パスワードを忘れた? アカウント作成
5392887 story
Sony

デジタル放送チューナー付きNAS「nasne」、発売延期 70

ストーリー by hylom
なにか他に不具合があったのではと勘ぐりたくなる 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が7月19日に発売を予定していた地上/BS/110度CSデジタルチューナー搭載NAS「nasne」の発売が延期される模様(ファイル・ウェブ)。

一部の内蔵HDDが破損していることが判明したためという。新たな発売日は未定。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Namany (19002) on 2012年07月18日 18時17分 (#2195479) 日記

    HDD壊れてても構わないのに。

    #やはり2.5iインチ9mm厚なんですかね?

    • by epgrec (43527) on 2012年07月18日 19時25分 (#2195508)

      http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12477/~/nas... [custhelp.com]

      換装できません、だそうです。

      デジタル放送対応になって以降のHDDレコがそうですが、日本の場合はコンテンツ保護の
      ため録画機はHDD換装ができないのが普通です。
      シャープの初期の機種の初期のファームではできたとかいろいろ裏ワザ的に換装する方法が
      出回っていたりもしましたが、最近は裏技的にもできないのが多いんじゃないでしょうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        DTCP-IPの関係じゃないですか?
        バッファローのNASならできたような・・・できなかったような?

      • by Anonymous Coward

        まーnasuneもtorneも最近のレコーダもテレビも、
        USB HDD追加できるのが当たり前なので、
        わざわざ換装するニーズは少ないでしょうね。

        • USB HDD追加できるといっても、なんで2TiB制限(というかFAT32)なんだろ。

          どうせ専用になる(別PCや録画機につないでも読めない)んだし、装置側で独自フォーマット(という名前のext3とかufs2とか)にしちまえばいいのに。

          普通に2TiB越えHDDが売られている現状でこれはややこしすぎるだろ。

          #うちの親なんで、2TiB制限がなけりゃ4TiB*4のRAIDなHDDを繋ぎかねんな。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年07月18日 22時28分 (#2195582)

    Torneを起動すると、nasne発売までのカウントダウンが出てたんですが(ウザイ)
    今見ると消えて居ますね

    • by Anonymous Coward

      実は発売までのカウントダウンではなくて新手のソニータイマーだったという説

  • by Anonymous Coward on 2012年07月18日 18時04分 (#2195475)

    SCEのプレスリリース [scei.co.jp]から

    本体に内蔵されている500GBのハードディスクが輸送時に発生したと思われる予期せぬ事由により部分的に破損していることが確認されたため

    今時のHDD内臓機器が輸送でHDDだけが壊れるものなのか?
    発売前の輸送先でどうやって壊れてると確認できたのか?

    • by Anonymous Coward on 2012年07月18日 18時57分 (#2195497)

      >今時のHDD内臓機器が輸送でHDDだけが壊れるものなのか?
      PS3の発売の時期に、就活で訪問した学生から、
      PS3を積んだ箱の山がすごい勢いで崩れる場面に遭遇したという話を聞いたことがある。

      直接自分の目で見たわけではないし、今回の件が同じような問題かどうかは分からないけれども、
      その学生曰く、商品の扱いが雑に感じたとは語っていた。

      雑にすることが悪いとは言わないが(その分のコストがかかるし)、
      雑にした分の危機管理が出来ていない気がする。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年07月18日 23時17分 (#2195601)

        雑にした分の危機管理って何だろう?
        設計や梱包で中身に損傷を与えないようにするとか、返品時の体制を整えて購買者の不満を最低限に抑えるとかだろうか。
        それが出来ていないと思った根拠は何だろう。

        あ、気がしただけか。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        もうすでにブランドイメージが失墜してるし。今更失うものなんてないんですよ。

      • by Anonymous Coward

        倉庫で棚が崩壊と言えばこれ [gigazine.net]とかこれ [gigazine.net]。

    • by Anonymous Coward on 2012年07月18日 18時18分 (#2195481)

      B-CAS絡みでなんかあったとか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年07月18日 20時00分 (#2195524)

        某掲示板ではコピーガードがかかっていないとか言う非常にお粗末な
        説が唱えられている
        http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1334670534/355-358 [2ch.net]

        親コメント
        • Re:実は (スコア:2, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2012年07月18日 20時13分 (#2195531)

          ついうっかり買えちゃったnasneは使って構わないというのが公式の説明(https://twitter.com/tornev)ですので、
          既にAmazonから発送になっているnasneが届いたら確かめてみようかと思います。多分ガセネタでしょうけどね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2012年07月20日 1時19分 (#2196511)

            同じく昨日amazonから発送メールがありましたが、
            届いたらHDD破損でした。

            電源入れたら、カツーンカツーンHDDの破滅の音が鳴り響く。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            同じく昨日amazonから発送メールがありましたが、
            届いたらHDD破損とかだったら嫌ですね。

