パスワードを忘れた? アカウント作成
307008 story
インターネット

東北地方太平洋沖地震関連のデマに注意 152

ストーリー by hylom
信じる/信じないは勝手ですが拡散には注意 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

11日に発生した東北地方太平洋沖地震に関連したデマメールやデマメッセージが出回っているようだ(MSN産経ニュース)。

「荻上式BLOG」でまとめられている(東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ東北地方太平洋沖地震(東日本巨大地震)、ネット上でのデマまとめ その2)が、「コスモ石油の火災で有害物質が散乱、雨とともに降る」というデマや、「関西電力が節電を呼びかけている」、「埼玉県の水道水が危険」、「台湾の義援金を断った」、「夜中に関東に大きな地震がある」などのデマが出回っているようだ。

また、Twitterでは意図的に悪質な発言を行っている人もわずかではあるがいるようである。その情報が適切なソースから発信されているか確認の上、不用意に不安を煽るような行為は避けるべきである。

悪意がなくとも、不正確な情報が発信されたり、伝達されているうちに誤った情報となる、ということもあるようだ。十分にご注意されたい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by tadikarawo (35287) <a3172946@jnxjn.com> on 2011年03月14日 17時44分 (#1917877)
    内閣府が今回の地震についての情報をつぶやいてるそうだ。
    こことNHK関連のアカウントフォローしてりゃ、あやふやな情報に振り回される心配は
    かなり減るだろう。
    バカを引っ掛けてやれってつぶやきを善人がRTしてしまうのはどうしようも
    ないが。
    余裕あれば米軍関連のアカウントとか米大使館のアカウントもフォローすりゃいい。
  • 参考書 (スコア:3, 参考になる)

    by NOBAX (21937) on 2011年03月14日 20時15分 (#1918010)
    落ち着いたら、誰かにこういう本を書いて欲しいです。

    物語の海,揺れる島(与那原 恵):神戸地震のレイプ事件が作り話だったという検証。
    大震災名言録(藤尾 潔):被災者が震災の状況を品好く、笑いのオブラートで包んで書いてある。
                例えば、震災直後は冷蔵庫の残りを一気に食べて豪華だったとか。
  • by manmos (29892) on 2011年03月14日 18時06分 (#1917900) 日記

    大災害があると、必ず湧き出てくるカルトたち。
    http://homepage1.nifty.com/charbeljapan/http://homepage1.nifty.com/cha... [nifty.com]
    http://jphma.org/gienkatsudo/20110311_miyagi.htmlhttp://jphma.org/gien... [jphma.org]

    最悪のクズども。

  • by Anonymous Coward on 2011年03月14日 22時40分 (#1918116)
    RT無でデマを見つけたらTwitterのスパム報告機能を使ってブロックしましょう。
    方法は
    1.twitter.com/該当ユーザー名 にアクセス。
    2.右側にある「スパム報告する。」をクリック。
    です。
    デマを絶つにはこれくらいのことをしないとだめだと思います。
  • 民主DISが流行ってるね (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年03月14日 21時23分 (#1918053)

    レンホーのスーパー堤防の仕分けのせいで被害が増えた、とか。
    学校耐震化の予算を削った、とか。

    人は信じたいことだけを信じるものだなあ

  • 騒音にかき消されて大事な情報、助けを求めている声がかき消されている。
    いろんなサイト経由でツイッター見ましたが緊急性がないならお前らちっと黙っとけって
    内容の多いこと。

    とりあえず【拡散希望】とあるものを見ないだけでもノイズは相当減りましたが。

    節電して必要なところに電気をまわすことのように発言を減らす【節言】して
    情報インフラを必要な人たちのために空けてあげることも大事かと思いました。

    #ショッキングなニュースはほぼデマ。見た後公式やニュースサイトで該当する
    項目が確認できるまで黙ってろっての。

  • by Anonymous Coward on 2011年03月14日 17時32分 (#1917868)

    コスモ石油の火災で有害物質が散乱、雨とともに降る

    これは普通にありそうな気がするなぁ・・・
    程度の問題な気がするけど。

    • by taka2 (14791) on 2011年03月14日 17時56分 (#1917891) ホームページ 日記

      デマを本当だと信じ切っている人は、デマだと諭すことができます。

      コスモ石油の火災で有害物質が散乱、雨とともに降る

      これは普通にありそうな気がするなぁ・・・

      そうやって「あながち嘘じゃないだろう」なんて言う人が、チェーンメールにおいて一番タチが悪いと思います。

      公式に [cosmo-oil.co.jp]

