パスワードを忘れた? アカウント作成
4833822 story
アップグレード

Windows 8のアップグレードパス、Microsoftが一部パートナー企業に通知 19

ストーリー by reo
RP版使ってみたけどさあ 部門より

headless 曰く、

Microsoft が一部のパートナー企業に対し、Windows 8 のアップグレードパスを通知したそうだ。報じられた内容によると、アップグレードインストールで個人データ、システム設定、アプリケーションのすべてを引き継げるのは Windows 7 からの場合のみとなるようだ (CNET Japan の記事Computerworld の記事本家 /. 記事より) 。

コンシューマー向けエディションの Windows 8 にアップグレードインストールできるのは Windows 7 Starter / Home Basic / Home Premium の 3 エディション。上位の Windows 8 Pro の場合は、先述した 3 エディションに加えて Windows 7 Professional / Ultimate からのアップグレードインストールも可能。これらの組み合わせでは個人データ、システム設定、アプリケーションを引き継ぐことが可能とのこと。

一方、Windows Vista SP1 からのアップグレードでは個人データとシステム設定のみが引き継がれ、アプリケーションを引き継ぐことはできない。また、サービスパック未適用の Windows Vista や、Windows XP SP3 からのアップグレードインストールも可能だが、引き継がれるのは個人データのみだという。なお、32 ビット版の OS から 64 ビット版の OS へのアップグレードインストールができないのは Windows 7 までと同様だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年07月03日 12時26分 (#2185863)

    XP → 7の方向性でええんとちゃいますかねぇ
    Windowsなんやしねぇ

    やねうらお氏のblog [hatena.ne.jp]を見た感じ、俺には合わないなと悟った
    # MSはMSで思うところがあって、あのように作ったのだと思うが、俺にはあんな横に無限大みたいな作りのUIは合わない

    • by Anonymous Coward

      アップグレードパスを用意するのは必死とかいう問題じゃないと思います。
      むしろアップグレードパスが用意されることに感謝しよう!

      >XP → 7の方向性でええんとちゃいますかねぇ

      「8にしなくても7でいいじゃないか」という意味ですかね。
      タブレットじゃなければそれでも良いと思います。
      XP → 7のアップグレードが出来ることに感謝しよう!

      >Windowsなんやしねぇ

      その通り。
      Windowsならではのサポート期間の長さに感謝しよう!

      • by Anonymous Coward

        XP->7はアップグレード扱いできるけど、新規インストールですよ。
        Program Filesは移動されて一応残るけど、アプリケーションも
        新規インストールかと。

    • by Anonymous Coward

      2019年頃に発売されるWindows 20(仮称)が
      サポート切れになるWindows7の代わりになりそうな悪寒

    • by Anonymous Coward

      殿様商売されるより「必死」なのはとてもよい事だと思いますけどね

    • by Anonymous Coward

      むしろMSの強さは、あれだけの大企業になってもなお、この必死さというか、
      常に何かを市場にアピールし続けることに、全力を尽くすことだと思います。
      それが良いことなのか、あるいは裏目に出るのかは、市場に出ないことには
      解りません。

    • by Anonymous Coward

      ふーん、Windows 8って、つまりは履歴学習型デスクトップってわけか。
      使い込んでいくうちに、よく使うパネルが最初のほうに集まってくると、、、。
      でも、こんなの標準OSでやらんでもいいのにね。
      業務用には全く使えないな。

      • 履歴学習型のスタートメニューですね。
        今までも良く使うアプリとかあった訳で、それと同じ機能かと。
        自分が今評価中の環境だと、メトロアプリを全部消してデスクトップアプリだけスタートメニューに表示するようにしているからかも知れませんが、
        勝手に並びが変わったりはしないですね。
        # ちなみにメトロアプリとデスクトップアプリは、タイルの見た目が全然違うので、まざると気持ち悪いです。

        > 業務用には全く使えないな。

        ビジネス向けのWindows8がどういう構成なのか分からないですが、少なくともRelease Previewと同じような構成なら使い物にならないのは確かです。

        自分一人で使うなら、Windows8はメトロを排除し、Win+Cでチャーム表示を覚えることで、普通に使える程度までは使い勝手が改善します。
        チャームは通常は非表示で、コントロールパネルやシャットダウンを行うためのウィジェットなのですが、Win+Cかマウスポインタを右下か右上にポイントすると出てきます。
        これを知らないと「意図しないときに出るくせに出したいときに出ない」とイライラする事になります。
        メトロアプリはデスクトップアプリとは操作性が全然違うため、ギャップでイライラします。これについて今のところ「使わない」に勝る解決策は発見できていないです。
        ただゲームに関しては操作性の違いはあまり問題にはならないので、メトロをゲーム専用で使うのは良いかも知れません。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >ふーん、Windows 8って、つまりは履歴学習型デスクトップってわけか。

