パスワードを忘れた? アカウント作成
185899 story
Google

Google、中国で Android 携帯 2 種を発売延期に 48

ストーリー by reo
国と戦いたいなら大企業を作れば良い 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

Google は今週中国で発売を予定していた Android 携帯の発売を延期することを発表した (本家 /. 記事Reuters の記事COMPUTERWORLD.jp の記事より) 。

発売が延期された携帯は米モトローラおよび韓国のサムスン電子製の端末 2 種。理由について正式なコメントは発表されていないが、関係筋によると Google は製品を通じてユーザに「ポジティブなエクスピリエンス」を体験して欲しかったとのことだが、現在の状況を考えるとこれを実現するのは難しいと判断したとのこと。

Google へのサイバー攻撃にことを発した件に関し、Google と中国当局の間では現在話し合いが行われているとのことだが中国事業の今後については未だ不透明である。ことの影響は検索市場外へと広がりをみせているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Re:部門名 (スコア:3, 興味深い)

    by tmkzr (19129) on 2010年01月21日 16時35分 (#1706640) 日記

    ちょっと違うんじゃないですかね。 やっぱりことの本質は、中国という共産党一党独裁の社会主義国に、 情報産業が馴染まないということなんじゃないでしょうか。

    昔日経の経済教室に、「中国では2次産業から3次産業への移行がうまくいっていないが、 これは社会主義の情報統制が原因である」といういうような事が書かれていて、 なるほどと思ったのですが、情報の自由化を旨とする民主主義、市場主義(情報産業)と、 情報の統制を志向する社会主義そして国家による計画経済では相性が悪いのでしょう。

    西側の大企業でも中国とうまくやっているところはありますし、Googleも別に好んで中国とケンカしたいわけじゃないと思いますよ。 基本は株価が上がって儲かればそれでいいんです。

    • Re:部門名 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年01月21日 19時37分 (#1706718)

      やっぱりことの本質は、中国という共産党一党独裁の社会主義国に、

      中国を「社会主義国」と捉えるのすら間違ってるような希ガス。
      もう、中国は「共産党一党独裁」が自己目的化した変な国家ですよ。
      「共産党一党独裁」のためなら市場経済導入さえ忌避しません。
      経済状況によって国家の指針すら変えるので、あるいみ柔軟性の高い国家です。

      親コメント
      • Re:部門名 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年01月22日 9時21分 (#1706874)
        こないだまでの自民党もですね。
        政権与党であるためなら、連立組む相手の政策を何でも受け入れてましたし。

        自由選挙なのになんで与党で居続けられるのかって、
        中国共産党が研究してたって話もありましたね。
        親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2010年01月22日 11時10分 (#1706918) 日記

        中国を「社会主義国」と捉えるのすら間違ってるような希ガス。
        もう、中国は「共産党一党独裁」が自己目的化した変な国家ですよ。
        「共産党一党独裁」のためなら市場経済導入さえ忌避しません。
        経済状況によって国家の指針すら変えるので、あるいみ柔軟性の高い国家です。

        丁度同じような話をテレビのニュースでも言ってたのを思い出しました。
        共産自由競争主義だっけ、なんだったかはっきり覚えて無くてすまんです。

        それでGDPがどんどこ増えて、今年中には日本も追いやられるのは確実だとか。

        --
        でも、そうなると貧富の差っていうのがますます激化していくし。
        社会全般で不整合とか環境破壊も進むし、明るい未来って見えなくなってるね。
        科学にしろ産業にしろ金融にしろテクノロジーだけが進んで行って、人間自体は低きに流れやすくてどうしようもない。
        >>特にじぶん。

        親コメント
    • Re:部門名 (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2010年01月22日 9時13分 (#1706870)

      中国が2次産業から3次産業に移行できないのは、明らかに対外的に低効率産業を輸出できないからでしょ。
      そもそも低効率産業が中国に進出するのは低コストの労働力を求めてな訳だが、中国内では未だに充分に
      低コストで労働力が得られる環境が有る訳で、それを対外的に出すことは少ない=比率が下がらないって事。

      とはいっても、低賃金での搾取の固定を前提としない限り、その環境は何時かは飽和する訳(日本企業が製造
      拠点を韓国->台湾->中国とか移転したように)だから、最初から国内供給・国内消費が前提と出来るってのは
      悪くない環境かも、とかも思う。
      (ま、中国の場合、国内だけでも他国の南北格差と変わらない格差と産業を支えるに充分なマスがあるだけだが)

