パスワードを忘れた? アカウント作成
2042296 story
Windows

OnLive Desktop、正しくライセンスを受けずにサービスを提供していた 27

ストーリー by headless
無料 部門より
以前からライセンス上の問題点が指摘されていたOnLive Desktopだが、MicrosoftはOnLiveが正しくライセンスを受けずにサービスを提供していることを明らかにした( TechNetブログの記事GeekWireの記事WirelessWire Newsの記事ExtremeTechの記事)。

OnLive DesktopはWindows 7/Microsoft Officeをストリーミングで利用可能なサービス(/.J記事)。サービス開始時にはiPad向けのクライアントアプリのみが提供されていたが、その後Androidタブレットでも利用できるようになった。これに関してMicrosoftのJoe Matz氏は、TechNetブログの記事で現在OnLiveと交渉中であることを明らかにし、正しくライセンス契約が結ばれることを希望するなどと述べている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年03月11日 17時34分 (#2115445)
    訴訟合戦にならずに解決策が見いだされる事例になれるのでしょうか?
    • by Anonymous Coward

      正規のライセンス料さえ入ればそれ以上拗らせてもさほど
      メリットはないので今後払えば今までのは目をつむります的な解決にしたいんじゃないかな

    • by Anonymous Coward

      全てが訴訟になるわけじゃないでしょ。

    • by Anonymous Coward

      MSは攻撃をしたいわけではありません。
      お金が欲しいだけです。
      お金さえ出てくれば経緯は割とどうでもいい。

    • by Anonymous Coward

      非対称戦闘すぎて、訴訟「合戦」にならないだけで、
      むしりとられる金額はいっしょかと。
      アップルが同じサービスを正式に始めたら、「合戦」になると思う。

  • by Anonymous Coward on 2012年03月11日 17時54分 (#2115449)

    某日本企業だったら、法律的に問題なくとも色々と因縁つけてきたり
    まして代行なんか初めようもんなら、告訴チラつかせて脅した挙句「売ってないから盗むのか?」とか
    正規購入者すらも勝手に盗人扱いしたりするところですが
    Appleに比べ空気のような存在になったとはいえ、そこは流石Microsoft
    ライセンスも受けずに勝手にやってた企業を相手にしても
    即座に廃業に追いこんだりすることなく、後付けでライセンスを結ばせるという毅然とした対応
    こういうところは某企業にも見習って欲しいものですね

    • by Anonymous Coward on 2012年03月11日 18時47分 (#2115468)

      MSは度が過ぎなければ昔から弱小企業に配慮があって
      事業として軌道に乗ってきたところで、しっかり取るってスタンス

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年03月11日 18時59分 (#2115478)

      しばらく自腹で育ってもらって、そのうち買収する気なんだろ。
      実質的にはWindows8じゃないARM版Windows8には必須のサービスだから、実用性の高いサービスにするためのノウハウをちゃんとためておいてもらわないといかんからな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        むしろMS自身が開発すべき製品。
        サーバー側でx86デスクトップアプリを動かして、ウインドウ表示だけをARMタブレットのデスクトップに転送するような製品があると便利。
        最近はVMのライブマイグレーションとかあるけど、VMではなくて実行中のアプリをクラウド経由で別のマシンに移動できるともっと良い。

        • by Anonymous Coward

          サーバ側で動かす意味がない。

        • by Anonymous Coward

          いや、今までのWindowsタブレットやWindows CE、Mobile等の製品群を見る限りは、MSが単独でやっても失敗するのは目に見えてるでしょ。

          むしろonLiveに限らず、この手のサービスを提供する企業群で切磋琢磨してサービスの質を上げてもらって、これで十分という出来になったら一番の企業を買収してARM版に標準バンドル、その時点で残りの企業には滅びてもらうといういつも通りのやり方で行くだけだろう。

          • by Anonymous Coward

            なるほど。
            確かに一理ありますね。

        • by Anonymous Coward

          MS内のアプリだけならOffice565だけで足りちゃうしなぁ。
          かといって他社のアプリの為にMSがいちいち手間暇かけるってのも何か違う。
          そもそも同等の事が企業なんかではとおの昔から行われていて、違うのかサービスの小売りってだけだし。

    • そうですね米ディズニー社にも見習ってほしいですね。
    • ベンチャー企業から搾り取れる金なんてたかがしれてます。

      • by Anonymous Coward

        いや、全くその通りで、種を蒔き、大きく育った成果を刈り取るという大局的な視点が、
        その某日本企業には欠けているということが残念だという事で。
        自社の損失を恐れるばかりに、新たな利益や、自社が社会にとってどうあるべきかといった観点を
        見失ってしまっているんですよその某日本企業は。どこ社かは知らんけど。

        • by Anonymous Coward

          いや、全くその通りで、種を蒔き、大きく育った成果を刈り取るという大局的な視点が、
          その某日本企業には欠けているということが残念だという事で。
          自社の損失を恐れるばかりに、新たな利益や、自社が社会にとってどうあるべきかといった観点を
          見失ってしまっているんですよその某日本企業は。どこ社かは知らんけど。

          本当にどこの企業なんですかね。私怨?
          このツリーで上げられている例は全く思いつかないのですけど。
          客観的評価がくだって資金を引き揚げらたのに、まだやれたと勘違いして(その勘違いが会社を潰した原因だったりするが)逆恨みしているベンチャー企業の馬鹿社長の酒飲み話ぐらいでなければ、こんな話滅多に聞けないのですけどどこでしょうかね。

  • by Anonymous Coward on 2012年03月12日 0時02分 (#2115662)

    SmartDisplay/SPOT/SideShowを復活させてください。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...