      タンクに貯蔵されていたのは「LPガス」であり、燃焼により発生した大気が人体へ及ぼす影響は非常に少ないと考えております。

      と言ってます。
      火災で定量的に有害物質が出るかどうかを語ることは難しいですけど、少なくともチェーンメールに書かれているような有害物質への注意喚起が必要な事態で無いことだけは確かなわけで。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年03月14日 19時29分 (#1917972)

        今回の災害で流れていると報じられているタンク火災や節電関連のチェーンメールでは、関西電力や中国電力、コスモ石油の社員の関係者からの情報だったり厚生労働省だったりの情報であるかのようなことが書かれているようです。

        本当にこれらの関係者がチェーンメールにあるような内容を語ったとは考えられないので、メールを最初に送った人間か、あるいは途中で誰かが故意をもって付け加えたと見なすべき(メールがコピーされて回されるという性質上、聞き違い等の過失で「関係者が~」といった文脈が発生する率が低いため)ではないでしょうか。

        初めに関係者情報を装った人物をたどって、信用毀損なり業務妨害なりで検挙することを是非考えてほしいです。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年03月14日 17時52分 (#1917888)

      断片的な情報しか入らないならともかく、なんで/.に書き込む余裕があるのに、大本のソースなり、新聞記事なりを検索、確認しないんだろう?

      以下、コスモ石油のサイトから一部引用。

      >タンクに貯蔵されていたのは「LPガス」であり、燃焼により発生した大気が人体へ及ぼす影響は非常に少ないと考えております。

      親コメント
    • 消防庁「有害物質発生しない」 千葉県市原市の製油所火災 [47news.jp]

      「火災原因のLPガスは、不完全燃焼の場合に一酸化炭素が発生するが、ほかの有害な物質は発生しない」

      # 因に必死に消火してるわけではなくて、延焼を防ぐ目的で周りに水をかけて冷やしています

      親コメント
      • Re:コスモ石油の火災 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2011年03月14日 21時53分 (#1918076)

        そう言い切るとウソだろ、って気はしますよね…
        不完全燃焼なら…すすができるような状況なら、ベンゾピレンのような有害な多環芳香族が少量は出るでしょう。

        コスモ石油や消防庁が「確かに有害物質は出てますが、日頃ディーゼル排ガスでバンバン出てるようなものだから気にする必要はありません。そんなもんを恐れるならタバコの副流煙を恐れた方がいいですよ。」とアナウンスしたら個人的にはああ誠実だな、と納得できるんですが、世間的なウケはよくないでしょうかね。

        # 東京湾の空に色々放散させてる企業の中の人なのでAC

        親コメント
        • 政府や保安院が「確かに瞬間的に高い放射線は出てますが、日頃X線撮影やCT撮影でバンバン浴びるようなものだから気にする必要はありません。そんなもんを恐れるならラドン温泉やラジウム温泉の放射線を恐れた方がいいですよ。」とアナウンスしたら猛烈な反発受けそうですけどね。

          信じたいほうを信じる理由を探してるだけ。

          親コメント
    • by apt (28270) on 2011年03月14日 17時55分 (#1917890) 日記
      隣にチッソ石油化学の五井製造所があるので、延焼したらそういう可能性もあるな、とは思いました。
      まあ、だからといって転送したりはしませんでしたが。
      親コメント
    • by cm (41778) on 2011年03月14日 18時06分 (#1917902)

      >これは普通にありそうな気がするなぁ・・・

      それを有害物質と敢えて言うのが普通じゃないってことだよな。
      他に注意すべき事があっても、この情報で阻害しているだけなんだけどね。

      >程度の問題な気がするけど。

      程度の問題ですよね。
      現在、注意すべき事柄以上に「火災で有害物質」と注意喚起する必要はない。
      むしろ、馬鹿丸出しに騒いだり、騒ぎにしようというのが、「普通じゃない」..「悪質愚劣だ」ということなんですけどね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年03月14日 17時34分 (#1917871)
    こんなときに便所の落書きなんか見てられないからどーでもいいけど、東京電力の対応は困ったものだ。あれじゃデマモドキ
    • by ikotom (20155) on 2011年03月14日 18時58分 (#1917945)

      特にマスコミにお願いしたいのですが、ネットでつぶやく方々にも是非お願いしたい。
      対応がグタグタなのは仰るとおりなんだけど、それでもお願いだから、
      彼らに文句言うのは全てに一段落ついてからにしてほしい。

      断片的に伝わる状況のなか、彼らが大小様々なミスを重ねていると感じて不安に思われる気持ちもわかります。
      ですが彼らは彼らなりに原子炉爆発という最悪の最悪を防ぐために死に物狂いで闘っているところです。

