
PayPal、三井住友カードと提携して日本での営業強化へ 27
ストーリー by reo
流動性を高められるか 部門より
流動性を高められるか 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
PayPal が三井住友カードと業務提携、PayPal の普及促進に加え加盟店の開拓や決済・送金サービスの開発・提供を検討しているそうだ (ITmedia ニュースの記事) 。
PayPal は海外では非常に普及しており、ネット通販の決済手段としても非常によく使われている。しかし日本では金融・決済サービスに関する規制が障害となり、あまり普及はしていない状況である。日本での決済サービスのノウハウを持つ金融大手と組むことで、PayPal の日本での普及が進むかどうか気になるところである。
Paypalは安全じゃない (スコア:2, 参考になる)
Paypalは思ったほど安全ではなかった。
返品のときは、理由のいかんを問わず返送料負担。
ごみが送られてきても返送しなくては返金されないルール。
100ドルの商品を返品するのに100ドル以上かかる場合もある。
おまけに返品で送った商品を買い手が受け取らなければ、返金もなし。
中国では海外から送られた荷物には、中身とほぼ同じ税金がかかるため
受け取りを拒否する場合が多い。
Paypalはもう5年くらい使ってるけど、もしほかにカード決済ができるんだったら
そっちを使ったほうが良いというのが結論。
Re:Paypalは安全じゃない (スコア:1, 参考になる)
リンクをはり損ねてしまった……orz
PayPal買い手保護とは何ですか。 [paypal.com]