      親コメント
      • Re:部門名 (スコア:3, 興味深い)

        by tmkzr (19129) on 2010年01月22日 13時11分 (#1707036) 日記

        なぜ低効率産業を輸出できないかを考えると、おっしゃる通り、人民元が固定レートでなおかつ政府がインフレを防いでいるので、いつまでたっても人件費が値上がりしないからというのも一つの解ではあるんですが (要するにこれも市場経済を信じない社会主義国だから、なんですが)、 もう一つの解は設計開発部門が中国に無いからです。 下請けをやめて自社で設計開発部門を持ち、自社のブランドでオリジナル製品を作ることも可能なはずです。しかしそれをやらずにただの組立工場にとどまっている。これはやはり、正しい情報は国が決めるという情報統制が、自由な知的創造を阻害しているといえないでしょうか。

        といってもパクリ文化とも切り離せない話でしょうし、あまり厳密な話ではないですね。 現在の中国の実情をくわしく知っているわけではないですし。

        とにかく言いたかったのはこのケンカで損しているのは巨大な市場をごっそり失うGoogleで、決して中国政府ではないということです。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >もう一つの解は設計開発部門が中国に無いからです。
          それは有っても変わらんだろ。
          「海外に出す」って事は「そこには中国より安価な労働力が有る」って事な訳だが、
          大量の流通が出来て中国より安価に済む処ってそうそうは無いよ。

          どうも何でもかんでも社会主義国だからって言いたいようだが、その辺りは余り
          関係無いと思うな。
          実際、このスレで出ているOPhoneとかでもそうだし中国の携帯電話なんぞ見ていると、
          それなりにちゃんと中国色の有る独自の物が存在します。
          そういうものの設計をわざわざ海外に依頼しているとも聞かないのですから、普通に
          設計なんぞしていると思いますが。
          企業的には普通に市場経済で取引してますしね。

    • by Anonymous Coward
      別に情報産業が発展してないとは思わないな。たぶんその日経の記事が書かれた頃の状況と今は違うんだと思う。
      情報統制があるならあるでそれに適した形態で進化してるんじゃないかな。中国行った事ないんでわからないけどたぶん。
      知り合いの中国人も日本で仕事がなくなったんで中国に帰るプログラマーが多くなったって言ってた。
      日本より待遇は悪いが仕事は多いとのこと。
      参考 [fujitsu.com]
  • Andoid (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年01月21日 16時42分 (#1706649)
    Andoidがタイプミスにみえないのは中国の記事だから
  • 平気だろ (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年01月21日 16時33分 (#1706639)

    今の中国なら自分で作るし
    「昔の日本がアメリカのパクリから自国オリジナルに移行した頃」にそっくりな状況だし

    中国を押さえるならこのタイミングでもっと攻めて芽を潰さなきゃ駄目なのに緩めたらJapan as No.1みたいにChina as No.1になっちまうぞ

    • by flutist (16098) on 2010年01月21日 16時38分 (#1706643)

      > 今の中国なら自分で作る

      アジアにもう一つのガラパゴスが出現する?
      そしたら日本のガラパゴス具合だけが悲嘆の対象になることはなくなるかな?

      親コメント
      • Re:平気だろ (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年01月21日 16時44分 (#1706651)

        ガラパゴスったって、あっちは世界の人口の2割とかのサイズだからなぁ…。
        下手に統一規格化されれば最大多数にすら成り得るってのが。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          逆に考えるんだ日本以外がガラパゴスだと
        • 世界人口の2割と言っても、値段によっては購買層なんてその何分の一ですけどね。
          国全体が豊かになる前にたぶん地球が終わるし。
          • by Anonymous Coward on 2010年01月22日 0時39分 (#1706814)

            ガラパゴスいいますけど、流石に現状を侮ってますよ。
            中国の携帯電話は今だって2億5千万以上の契約数があるんです。
            中国13億人で1/3の人間が携帯電話を使うとしても4億人以上、1/2だと6億人以上です。
            市場ベースで日本どころか、世界の半分の需要をここだけで吸収できるんです。
            BRICSのインドを含めますと未契約者だけで10億を超え、
            さらに現在の購買層が買い替えを行うとこれらの地域だけで15億〜20億台の需要があると言われています。

