パスワードを忘れた? アカウント作成
3345598 story
交通

東海道新幹線N700系車内のWi-Fiサービス、帯域制限実施へ 48

ストーリー by headless
制限 部門より
masakun 曰く、

東海道新幹線のN700系車内で提供されているWi-Fiサービスで、各サービス事業者は5月31日の始発から一部の通信について帯域制限を実施する(ケータイWatchの記事ITmediaの記事インターネットコムの記事)。

N700系車内のWi-Fiサービスは下り2Mbps、上り1Mbps。この帯域を利用者全員でシェアするが、スマートフォンなどの急激な普及により利用者が増加したため、通信速度が低下して使いにくくなっていたという。帯域制限は動画視聴やファイルダウンロードなどが対象で、制限時には通信速度が低下するとのこと。Webブラウズや電子メールの送受信についてはこれまで通り使用できる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年05月20日 16時43分 (#2157133)

    東京大阪間でYoutube つなげっぱでも全く切れないぐらい快適だった.あのころはまだスマホが無くて,サービスを使ってる人数が恐ろしく少なかったんだろう.でもいまは,誰もがスマホを触っているせいか,アクセスポイントへの接続すら困難.お金とれるレベルじゃないなあ.

    まあ,接続サービスってだいたいこうなるな.最初は快適だけれども,ビジネスとして順調になる頃はユーザー多すぎでだいぶダメダメになる.

  • by Anonymous Coward on 2012年05月20日 16時14分 (#2157125)

    東海道新幹線のデジタル列車無線はこんな感じ。
    東海道新幹線デジタル列車無線の開発と導入 [hitachihyoron.com](PDF)
    いわゆる音声の列車無線とWiFi以外にも、乗務員用の自営PHS車内基地局とかいろんなものがぶらさがってます。

    JR東日本の新幹線だとこんな感じのデジタル無線です。
    東北上越新幹線デジタル列車無線システムの開発 [jreast.co.jp](PDF)

    なお山陽新幹線はまだアナログです。

    • by sei5 (45140) on 2012年05月20日 19時11分 (#2157199)

      新幹線の速度とインフラの形状では、漏洩同軸をPHYにするのが、最良なのでしょうかねぇ。
      (フェージングなどは、解決が難しいと感じました)

      素人なのでよく分かっていませんが、
      漏洩同軸で伝送帯域を制限する要因は何でしょう?

      トポロジは10BASE-5に似ていますが、RFの送受信器を
      新幹線1編成が占有する事は可能ですよね(漏洩同軸の長さ数100m)。
      とすると、無線のS/Nが帯域を制約する主要因のように感じました。

      漏洩同軸からRFが放射される効率(利得?)など、実装上の障害はあると思いますが、
      将来的に、OFDMやQPSKをグリグリ適用すれば、LTEのように
      十分高速な伝送帯域も期待できるのでしょうか?

      親コメント
      • by shesee (27226) on 2012年05月20日 19時34分 (#2157213) 日記
        新幹線の集電装置とVVVF自体が相当な電波雑音源のはずです。2Mbpsも出ること自体がすごいと思いますよ。
        親コメント
        • by sei5 (45140) on 2012年05月21日 8時20分 (#2157412)

          皆様のお教え感謝です。
          新幹線自体が「広帯域で強力なノイズ源」については、考え落としていました。
          3Gの携帯にも影響ありそうに思いますが、実際に影響を実感する事が無かったので。

          親コメント
      • by atdp117 (41595) on 2012年05月21日 1時38分 (#2157353)

        通常の鉄道無線の場合、一定区間ごとに基地局を配しますが、各基地局は同一周波数なので、基地局との中間あたりでは2つの基地局から発する電波でビートが生じる事があります。
        これによってフェージングが発生して通信品質が低下します。デジタル化する事で比較的容易に改善可能ですが、新幹線の場合、速度も速いのでフェージング周期も短くなって、等化器の処理速度を高速に行わなくてはいけなくなるでしょうね。
        しかも新幹線はトンネルが多いから、トンネル内外での回線品質を保つためにいっそ全部漏洩同軸で、ってことになったんじゃないでしょうか。
        伝送帯域に関しては、漏洩同軸を使う事でSNRは安定して稼げるでしょう。しかし周波数帯域に関しては以前から割り当てられている400MHz帯から変わっていないようです。
        http://www.tele.soumu.go.jp/cgi-bin/areakyak.cgi?kyak=K021000000F12 [soumu.go.jp]
        東海道新幹線は288kHzの帯域幅のディジタル変調方式で2ch分基地局側に割り当てられています。
        なので、使える周波数帯域幅は合わせても数100kHz程度と狭く、これが伝送帯域を制限しているのだと思います。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        列車無線の割り当て帯域という問題もあるはずです。確か400MHz帯を使ってたような記憶がすこし。
        トポロジは10BASE-5と似ていても"BASE"でなく"BROAD"なので。
        帯域さえ増えれば、車両ごとに伝送帯域を振ることもできますから現行の技術のままでも通信容量を増やせるはずです。

        とはいえ、現状の技術をみてると素直に列車内から3Gつかむ方がbetterですな。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月20日 17時25分 (#2157148)

    その時その時にお金を支払う制度にすればいいんじゃね? 例えば 500円払うと半日有効な id ,password をくれるとか.
    今のやり方だとタダみたいな意識でユーザーは使うから,そりゃ使えるだけ使っちゃって,帯域食い尽くすだろう.