        • Re:実は (スコア:2, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2012年07月18日 23時32分 (#2195607)

          つまり、こWareた訳ですね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2012年07月18日 23時11分 (#2195598)

          リージョンフリーPS2の前科があるから成り立つネタです

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2012年07月18日 23時41分 (#2195609)

          東芝もxfsだったり、udfだったりで、コピーガードかかって無かったような

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2012年07月19日 16時27分 (#2196075)

            中のファイル自体には、かかってますがな

            なので、USB HDDに保存したデータをLinuxでマウントして、ヘッダファイルに細工すると、コピーに関するフラグを誤認識して、レコーダ内蔵HDDにコピーしてやるとコピーフリーステータスになってくれるので、それ以降は外部にコピーできる、的な感じ

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          実は三国志と同じミスをやらかしていたとか?

    • 内臓が気になる。
      親コメント
    • by gonzo (38147) on 2012年07月19日 9時33分 (#2195723)
      この時期だから、船便でコンテナの中が熱っちんちんで壊れたとか?
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      展示用に開けたらあれ?ということなんじゃないんでしょうか。
      壊れるものなのかと聞かれれば It's a sony。

      • by Anonymous Coward

        その経緯で発売前日に全数回収の決断をしたとすると
        どのような輸送トラブルがありえるのでしょうか

        • by Andrion (33929) on 2012年07月19日 11時08分 (#2195794) 日記

          本当に、一部機器の輸送トラブルなんでしょうかね?
          ごく一部機器だけであれば、問題がある機器のみ交換対応で良い気がしますが。

          もっと根本的な問題がありそうな気もします。
          某掲示板ではB-CAS関連が怪しいと噂されていますね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          輸送時に想定外の大きな衝撃が与えられたとかだったら一部回収で済むだろうし、通常の輸送でも壊れるようなお粗末な梱包だったんじゃないかな。

          • by shesee (27226) on 2012年07月18日 20時19分 (#2195533) 日記
            全品回収するレベルの輸送事故が、衝撃程度の原因で発生するとも思えないんですよね。特に2.5inchHDDならば緩衝構造無しに金属筐体にネジ付けして、それをプチプチに梱包しただけでもそうは壊れないです。いやアルティメット佐川投げは無理かも知れないな。
            原因が衝撃であるとすれば、コンテナの荷崩れや荷揚げ時落下を検品無しに流したとか。さすがにIT機器でそれはお粗末すぎる。あとはHDDのロット自体の問題を考えたくなるものです。500GBの2.5inchHDDはまだまだ貴重品ですしどっから仕入れたんだろう?
            親コメント
            • by NAZZ (13040) on 2012年07月18日 23時16分 (#2195600) 日記

              直接原因がHDDではなく筐体側(ネジ穴が割れたとか)で、二次的にHDDが損傷したんじゃないかと予想。
              Sonyから店舗等に出荷した物のうち複数台異常で戻ってきて調べたら再発性のある損傷だったので
              被害が大きくなる前に出荷停止&特急改修対応を決定したんじゃないかな。

              親コメント
    • by Anonymous Coward

      今時のHDD内臓機器が輸送でHDDだけが壊れるものなのか?

      こういうプレスリリースは概要程度にとらえておくもんですよ。
      ○○部分の××が壊れたので、なんてわざわざ箇条書きに網羅してくれるわけではないです。
      部品の供給元との兼ね合いもあるでしょうしね。

      発売前の輸送先でどうやって壊れてると確認できたのか?

      フライングで既に発売している所が少数ながらあるようなので、調べる時間はそれなりにあったんでしょう。

    • by Anonymous Coward

      外箱に損傷が無くて、HDDが壊れたの?

      ぜひとも、その壊し方を教えてほしい

    • by Anonymous Coward

      >今時のHDD内臓機器が輸送でHDDだけが壊れるものなのか?
      >発売前の輸送先でどうやって壊れてると確認できたのか?

      抜き取り検査とかしてるんじゃないの?さすがに。
      不良とかは結構あるよ?消費者の手元に来るまでに跳ねられて、
      リファービッシュに回されたり。

    • by Anonymous Coward

      飛脚に壊せないものなど存在しない

      • by Anonymous Coward on 2012年07月20日 20時38分 (#2197218)

        開けた瞬間の感想は「こりゃ飛脚でなくても壊せるだろ」でした
        そして感想通り故障していました
        なにせ箱の中にそのまま直に入れられていて箱と本体との間に空間がなく
        緩衝材といえそうなのは本体を包んでいたよくある白いナイロン緩衝袋1枚のみ
        しかしその厚みも今まで触ってきた中で確実に1番薄くおそらく普通のレポート用紙1枚分くらいしかありませんでした
        そのため衝撃的には本体をむき出しのままトラックに乗せて運んできたのと大差ないです
        これで問題起きると思わなかった担当は凄すぎですね

        親コメント
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...