            携帯電話界隈はリーマンショック以降業界地図がかなりドラスティックに塗り変わりつつありまして、
            この地域だけで一つの世界が出来上がってる感じです。数量ベースでは世界の市場規模が数倍に跳ね上がるイメージ。既にメインの市場は欧米から中国にシフトしていますし、GSMもCDMAもありですし、今でも放りこめば売れる状態。Googleさんは政治的意図のありやなしやで手を引っ込めるのかもしれませんけど、モトローラさんやサムスンさんあたりはGoogleの手を切ってでも中国に売っていかないと取り残されてしまう、そんな立場に居ます。まあ、Androidで勝負しなくてもいいんですが。

            王者ノキアさえも食われるレベルのブラックホールなのに、ガラパゴスといって指をくわえてると日本の携帯メーカーみたいになってしまいますよ。

            親コメント
            • 今朝のニュースだと、都会とそれ以外の農村部とかでの収入の差とかが激しすぎるらしいけど
              携帯もひょっとしたら都会周辺でしか普及していないのではないでしょうか。

              クローン携帯だか違法な携帯が横行しているような話も以前ネットでちら見した記憶があったっけ。

              #富の集中は資本主義だけじゃなくて、人類社会どこでも当たり前なんすね。

              親コメント
              • だから、安価な山塞機が売れまくってるわけです。
                NOKIAのN97は本物だと4500~5200元(63000~73000円)。
                N97の筐体を使った(笑)携帯では、安けりゃ300元で入手できます。4200円。

                広い国土に固定電話用のケーブルを張り巡らせる資金も資材もない。
                そもそもケーブルの質が保証できない。だから携帯の方が安くて確実なんです。

                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2010年01月22日 11時22分 (#1706929)

                >今朝のニュースだと、都会とそれ以外の農村部とかでの収入の差とかが激しすぎるらしいけど
                >携帯もひょっとしたら都会周辺でしか普及していないのではないでしょうか。
                この頃は農村でもそれなりに使っています。
                普及のきっかけとしては、家族が都会に出稼ぎに行き、その連絡手段として購入ってのが多いらしい。

                で、国内に格差を持っているこの時点で既に億台単位で有るんですから、その規模は莫大。

                #市場拡大には格差ってのが効く。
                #それを国内に持っているって事は、それが消えるまでは経済的に安定拡大するって事だし。

                親コメント
            • by Anonymous Coward

              >王者ノキアさえも食われるレベルのブラックホールなのに

              あれ、ノキア中国でシェア落としてたっけ?

              • by Anonymous Coward

                ノキアは中国でもシェアトップだよ。
                作れば売れるって言う意味で、現状の需要が供給能力を超えてるので先が見えないって言う意味でつこうた。
                おそらく普通にぶっちぎると思うけど。

          • by Anonymous Coward

            >国全体が豊かになる前にたぶん地球が終わるし。
            それって国内だけでも経済の流動性の限界が見えないって事なんだが…。
            なら、市場としては注視しないといけないだろ。

    • by nim (10479) on 2010年01月25日 10時01分 (#1707876)

      >中国を押さえるならこのタイミングでもっと攻めて芽を潰さなきゃ駄目なのに緩めたらJapan as No.1みたいにChina as No.1になっちまうぞ

      なっちまって問題があるかというと、どうでしょうね。
      日本の経済成長が、世界に及ぼした影響は害よりもむしろ、益のほうが多かったのではないかと私は思っています。
      東アジアに平和な経済大国が出現し、技術を発展させて安価な工業製品を世界中に供給する。
      そのことで、世界は全体としては豊かになったのでは(もちろん、競合相手となる国の産業にダメージはあったでしょうが)

      中国が警戒される理由は、西欧風の制度をとった民主主義国と異なるその国家体制や、
      覇権主義にあるのでしょうが、経済発展を続けて国民が豊かになったとき、この体制や覇権主義を
      継続できている保証はありませんし、むしろ私はより自由で穏健な国になっているだろうと
      希望的予測を持っています。

      そうすると、今回の Google のように、自由化を後押ししつつ、内戦などの混乱が生じないよう、
      軟着陸のために力を尽くす。というのが適切な戦略に思えます。「迎合」や「対立」一本槍でない、
      個別の微妙なコントロールが必要になるのではないでしょうか。

      親コメント
  • 中国としては (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年01月21日 16時41分 (#1706647)
    OPhoneがあるので無問題。
    • by Anonymous Coward

      まさにその通りだと思う。
      中国的には別に痛くもかゆくも無いでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2010年01月21日 15時56分 (#1706610)

