パスワードを忘れた? アカウント作成
261921 story
Google

先日承認されたGoogleの新特許、「お金を払ってCMを回避」など 66

ストーリー by hylom
結局CMはいらない子ですか 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

米Googleは、CMなどのプロモーション動画の提供方法に関する特許を取得したそうだ(米国特許7,806,329号本家/.)。

恐らくGoogle TVに関連しているであろうこの特許は、奇しくもGoogle TVのウェブサイトがラウンチされた翌日である10月5日に承認されたとのこと。

この特許では、視聴者がCMを避けられる方法がいくつか記述されている。たとえば5-10分程度かけて消費者アンケートに回答したりメールアドレスなどの情報を提供することで10分間のCMを見ずに済んだり、また2ドルの追加料金を払うことによって全てのCMを飛ばすことができる、といったオプションが提示されている。

また、「ユーザが少なくとも4つ程度のプロモーションを試聴することで、その後の番組に組み込まれているプロモーションは任意で全て飛ばすことも可能になる」といったオプションや、番組を続行するためにある一定の広告収入や広告ポイントが稼げるようなアクティビティがユーザに課せられることなどが記述されているとのことだ。

この広告手法、「『広告を回避するための広告』を見るか、広告収入に見合うお金を払え」という風にタレこみ人は理解した。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by PRAXI (35385) on 2010年10月08日 18時46分 (#1837333)
    なんだか、この仕組みでCM打つとユーザー(視聴者)に憎まれそうな感じがしました。

    「あぁ、お金を払ってないからこんな見たくもないCMを見せられているんだ」とか、
    「あー お金払ってすっきりした」とかCM提供者に負の印象を持ちそうで、そのCM(とその会社)が嫌いになりそうです。
    • by Anonymous Coward
      というか金払う気のない乞食にしか見てもらえない広告っていったい…
    • by Anonymous Coward
      すでにGAOがやっているはずなので、日本では特許にならないのでは?
  • 対価 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年10月08日 18時22分 (#1837320)

    この広告手法、「『広告を回避するための広告』を見るか、広告収入に見合うお金を払え」という風にタレこみ人は理解した。

    「広告収入に見合うマーケティング情報を提供しろ」も重要かと。

    なんだかspamのオプトアウト手法とイメージが被るのは気のせいかな。

    • by Anonymous Coward

      たとえば5-10分程度かけて消費者アンケートに回答したり
      メールアドレスなどの情報を提供することで10分間のCMを見ずに済んだり、

      まんまSPAMの後ろの方に書いてある「配信停止希望の方はこちら」とイメージが被る。

  • 視聴したいコンテンツと広告を、相反するものと捉えるのは古すぎる。
    コンテンツの中に広告を埋め込むとか、
    コンテンツ自体がメッセージであるとか、
    そういう時代じゃないの。

    広告だって、ユーザーによっては必要な情報でしょう。
    • by Hamo73 (35938) on 2010年10月08日 20時47分 (#1837392)

      コンテンツ自体がCMというのは今でも普通に行われていますね。
      分かりやすい通販番組はもちろん、一見すると人間ドキュメンタリーの
      ようで面白く見ていると、いつのまにか青汁宣伝番組になっていることも。

      現在最も典型的なのは深夜アニメです。番組がCMで、商品は番組そのもののBD/DVD。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        あとは、今はゲームやテレビ、映画の中に出てくる商品が映る場面(使ってる携帯電話とか部屋においてあるもの)、看板なども
        大抵は企業がお金を払っています。

    • 実はそれは一番イヤ。
      合間にCM程度は見ても良いから、コンテンツ内にCMは入れないで欲しい物です。

      そろそろコンテンツ内で出て来る製品をスポンサーの物と差し替える技術とか出てきそうで寒気がする。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        コンテンツ内のCMって既に色々あるじゃないですか。
        映画「トランスフォーマー」で劇中にeBayが出てくるとか、
        アニメ「エウレカセブン」でピザーラが出てくるとか。

        ドラマ内で出演者の衣装なんかの情報を地デジのデータ放送で流すとかいう構想も
        この辺の流れですよね。
        どの程度実現してるのか知らないけど。

    • by Anonymous Coward

      コンテンツの中に広告を入れるというアプローチは既に試されてませんでしたっけ
      ドラマの中で登場人物にスポンサーの商品を使ってもらうとかいう形とかで。

      そういう意味では変身ベルトなんかを毎回デカデカとクライマックスで映す
      仮面ライダーとかゴセイジャーとかは最先端ですよね。
      このアプローチの欠点は取りあげられる製品の種類や数に制限があることでしょうか。
      変身ベルトみたいな取りあげ方の出来る商品もあんまりないですしね。

