NHKラジオ、9月1日からネット放送を開始。 65
ストーリー by headless
らじる 部門より
らじる 部門より
NHKは9月1日からラジオのインターネット放送を開始する。 以前のストーリーでは検証事業として10月から2014年3月までの期間限定とされていたが、ブログでは期間などについての言及はない(R1 blog: NHKラジオ第1放送のブログ記事)。
「NHKラジオ らじる★らじる」と名付けられたWebサイトには「R1」、「R2」、「FM」の3つのボタンが用意され、クリックすることでそれぞれNHK第1、NHK第2、NHK-FMを選択できるとのこと。民放ラジオをインターネットでサイマル放送するradikoでは特別な場合を除いてエリア制限が設けられているが、「らじる★らじる」にエリア制限はないようだ。10月からはスマートフォン向けのサービスも開始予定ということだ。
エリア制限はないけど (スコア:5, 参考になる)
エリア制限がないかわり、全国どこでもJOAKしか聞けない [impress.co.jp]みたい。
全国ニュースのあと「続いて関東地方のニュースです」とか言われても困るよ。
われわれはNHKだ。お前たちから受信料を徴収する。抵抗は無意味だ (スコア:1, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
Re:エリア制限はないけど (スコア:1)
.___ ._.. ..___ _ _... _...
Re: (スコア:0)
Re:エリア制限はないけど (スコア:1)
一応、平日の午後7時30分〜55分は地方局発のニュースをリレーでやってますけどね。(ズームイン形式)
radikoみたいにIPアドレスで区分けして、ブロックごとの地方局が聴けるようにするぐらいはやってほしい
ところですね。
判別できなければAKで。
はじける加齢の香り!orz
Re:エリア制限はないけど (スコア:1)
>radikoみたいにIPアドレスで区分けして、ブロックごとの地方局が聴けるようにするぐらいはやってほしい
ところですね。
エリア別に流せば良いんじゃナイスか。
上京してて田舎の情報を聞きたい人も居るでしょうし。
#スマフォ乗り換えたらradiko聞けなくなった・・・
Re:エリア制限はないけど (スコア:2, 興味深い)
>エリア別に流せば良いんじゃナイスか。
エリア別のコンテンツをそれぞれ流して、ユーザは好きなのを選んで聞けるようにするということです。
#念のため
Re:エリア制限はないけど (スコア:1)
NHKの場合ローカルニュース以外は全国一律(FMの平日の18時台はローカルでしたっけ?)だから特に問題ないような・・・。
Re: (スコア:0)
ビルの谷間住んでてマジ困ってるのよ。
テレビは当然ケーブル(こないだ地デジ化でフレッツTVに変えたけど)
ラジオは1階では全く入らない、2階ならAMがなんとか、FMは聞くに堪えない。
#そのくせwifiネットワークは10本以上引っかかる
「や」 (スコア:2, すばらしい洞察)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110602_450145.html [impress.co.jp]
なお、時報や緊急地震速報はいずれも遅延が発生するため配信しない。また、政見・経歴放送や権利処理できなかったコンテンツが含まれる番組も配信しない。
何が含まれるのかな
東京だけって話だけど、名古屋大阪くらいのは選択出来てもよかったな
Re:「や」 (スコア:1)
速報が割り込まないのか。それはありがたいな。
4月に開始したエレうた [nhk.or.jp]が、どういうわけか関西(NHK大阪)では今のところ全部の回で何かしらの速報割り込みがはいって邪魔されてるんだよなぁ……。
#次回のエレうたは8/27だから9/1開始だと間に合わないか。残念。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:「や」 (スコア:1)
関東でさえ3月のパイロット版から何らかの割り込みが入っている気がします。次回は8月16日の特集ですね。
Re:「や」 (スコア:1, 参考になる)
Radikoの例で行けば、ワールドカップは配信されなかった。
楽天の主催試合も放送されない。
Lismo waveも、一部のアーティスト番組が放送されていないとか。
NHKの事だから権利調整はしっかりするだろうけど、
ワールドカップやオリンピック中継はつらいかも。
Re: (スコア:0)
古い番組の再放送なら、レコード会社や出演者のギャランティ等の問題が発生する可能性があるかと。
あとはNHKがどうしても放送したいけど、権利者が頑なにインターネット配信を拒んだ場合。
Re: (スコア:0)
個人的に気になるのがワールドカップ等の世界規模のスポーツかな。海外に出すのはまずNG。今回は配信が国内限定との事なので大丈夫だとは思うけど。