    Googleは中国撤退だから、
    (Googleサービスの使えないAndroid携帯はありえないから)
    出さないよ。
    って話なだけだと思います。

    # ところで撤退は決定になったのかしら?

    • by Anonymous Coward
      そんな単純な話ではない。
      Googleも中国も、もっとしたたかだよ。
    • by Anonymous Coward
      > (Googleサービスの使えないAndroid携帯はありえないから)

      Androidベースで、Google以外の代替サービスを使えるように改変したらどうだろう

      Google追い出した後で”百度roid”を作ったら、中国ではすごく売れそうじゃない?
      • Re:単純に (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2010年01月21日 20時27分 (#1706735)

        >Androidベースで、Google以外の代替サービスを使えるように改変したらどうだろう
        それは既に存在します。#1706647 が言っている OPhone というのがそれです。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        「ばいどぅろいど」とか変な名前ね
  • by Anonymous Coward on 2010年01月21日 16時15分 (#1706619)

    WindowsPhoneであることが確定した。

    • by Anonymous Coward
      WindowsPhoneが品質が悪くて自爆する可能性もかなり高確率だと思われるのだが、過去の実績から。
      • by Anonymous Coward

        そして誰もいなくなった。

  • by Anonymous Coward on 2010年01月21日 16時27分 (#1706631)
    はじまるらしいな中国
    • by 90 (35300) on 2010年01月21日 16時30分 (#1706635) 日記

      たぶんSMSのことだから一通140バイトかそこら、技術的にはたいしたことなさそうですけども

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年01月21日 21時19分 (#1706752)

        検閲とは直接関係ないと思うんだけど、
        上海から紹興(紹興酒で有名な)に行ったとき、
        車で移動してたんですけど、紹興市に入ったとたん、
        SMS が飛んできました。内容は、「ようこそ 紹興へ」みたいな。

        あれってどういう仕組みなんでしょうね?

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2010年01月22日 7時23分 (#1706857)
          それはヨーロッパも一緒ですよ。キャリアを跨いだら『あなたは今***のネットワークを使ってます!』みたいなメッセージがくる。多分地域キャリアに入ったって言うだけでは?
          親コメント
        • 待ち受け状態に入るには基地局への登録が必要ですから、その情報を利用して送ったんじゃないでしょうか。

          親コメント
        • >あれってどういう仕組みなんでしょうね?

          BIG BROTHER IS WATCHING YOU!

        • by Anonymous Coward
          日本で言うところのエリアメールじゃないすか
          先日災害情報の試験メールが来てましたな
        • by Anonymous Coward

          softbankの世界ケータイでも、現地到着後に空港で電源入れるとSMSが飛んできます。
          韓国でもUAEでもクウェートでも。

  • by Anonymous Coward on 2010年01月21日 18時05分 (#1706690)

    Googleにしてみれば、YoutubeもBloggerもTwitterもその他、様々なサービスに
    制限がある中国でAndroid端末を出すメリットはあまりない。

  • by Anonymous Coward on 2010年01月22日 2時40分 (#1706839)

    GoogleブランドのNexus Oneならともかく、
    ほかのAndroidフォンは、各社がGoogleのフリーなOSを使って
    勝手に出してるものじゃないの?

    Googleが各社の販売戦略に口出しできるの?

    • by Anonymous Coward

      明示的にGoogleが「発売すんな」とは言ってないと思いますよ。
      でもGoogleが中国から撤退してしまった場合、事実上全く使い物にならなくなってしまうので、2社ともとりあえず様子見、と言うことなんじゃないかと思います。(OPhoneの様にカスタマイズしてあるなら別ですが。)
      Googleの中国での今後の出方次第では「売らない」のではなく「売りたくても売れない」のだと思います。

      • by Anonymous Coward

        >Googleが中国から撤退してしまった場合、事実上全く使い物にならなくなってしまうので

        そこまで重要な要素ではないでしょう。
        普通に携帯用OSとして使えるんですから。

        • >そこまで重要な要素ではないでしょう。
          >普通に携帯用OSとして使えるんですから。

          そらそうだけど、それならAndroidどころか携帯用OSなんていらなくてただ電話とメールができるだけの端末で良いってことになるんじゃないすかね。

          Androidだと、Gmailとの連携やGPSを含んだ多様な検索を毎日使ってて便利に感じてますから。
          暇な時にはtwitterやYoutubeが活躍してるし。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            Androidと中国産のサービスが一緒に使われるんじゃないかな。
            お手本は海外にあるんだし。
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...