人情報保護法で保護の対象になってます。
しかし、ユーザーIDが「容易に照合できる他の情報」として判断されるかどうか。
IDと個人を特定するデータが容易に入手可能であれば容易に照合できると判断されると思いますが、
普通はそんなことはないですよね。
ってなワケで今回のデータは日本では個人情報にはならないかも。
アメリカではどうなんでしょう。
Re:個人を特定できないトラッキング?? (スコア:1)
「メアドやIDやパスワードや生年月日などは、住所氏名電話番号など個人に直結するデータではないので個人情報ではない」
という理屈を、漏洩会社側が言っていましたね。
#法的根拠は知らないけど。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:個人を特定できないトラッキング?? (スコア:1)
少なくとも経済産業分野では一部のメールアドレスは個人情報になります。
ただ、その事件に関係しそうな総務省の電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン [soumu.go.jp]ではどういったものが個人情報になるかの例が書いてないみたいです。
アレ?バナーにいつも阿部高和さんが表示されますね (スコア:0)
いや、そういう趣味自体は私を巻き込まなければ別に自由に
趣味していただいて構わないんですけど。
結局、トラッキングも個人情報と突合せが簡単になるまで
してしまえば盗聴と同じなので、個人的には反対です。
#そういえば、家族が勤めてる会社で、会社からウェブ検索かけるとやたら
#女性向けのダイエットとか若い女性向けの広告が表示されるって言ってたなぁ。
#うちで同じキーワードを検索した時と出現回数が明らかに違うって。
Googleの検索結果でも (スコア:0)
Re: (スコア:0)
悪者はNebuAd? (スコア:0)