Re: (スコア:0)
NHKオンデマンドでニュース見てると、どんなコンテンツが放送できないのか非常にわかりやすいですよ。
鉄板で駄目なのは、既出のワールドカップやオリンピックといったものの他
・メジャーリーグ関係
・ウォルト・ディズニー関連
・ディズニーに限らず特定のコンテンツをフィーチャーした特集なども稀に駄目
・外国製映画が話題に上るもの
などはニュースであるという場でも原則的に避けられるくらい駄目みたいです。
その他番組で権利処理ができなかったというものは、ドキュメンタリーみたいに出演者が多くて権利処理が難しい場合の他、某大御所芸人が出ていると原則として駄目(NHKスペシャルの案内人として登城した時はさすがにOKだったようだが)とかも見えてきます。
あれ?×2 (スコア:2, 参考になる)
1)
>以前のストーリーでは検証事業として10月から来年3月までの期間限定とされていたが
その以前のストーリーでは
>まずは検証事業ということで、2011年10月から2014年3月までの期間限定です。
とありますよ。
2)
いつものごとく受信料受信料って短絡的なコメントが来ているけど、ラジオの受信料はとっくに廃止されてることはぐぐれば [google.co.jp]すぐわかるのに。
Re:あれ?×2 (スコア:1)
ご指摘ありがとうございます。訂正しました。
Re: (スコア:0)
正式サービス時には受信料を復活するとか言い出すに決まってるだろ。
何で今取ってないから今後も取られることないなんて楽観的な考えでいられるのやら。
Re:あれ?×2 (スコア:2)
つい最近みたような・・・ (スコア:1)
白い営業が活躍してた某アニメの様な名称ですね。
#MAGネットに出てたからOKかな・・・
水を飲むと屁(CH4)をこきます
Re:つい最近みたような・・・ (スコア:5, おもしろおかしい)
>白い営業が活躍してた某アニメの様な名称ですね。
やれやれ、招かれざる客ってわけかい?
NHK視聴料を払わないなんて意味がわからないよ。
もちろんさ。だから僕と契約して、有料視聴者になってよ
Re: (スコア:0)
「ラジオ(の)スタジオ」
略して「らじ☆すた」とか連想した。
Re: (スコア:0)
「さあ松本会長、その魂を対価に君は何を願う?」
「全ての違法聴取者を生まれる前に消し去りたい。全ての宇宙、過去未来全ての金を払わない連中を、この手で」
エリア制限あるじゃん (スコア:1, 参考になる)
>配信エリアは日本国内
著作権処理とかが面倒なのかな。
――あなたを、受信したかった。 (スコア:1, おもしろおかしい)
トゥーンでぇポップなぁ電波系ぇ というキャッチコピーが脳裏をよぎった
radiko があるから、いらんだろ。 (スコア:1)
しかも、なぜ独自にやっているのだろう。コスト削減とかまったく未知なのだろう。
(コスト削減:地方局を8割減らせば実際すむ話だと思うが...)
# 僕んちにTVはない(まじで、携帯1segすら...)。
Re:radiko があるから、いらんだろ。 (スコア:3, すばらしい洞察)
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/soukyoku/s1004.html [nhk.or.jp]
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/soukyoku/s1102.html [nhk.or.jp]
私企業の都合で配信止まったりするとまずいからじゃないの
Re:radiko があるから、いらんだろ。 (スコア:1, 興味深い)
それはない。Radiko側からNHKへ参加打診していたと風の噂に聞いた。
ラジオ自体廃れてきていたので、局ごとに違う配信システムよりはチャンネルを変えるように同じアプリの中で
配信ストリームを変えられるギミックが重要と考えていて、やはりその中にはNHKも入って欲しいと思っていたと
脳内でささやく何者かの声が聞こえた:)。
日の目をみなかったところを見ると、交渉が決裂したか、そもそもテーブルにも付いて貰えなかったのだろう。
radiko自体は放送衛星と同類のプラットフォームと考えたら相乗りは可能だが、元々NHK主導のプロジェクトではないし、
配信ノウハウを得たい(かつそれを支える人材や金がある)ならば、NHK独自の運営というのはある意味当然だろうね。
この配信ノウハウはゆくゆくのTV配信の礎にもなるだろうし。そんときは国民からがっぽり:(かな。
Re:radiko があるから、いらんだろ。 (スコア:1, おもしろおかしい)
> 風の噂に聞いた。
なかなか斬新なソースだ。
Re:radiko があるから、いらんだろ。 (スコア:1)
野良アプリ (スコア:0)
Radiko.jp と らじる★らじるの両対応の野良アプリがいつ出るかが楽しみです。