      • by Anonymous Coward on 2010年10月08日 21時18分 (#1837402)

        > そういう意味では変身ベルトなんかを毎回デカデカとクライマックスで映す
        > 仮面ライダーとかゴセイジャーとかは最先端ですよね。

        玩具を売るために番組の子供向け番組の企画立てるってのは、
        最先端っつーよりテレビ業界では相当古典的な部類でしょう。

        SEGAが光線銃売るためにジリオンやって、そのあとのボーグマンでも同じデザインの武器を流用したりとか。

        この手のマーチャンダイジング手法をいろいろやりつくした後にたどり着いたのが、
        メディアミックスで同じタイトルのコミックやゲームを売るビジネスや、
        深夜アニメ枠なんかでやってる「放映しているアニメそのもの」がCM対象でもあるスタイルだったり。
        # 深夜帯よりも先にやったのがキングレコード/エヴァンゲリオンあたりだっけ。

        > このアプローチの欠点は取りあげられる製品の種類や数に制限があることでしょうか。

        むしろ新しい玩具を出しやすいようなストーリーの流れとなっていたり、
        次の番組にデザインの類を継承したりとか。
        昔は(金型・機構的な意味で)「玩具が作りやすい」デザインに変えさせられたりとかってこともよくあったらしいけど、
        最近は玩具メーカの技術も高くなってきたので、デザイン性を損なうようなことは少なくなってると思いますが。

        親コメント
      • ホウレン草の缶詰を忘れないで。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        ああいうたぐいは昔から30分CM番組と呼ばれていました
        • by Anonymous Coward
          JASRACのほうから(ry

          #アニメがなんだ(作詞:山本正之)
      • by Anonymous Coward

        このアプローチの欠点は取りあげられる製品の種類や数に制限があることでしょうか。
        変身ベルトみたいな取りあげ方の出来る商品もあんまりないですしね。

        そういえば、いまやってる仮面ライダーオーズでは、登場人物(アンク)が象徴的に iPhone 使ってますぞ [yahoo.co.jp]。

        番組側:今後は、新たな提供企業を開拓か?
        アップル側:低年齢ユーザを増やそうというキャンペーンか?
        などと妄想しちゃいました。

        • by Anonymous Coward

          先週のではアンクのiPhoneの外観が変わってましたよね。
          ボタンが赤になってたりして。
          あれは何かのクレームでそうなったんだろうか。

        • by Anonymous Coward
          つ[815T PB]

          そんなんずっと前からありますって。
    • by Anonymous Coward
      >コンテンツの中に広告を埋め込むとか、

      それはいろいろな問題があって難しいのだろうが,コンテンツのなかのライバル製品を排除する(ライバル製品にボカシをかける)のは日常茶飯事のようですね. どうということはないTV番組に映っている食品・日常用品のラベルにボカシが入っていると見ていてすごく気になる.
  • Chromeのアドオン対応が発表された時、Adblockについて語っていたと思う。

    予定ではGoogleTVはいずれオープンソースになるらしいが、それはつまりGoogleTV用のAdblockが開発されてもおかしくないという事では?

    もし対応すれば無料で広告をカット、CMもスキップすることができるような気がするが。

    この矛盾がまさにGoogleらしい。
    • by Anonymous Coward
      オープンソースだからadblockが開発できることと、
      そのadblockをGoogleTVに対して使うことは別次元だよ。

      オープンソースは無法地帯ではないよ。
    • by Anonymous Coward

      そのうちGoogleTVだけ液晶を16:9じゃなくて4:3のアスペクト比とかにして
      テレビの価格を安くする代わりに
      上下の黒帯になる部分にバナー広告的なものを常時表示するようにしたりして。

  • 特許とれるほどのアイデアというのが驚きだけど Web より有料放送で採用して欲しい。

    スカパー!などの有料放送でまでなんでループしまくりの保険やらダイエットやらの CM を見なきゃならないのかと。
    それがディスカバリーや BBC のドバイ、インドとか堀場製作所、三菱とかなら目にする頻度の差もあっていいけれど
    放送局の品位を疑いたくなるような下劣な物をループさせるのは辟易する。
    嫌なら見るな、と云われそうだけど見なかったところで公共財の電波を汚している事実は無くならないから
    スカパー!の HD 化に併せて広告をなくす or 追加料金で見えなくなるような仕組みを盛り込んで欲しかった。
    有料放送の広告収入がどれほどかわからないから追加料金がどのくらいになるかはわからないけど。