        Windows 8は記事でしかしらないけど、たぶん製品版では違うんじゃないかしら。

        http://blogs.msdn.com/b/b8_ja/archive/2011/10/11/start.aspx [msdn.com]

        ユーザー リサーチでわかったのは、ユーザーが何を使いたいかを推定するアプローチは、ユーザーに好まれないということです。熟練した PC ユーザーが求めるのは、[スタート] のエクスペリエンスを自分でデザインできる柔軟性です。現在リリースされている Developer Preview で、レイアウトが自動的に行われることに懸念が集まっている点は、私たちも認識しています。既に触れたとおり、この機能はまだ開

        • by Anonymous Coward on 2012年07月03日 21時12分 (#2186338)

          そうだね…(無気力)
          あのさ、俺はデスクトップにアイコンおかない主義なんだけど、それを置いておいても、デスクトップをランチャーにするってのは改悪だよ。
          デスクトップってのは処理画面で隠れるので、別なアプリを開くのに2ステップ必要になる。
          ランチャーがいつも見えていれば1ステップで起動できるのにね。
          そもそもスマホやタブレットがデスクトップをランチャーにしなきゃならない理由は、画面自体が小さいことと、一度に使うアプリの数が少ないせいだと思ってる。
          PCの処理能力遊ばすようなインタフェースはご免こうむりたいもんだが、、、、。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            >デスクトップをランチャーにするってのは改悪だよ。

            これってどういうこと?
            Windows 8でもタスクバーは表示されるみたいだし、そこにピン留めするなりツールバーを追加するなりで解決しない?
            RP版すら触ったこと無いんだけど、7と大して変わらないと思っていたんだが。
            http://blogs.msdn.com/b/b8_ja/archive/2012/05/30/windows-8-enhancing.aspx [msdn.com]
            の一番下の動画が分り易い。

            Metroなアプリばかりだと状況が変わるのかな?

            • by Anonymous Coward

              そっか、タスクバーはあるのか。
              じゃ、あのパネルは、今までのデスクトップガジェットの代わりという位置づけでいいのかな。
              それなら確かに単に止めてりゃいいので、大して変わらないかも。
              ただMSが結局どうしたいのかよくわからなくなってきた。

    • by Anonymous Coward

      あなた7が出る時も似たようなこと言ってたのに
      いつのまに7にしたの!?

  • by Anonymous Coward on 2012年07月03日 18時57分 (#2186208)

    7->8にして、なにかいいことあるのかな。
    苦行を買うだけのような気がする。
    絶対生産性上がらないよね。
    というわけで、Windowsはオワ
    NO CARRIER

    • 2k→XPのようにモバイル用途な人には嬉しい改良ですかね。
      XPで休止状態が早くなったりWi-FiやインバウンドFWの標準サポートはとても嬉しかった。

      XP→Vistaなら64bitサポート、UACによる権限制約やアウトバウンドのFWによるセキュリティの向上、SMB2.0、モビリティセンターの追加。
      Athlon64時代から基本4GB以上搭載してた自分にとってはうれしい変更でした。

      Vista→7はSSDサポート、新タスクバー、メディアセンターでの日本のデジタル放送サポート(この間トラぶってましたが)。ペイントの強化
      正直Vistaで大半実現してたのを最適化したという印象

      今回のWindow7→8はMetro限定とはいえ接続維持スタンバイによる情報更新や従量課金接続の管理ですかね。
      定額でも、パケット上限が有ったりするので有ると便利ですし。

      まぁ、デスクトップ向けはVistaの時みたいに見送ってWin9辺りでも待てば良いんじゃないかなと思いますが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Vistaの時にも散々Windowsオワタと言われていたように思うのですが、
      今もこうして使われ続けている以上、そう安易に市場から消えることは
      無いでしょう。

      • by Anonymous Coward

        ニューマシン買う人は自然に買わされる
        たしかに市場から消えないけど
        それだけのこと。

        もう、95の頃のワクワク感は・・・

        • by Anonymous Coward

          >もう、95の頃のワクワク感は・・・
          それ,年取っただけじゃないの?

          パソコン雑誌をなめるように呼んだ高校時代が懐かしい。

    • by Anonymous Coward

      7ならそのままがベストじゃないですかね。
      7は今一番シェアのあるOSなので、長期間のサポートが期待できますし、今後も多くのソフトウェアが対応するでしょうし。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...