      不安な気持ちは皆いっしょです。
      超人なんかじゃない普通の人間である私たちには、何も出来ずに固唾を飲むしかないのと同様に、
      最悪の一歩手前の現場で、何千万の運命を肩に乗せられているのも、
      ほんのちょっと人より多めに専門知識を持つだけの、やっぱり普通の人なんです。

      どっちの結果となるにせよ、いずれ会社としての彼らは結局激しい責めを受けることでしょう。
      でも今この時において、我々は好むと好まざると彼らの運命共同体です。
      ならば今、私たちに出来る限りで、彼らにどんなサポートができるか考えてみませんか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年03月14日 22時03分 (#1918085)

        まあ実際の話、経産省&資源エネルギー庁、原子力安全保安院及びそれらの出先機関、
        県、消防、自衛隊、マスコミ各社などからそれぞれ日に何度も照会や打ち合わせ、
        定時報告、緊急報告諸々、電話をするだけでも相当のマンパワーを取られるからね。
        今回は原発と停電復旧と輪番停電など案件も多いし。

        役所に細かい報告をすると膨大な追加報告の要請や照会がある。
        揚げ句、マスコミに知られることになって、報道にも拍車がかかる。
        この苦痛を何度か味わうと、細かい報告はせず、大きな案件だけ報告しよう、、という
        気を企業に起こさせてしまうようです。
        そして、事故の隠ぺい体質を醸成する。。。
        東電とは全く業種の違う某社の話ですが、そんな状態に陥ってたこともありました。 
         
        みんなが知りたがる結果、行政はそれに応えようとし、マスコミはそれら一連の真偽を
        検証し報道する義務感に燃えることを責るわけではありません。
        でも事故の原因と対策、進捗状況といったことは、日ごろ許認可や立入り検査をして
        現場に詳しい監督官庁の末端と現場責任者の間ではそれなりに濃厚な情報共有ができる
        はずなのです。
        しかし、役所の偉い人が会見しなくちゃならないから、業界用語を一般用語に翻訳したり
        記者の質問に回答できる程度に偉い人をレクチャーしたり想定問答集を作らなくちゃならない。
        時々刻々と現場は変化しているから、無駄に時間をかけて準備した会見をする頃には
        次の状況に移行していてたりする。
        結果、偉い人の言ったことが嘘って話になりかねない。

        原発事故とその対応は日本国民はもとより世界の関心事なのですが、これほど手間ひまと
        時間をかけてヒエラルキーの頂点に近い官房長官が自ら発表しなくちゃならないもんですかね。
        それよりも現地の事情に詳しい国の担当責任者が説明しちゃダメなんですか?
        偉い人と言っても、現場にいる職員から官房長官に至るまでには10人近くは居る訳で、
        言い回しや語句のチョイスを巡って下から上まで何度もペーパー(メール)や電話が
        行き来するんですよ。
        そこまでして閣僚レベルの人が会見で枝葉末節まで説明しないと気が済まないのは
        責任ある立場の人が説明べき、という日本人の国民性?
        もしかして国民の意を酌んだつもりのマスコミの思い込み?

        現場の職員でも専門用語を優しく解説しながら会見に応じることは十分可能だと思うんですけどね。
        それを受けた上で官房長官が関係各省と調整して、政府の方針を国の出先や東電、自衛隊などに
        追って指示し、官房長官がその旨を会見する。
        現場に近い人の会見があれば、コメンテーターや視聴者の中で詳しい人がさらにかみ砕いて
        事情に疎い視聴者、ネットユーザーに解説していく。。
        そういうのが理想かな?
        電話とファックスしかない時代ならともかく、情報伝達技術が進んだ現代ならできるはず。

        ともかく、官房長官の会見は遅くて時機を逸しているし詳細が不明だし、現場の遠望を見ながら
        多くの国民が妄想をたくましくせざるを得ない状況は、なんとか変えて欲しいと思います。

        まあ、役所の中にも失言癖が多くてメディアの前に出せない人も居るし、慎重な人でも
        不用意な発言をする可能性はある訳ですが、役人の尻尾は長くて太いので、いくらでも切れるし、
        切っていいと思うんですよ。
        少なくとも私はそんなこと思っています。
        免職ものの暴言なんて吐こうと思っても吐けるものじゃないですよね?