    # CM を検出して契約情報次第で無画無音にして、欲を言えば録画ではスキップしてくれたらなー
    # ガオガイガー懐かしい。インドの CM とか堀場製作所のは逆に結構すき。

  • バナーとかだとやってられないけど、映像系広告だと見る時間が長く、数が少ないであろうから成り立つと思う。

    ユーザが選べることの、
    ユーザから見たメリットは:
    ・興味があるものや好きな芸能人の広告を重点的に選べる
    ・見たくない・不快な広告を選択的に選ばないことができる

    広告主から見たメリットは:
    ・広告を見たユーザは(いかなる意味であれ)その広告に興味を持ったユーザであるため、ターゲット層に効率的に広告を配信できる
    ・ユーザが自ら操作して選択するので、映像の最初の数秒くらいはユーザの視点が広告あたりにあると期待できる

    --
    1を聞いて0を知れ!
  • アドオンで広告ブロックするようになってから、google検索の精度が下がったような気が。

    実現は可能だと思うが、これ自体は特許にならないだろうか。
    まさかgoogleもそこまでは考えてないだろう。と思いたい。
    • by Anonymous Coward
      ユーザの広告回避の傾向を分析する事で、金払いそうな状況で
      あえて広告を増やして課金を促すとかありそうだ
  • by Anonymous Coward on 2010年10月08日 18時04分 (#1837308)
    同業他社のCMより閲覧率を上げたいのなら、より早く申し込めよ。
  • by Anonymous Coward on 2010年10月08日 20時35分 (#1837384)

    ニコニコ動画の時報で、動画再生を一時停止させて時報およびCM・告知などを行っているけど、
    有料会員になることで、時報を割り込ませないことができる、というのもあるな。
    まあ、CM回避だけが目的じゃないわけだけど。

  • by Anonymous Coward on 2010年10月08日 20時42分 (#1837386)

    テレビ放送ならHDDレコーダに番組を録画。後日見る時にCMを飛ばす
    場合によっては本編以上に時間を食い潰している下らぬ芸能人の
    トークもすっ飛ばす。これで大幅な時間の節約だ

    なんだ、俺のやり方なら無駄な時間が節約できる他に
    金を払う必要すらないな

    金と言えば映画館で映画を見るのにも、本編の前の冒頭に延々と
    新作映画のCMと金を払って見ている客を泥棒扱いするかのような
    不愉快極まりない映画の隠し撮り禁止のCM・・・
    これもすっ飛ばせたら最高なのだが

    • 親切な映画館だと映画本編が始まる時刻(予告編の長さ)まで掲示されているのですが、時計を確認しようにも明かりを点けてはいけないので、どうしようもありませんね。

      # ホラー映画は苦手なので、たとえ予告編でも観たくないです
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        そういう時はELバックライトのついたGショックやTimex(インディグロナイトライト),自発光するトリチウムチューブを使った時計(Traser,Nite等)がお勧めです. 大人しいデザインのものがお好みであればMondaineにもトリチウムチューブを使ったモデルがあります.(MondaineとTraserに資本関係があるなんて最近まで知らなかった)
    • by Anonymous Coward

      一時期、録画したものの広告飛ばしを防止する技術なるものも真剣に検討されてたような?
      結局早送りができなくなる同然なのですが。(またはCM部のみ早送り不可にとか)

      あれはもう公にはでてこないのかな?

      • by Anonymous Coward on 2010年10月09日 9時43分 (#1837545)
        早送りできないと言えば、DVDの"ユーザー操作禁止"
        ディスクを挿入する度に2分間、映画会社のロゴや注意表示を強制的に表示するのは、正規購入者への嫌がらせか!
        ドラマのDVD-BOXで1タイトルで50枚くらいあるのですが、ユーザー操作禁止の鬱陶しさが最後の決め手で、HDDにゴニョゴニョしました。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        お前らの好きなアニメ番組では、CMと区別できないらしいんだ...

  • by Anonymous Coward on 2010年10月08日 23時17分 (#1837445)

    筒井康隆の短編のようじゃないですか。

    #一番高価な商品が無音のレコードだったかしらん?

    • by fem (33161) on 2010年10月09日 19時53分 (#1837744)
      タイトルを見た瞬間同じショートショートが浮かんできました。

      とりあえず500円の無音レコードを買って静寂を手に入れる
      と言う感じで終わった記憶があります。

      ノイズキャンセルヘッドフォンでは雑音しか防げないし、全ての音域に対してそこそこ消音出来る製品が出たら
      10万でも買っちゃうかもしれない。
      親コメント
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...