ランタイムの都合から Adobe Flash の RTMP だとしたら、すぐにでも公開されそうです。
ネット課金への布石ですね (スコア:0)
Re:NHKに関しては、勝手に無料で垂れ流すのは止めて (スコア:2, 参考になる)
とりあえずテンプレ的な回答ですが
といったことを指摘しておく。
#個人的にはどうせまた「インターネット上でも聞けるのだからPC毎に課金」とか言う半可通が出るんだろうなと思いました。
これについてもNHKは緊急時報道の必要性などを理由にしている。単に他人の論を自分の意見のようにダラダラ言う前に、少しは考えて既存の指摘に対して多少は進んだ論説を混ぜたほうがいいと思いますよ。
例えば「デジタル化でB-CASがあるのだから追加装置なく制限ができるようになったのでその機能を使えば良い。先の災害の中では民放の一部ではB-CASなしで視聴できるよう配慮した局があったため同様の配慮は可能だろう」とか。
Re:NHKに関しては、勝手に無料で垂れ流すのは止めて (スコア:1)
何かに事付けてNHKとか国とか叩きたいだけ。華麗にスルーできればいいのでしょうけどね。
Re: (スコア:0)
> ラジオはそもそも受信料の対象じゃない
昭和43年以前は対象だったんだからまた対象にすればいいだけのことだろ。何ならネット上のラジオ放送だけでも。自分で言ってるように
> 現行の法制度の受信料の定義は時代にそぐわないと指摘する審議会の報告書は存在する。
変える気満々じゃん。
>「どうせまた」等と妄想しているが、NHKが公式にそんなことを言った事実はない。
公式に「受信料を取ることはない」とも言ってないよね。放送設備を維持するにはカネがかかるという事実があるわけだが広告のないNHKでどうやって費用を賄うの?
> NHKは緊急時報道の必要性などを理由にしている。
緊急放送だけスクランブル解除すりゃいいだろってほとんど即座に誰でも思いつきそうな反論でドヤ顔されても。そんな理由にもならん理由を鵜呑みにするとかどれだけNHK擁護なんだよ。
Re: (スコア:0)
率直に言ってこれは妄想レベルだとしか言いようがないよ。
示されたリン
Re: (スコア:0)
NHKからこの反論に対する反論は出てないような気がしますね。
受信料に関する問題のほとんどはスクランブルで解決しそうなものですが。
Re: (スコア:0)
スクランブルすると災害時にもNHKをみなくなるってのはありそうですが、
Eテレ、BSプレミアム、および他NHK局で行っている価値の高い番組だけでもスクランブルすれば良いじゃないかと思います。サッカーとか野球とか。
スカパー!で出来ているスクランブルとノンスクランブルの併用がNHKに出来ないはずがない。
Re: (スコア:0)
今は受信料の支払いがけったくそ悪いばかりにテレビを持ってないせいで、
災害時に民放も見ないわけですが。
はいはい、たいてい情報はラジオです。
Re:NHKに関しては、勝手に無料で垂れ流すのは止めて (スコア:2, おもしろおかしい)
じゃあ今からネット配信の流れには絶対に反対しておいた方がいいね。
皆が言っている話じゃ
「そのうちインターネット配信にかこつけてラジオも受信料対象にするに決まってる」
わけだから。
Re:NHKに関しては、勝手に無料で垂れ流すのは止めて (スコア:1, 興味深い)
テレビもBSも最初は無料で、視聴者が増えてから受信料取り始めてるからね。
PCはもとより携帯端末も将来受信料の対象となる予感は当然あるよな。
これまでワンセグのついてないスマートフォンを取りこぼしてたから、
携帯電話の大半から徴収できるとなればかなりおいしいかもね。
Re:NHKに関しては、勝手に無料で垂れ流すのは止めて (スコア:1)
フレームのもとになってるけど、
あの番号せっかく保管してあるのに何にも使ってないから
もったいないので使ってほしい、と私も思ってました。
Re: (スコア:0)
元コメとは別人ですが、我が家は受信料は払ってませんよ。
で、何をどう勉強しろですって?
Re:夏かよ (スコア:2)
払う手段があるみたいじゃないですか。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
別ACとなのるACが。16時台に2つ同じコメントの下に付く、と。
とりあえず半年ROMれとは言わないんで、今出ているストーリーそれなりに読んで、コメントの雰囲気ぐらいつかんだほうがいいと思いますよ。
スラドだと普通、少人数で議論が行われてスレッドが一直線に伸びているようなときに、横から挟んだりする時ぐらしか「自分は別人ですが」なんて言わないです。言う人というのは…。
Re: (スコア:0)
見えないものを見ようとする
誤解 全て誤解だ
Re:もうラジオっていうな! (スコア:1)
うちのradikoは無線LANで接続した端末で聴いているので、
ラジオとして認めていただけますか?