        微妙に中の人なので、絶対にACで

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年03月15日 0時01分 (#1918161)

          それ確か法律上国がやらないとダメだったはず。
          JCO臨界事故の教訓から原子力災害対策特別措置法ができて、15条通報をうけたら内閣総理大臣が原子力緊急事態宣言を発して総理大臣を本部長とする原子力災害対策本部っていうのを作って関係各所に必要な指示を出さなくちゃいけないんですよ。

          だから役割上スポークスマンは当然官房長官がなるでしょうね。

          法改正すれば変えられるはずですが、今は諦めてください。滑舌いい人つれてくるとか、解説役を貼り付けるとか、せめてそれくらいは出来るかもしれないですけど。

          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年03月14日 22時21分 (#1918100)
        > ですが彼らは彼らなりに原子炉爆発という最悪の最悪を防ぐために死に物狂いで闘っているところです。

        計画停電の計画をマトモに記者会見で説明できなかった人は、明らかに原子炉と格闘はしていないぞ。
        現場で闘っている担当員の方には頭の下がる思いですが、グダグダな記者会見の内容は「とりあえず今日のところはそれでいいよ」といえるシロモノじゃないでしょう。

        特に、もはや発電していない原発は、どのように壊れるかの部分がどう省略されていようとも、最悪近隣住民に被害が出そうな場合に、退避時間を確保することが出来れば、それ以上の詳しい技術的詳細を今ここでみんなに説明するために労力を割くことすら惜しいという現場の事情もあるでしょう。

        でも、計画停電は「計画」しているんでしょ。実際止めるかどうかはその時の需給判断だとしても、そもそも止める地域間違えた資料で発表ってどうなの?

        「東京電力」という組織でくくれば確かに今ここでグダグダ責めるべきではない、原子炉と闘っている担当者の方もいらっしゃいますが、内幸町でのうのうとしている方々が同列に扱ってもらえるはずがないと思いますが。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年03月14日 22時41分 (#1918123)

         まあ、しかし「ポンプの燃料が切れているのに気付いた時には、燃料棒がすべて露出していた」 [jiji.com]というのはあまりにもお粗末ではなかろうか。
         計画停電の話も含めて、こういう対応の遅れは批判されても何ら不思議ではないと思うが?

        >ほんのちょっと人より多めに専門知識を持つだけの、やっぱり普通の人なんです。
         重要インフラを担ってない人はそうかもしれんが、彼らは東電の人間ですぜ。重要なインフラを支える企業で働いているという自覚は持っている。
         自分の行った行為には”普通の人”よりも責任を持つべき立場の人間に対して失礼では!(怒)

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年03月15日 0時18分 (#1918166)

          うむ、お粗末と言い切るからには、
          オレが原発に言って、ポンプに燃料が切れないように監視しても
          イイヨって言っているんですかね?

          僕にはできない。なにがあっても彼らは最善を尽くしているんだよ。
          目を離してしまったのは他の最善とのバーターなんだよ。
          それくらいわかろうよ・・・。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年03月14日 23時33分 (#1918150)
          だからその責任問題の議論は後でゆっくりすればいいからまずは作業に尽力させろよ、ってことでしょ。
          怒りをもつなとは言わないし、今改善すべき内容なら声高に言えばよいが、あんたの言う話は今じゃなくていい。
          親コメント
    • 「できるだけ止めたくはないんだ。対象グループになっていても、そのグループ全域は止めたくはないんだ。止める時間も、指定した時間目一杯ではなく、できるだけ短くしたいんだ」

      担当者は上記のような気持ちで話している、と考えると、あの会見の内容が理解できます。確かにグダグダで、担当者慣れていない感が否めませんが、東京電力のスタンスを考えてみましょう。

      「正しく誤解のないように伝えたい」というのがメディアのスタンスでしょうが、にしても重箱のスミつついたような質問連発で、見ている側ウンザリ。

      知人の近所のスーパーで、乾燥ワカメ(コンブ?)が売り切れたらしいんだが、非常に残念な方々の所行?

      --
      -- gonta --
      "May Macintosh be with you"
      親コメント
    • >こんなときに便所の落書きなんか見てられないからどーでもいいけど、東京電力の対応は困ったものだ。あれじゃデマモドキ

      そんなに困った対応してましたっけ?

      どっちかっていうと,マスコミの報道のほうが誤解を受けそうなことをしている
      感じがしましたけど.
      計画停電があったり無かったりするのは極力停電しない方針であればしょうが無い
      と思いますし.

      原子炉建屋の図にしても,NHKその他含めてもう少し詳細にしたほうがいいんじゃ
      ないかなぁと思いました.NHKなんかででてる図だと圧力容器の真上にあるコンクリ壁
      とかが描いてなかったような…….

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年03月14日 17時41分 (#1917874)
    いるわけないよ、あれだけ教育したんだし、とか思ってまとめサイトみたら本当にいやがった
    http://togetter.com/li/110468 [togetter.com]
    ある意味、常に平常運行な強心臓な人達といえなくもないが、日の丸付けるのだけは激しく遠慮して欲しいわ。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...