    普及させたかったのはわかるけど,2Mbps しかないんだから,よくよく工夫しないとこうなるのは自然だろ…

    • 新幹線の話に限ったことじゃないですけど
      やっぱりそういう帯域食いつぶすの前提のサービスやってるところor利用者が
      インフラのコストを負担してほしいですねえ。
      しばらく前にユーチューブとかニコニコは通信インフラにタダノリしてる、みたいな議論がありましたけど。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月20日 19時27分 (#2157211)
    東京-三原はトンネル内も3Gが入るようになったおかげで、いまは3Gのほうがよほど快適だったりする。
  • by Anonymous Coward on 2012年05月20日 22時16分 (#2157294)

    iPhoneが普及した頃から、全然繋がらないし流れないで、
    結局3G網の方が快適なんだよね。
    どうせ規格上どうにもならないWi-Fiなんか捨てて、
    携帯通信網のトンネル区間でのエリア化を切望。みんな待ってるよ。

    • by Anonymous Coward

      苦情はFONののっとりを図り、さらにwifi用APを無計画に増設して繋がらない理由を作った禿に言ってください。

      • by Anonymous Coward

        禿は本当にやりっぱなしというか自分勝手なことばかりやりやがるね

      • by Anonymous Coward

        (基地局が混信してるかどうかに関係なく)
        そもそもWi-Fi接続する人大杉、って話だと思うが。
        # 週末のマクドナルドとかひどいね

        • by Anonymous Coward

          実際それだけの需要があるってことでしょ。
          無料ならw

  • by Anonymous Coward on 2012年05月20日 15時34分 (#2157111)

    FOMAデータ通信カード持ち込みの俺には関係ないが。
    (結構、プチプチ切れるのよ。そこだけ駄目だな)

    • by Anonymous Coward

      私にいい考えがある。
      JRがFOMAの簡易基地局を新幹線の内部に設置するのだ。

  • 欲しい帯域と2桁違う (スコア:0, フレームのもと)

    by ppgnoppgna (36060) on 2012年05月20日 16時02分 (#2157121)

    これが独占企業のサービスレベルか。

    JRになってからはかなりましになったけど、それでもこの程度。

    • by Anonymous Coward

      帯域があったとしてなんに使うんすか? メールや/.jpぐらいじゃ今でもじゅうぶんっすよ。

      • 乗客数1300人×利用率0.06(※)×500Kbps=39Mbps

        ※利用率はここ数ヶ月の私の経験から適当に導き出したもの。
        見た感じ、全体の3割くらいが通信機器を使ってて、そのうち、時間的には2割くらいが実際に送受信中かなと。

        500Kというのは、今の3G回線の底辺ラインであって、このくらいは最低欲しいというライン。決して無茶は言ってないはず。

        早い回線があれば、より利用率は高まるわけで、将来的に利用率が高くなればもっと帯域は必要です。

        なお、前提には異論があると思いますが、手持ちの3G回線を持ってる人はそれを使えというのはナシで計算してます。列車経由で快適な通信ができたら、皆さん、それを使いますよね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2012年05月20日 17時06分 (#2157138)

          2Mbps以上の速度を出すためには、今の方式を一新する必要があるわけだけど、
          あなたは幾らまで追加料金払う覚悟があるわけ?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            上の人と違う人だが,500円/回なら払ってもいい.
            # JR は顧客一人につき,一回あたり平均でいくら回収できてるんだろうね.100 円回収できてるかな?

            • by Anonymous Coward

              たかが数時間ネットするために500円ですか。
              これは金持ちっぷりを称えるところなのでしょうか、
              それともネットの奴隷であることを嘲るべきなのでしょうか。

              その500円で一杯飲んで、ゲームなり読書して、眠くなったら寝る。
              新幹線での移動なぞ、この程度で十分です。

              • by Anonymous Coward on 2012年05月21日 6時00分 (#2157380)
                3Gデータカードをうっかり忘れちゃったとして、
                新幹線で500円でなら払う。

                東京から関西方面に会議で出張、帰りの車内で議事録書いて関係者に送るってパターンが多いから、500円で通信可能なら払いますよ。

                世の中いろんな人がいる物でそれなりに需要はあると思う。
                採算がとれるかはべつとして。

                #会社に戻ってからメールすれば良いじゃんって?
                #新幹線降りたらそのまま飲み屋に直行したいんだよ!
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                500円で金持ちぶると言うその金銭感覚、もしやあなたは小学生?
              • by Anonymous Coward

                うーん500円だったら普通に払うな、、、

                毎日使うなら別の契約するし。

              • by Anonymous Coward

                物にはふさわしい価値と言うものがあります
                その価値を超えてお金を出す、ものの価値をわからない人を
                揶揄する時は、普通金持ちと言います

                もしかして、今まで金持ちと言われてふんぞりかえっていた?

      • by satura (36598) on 2012年05月20日 17時17分 (#2157143)
        そうなんですか。
        ISPと時間帯によるんですかね。
        UQ WiFiだと、下りのぞみの品川辺りでは、ログインすらままならないことが多いです。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      新幹線の中にでも住んでるのかお前?

      • by Anonymous Coward

        新幹線の中に住んでいるわけではありませんが、週に10-20時間くらいは新幹線の中にいます。

        • by Anonymous Coward

          では、JR以外の通信サービスとの契約を禁じられてるんです?

    • by Anonymous Coward

      200〜300km/hでぶっ飛ばしてるのに、そんな無茶を要求するのは酷じゃないかい?
      そこらの安い汎用品で提供できるサービスではないと思うんだが…。

      新幹線に関しては、速さと安全性の二兎をよく追ってると思う。

      • by Anonymous Coward

        単に速く走ってるだけなら衛星経由でも空間波でもいいんでしょうけど、
        山あり谷ありトンネルありの地べたを走るわけですしね。
        そうなると沿線全部のLCXその他の設備を更新しないとならないわけで……

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...