パスワードを忘れた? アカウント作成
5923193 story
スポーツ

BBCのオリンピック中継視聴のため、英国内のVPNサービスが米国で人気 41

ストーリー by headless
中継 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米国内のテレビ放送ではロンドンオリンピックがリアルタイムで中継されないため、プロキシサーバーやVPNを使用して英BBCのストリーミング中継を視聴するファンもいるそうだ(International Business Timesの記事本家/.)。

米国でのロンドンオリンピック独占放映権を持つNBCは、試合をプライムタイムにまとめて放送するため、リアルタイムで観戦することができない。NBCはストリーミングによるライブ中継も行っているが、視聴するにはケーブルテレビの契約が必要なうえ、全試合が中継されるわけではない。そこで一部のファンが注目したのが24チャンネルで試合をライブ中継する英BBCのストリーミング放送だ。ただし、視聴に契約は不要だが、英国内からアクセスする必要がある。そのため米国から英国内のプロキシサーバーやVPNサービスの利用が増えているそうだ。実際、英国でVPNサービスを提供するHide My Ass!では新規ユーザーが10倍に増えたという。なお、このような視聴方法はBBCの利用規約に違反する上、無料公開のプロキシサーバーでは通信内容を読み取られる可能性があるので注意が必要とのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • NHK [nhk.or.jp]
    gorin.jp(民放テレビ局132社共同サイト) [gorin.jp]

    ただしどちらも、日本のNHKおよび民法で生中継されない種目について、オリンピック放送機構 [wikipedia.org]制作の国際信号を流しているだけです。実況・解説等はありません。

    NHKの配信に関しては、総務省の認可 [soumu.go.jp]を受けて実施しています。

    • by Anonymous Coward

      NHKに対して、個人意見の多くが「絶対反対」というのは、
      やっぱり受信料の根拠にされると困るということでしょうなぁ。
      意見が明後日の方向にすっ飛んでるのも多いですが。

      民放連やキー局は「できる限りの制限をかけること前提でやむなし」のようですが、
      その割には民放側のライブストリーミングが微妙にしょぼいのが……

    • by Anonymous Coward

      マイナー競技の日本人選手を見ようと思って観たらトップの選手ばかり追っていて日本人選手は全く映らず…
      まあライブで流してくれるのは有り難かったです

  • by Anonymous Coward on 2012年08月05日 17時17分 (#2206872)

    アクセスコントロールの回避になるからね。
    いやむしろカラオケ法理でVPNサービスはすべて違法か。

    • は? どこがアクセスコントロールの回避なの?
      IP制限の回避がアクセスコントロールに当たると??
      IP制限が「特定の変換を必要とするよう変換された」に当たるの?
      そもそもアクセスコントロール回避の規定は「複製」だよね、ストリーミングもアウトなの?
      しかもアクセスコントロール回避が「逮捕」だって??
      罰則ないのに逮捕されるなんて怖いね、日本。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > IP制限の回避がアクセスコントロールに当たると??
        当たる。

        > IP制限が「特定の変換を必要とするよう変換された」に当たるの?
        それは著作権法の条文。
        アクセスコントロールは不正競争防止法の範疇。

        > そもそもアクセスコントロール回避の規定は「複製」だよね、
        違う。

        > しかもアクセスコントロール回避が「逮捕」だって??
        > 罰則ないのに逮捕されるなんて怖いね、日本。
        不正競争防止法は罰則規定がある。

        • 言うと思った。

          残念ながら不正競争防止法はアクセスコントロールの「回避」自体を制限していない。
          営業上用いられている技術的制限手段を解除する装置もしくはプログラムを記録した記録媒体もしくは記憶した機器を,譲渡し,引き渡し,譲渡もしくは引渡しのために展示し,輸出し,もしくは輸入し,または当該プログラムを電気通信回線を通じて送信する行為、さぁどれに該当する?
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年08月05日 17時44分 (#2206883)

    有償のサービスがあって「Special summer sports offer」と言ってます(LOL)

  • VPNでもPPTPだったら大して変わらない [srad.jp]みたいだけどな

  • これだけ高速ネットワークが普及して、地球の裏側にあるテレビ局の動画をリアルタイムに見られるようになっても、
    陸の孤島のように、電波事情の悪い県があるというのは高速回線の持ち腐れだと思う。

    ケーブルテレビのような地域契約型なら分かるけれども、どうせCMモデルなんだから、
    できるだけ視聴者を増やすために、ストリーミングでダダ流すという方向にならないのかな。
    CMも、関東にない企業の広告を関西で放送したら効率悪いだろうけれども、
    ネット局を経由せずとも、ユーザーの受信地に応じてCMを切り替えることくらいはできると思う。

    • キー局はやりたいんだろうけど,それをすると系列局は悲惨な状況になるのは見えている。

      ある程度番組制作能力のある(といっても作っているのは下請けプロダクションだが)
      関西のテレビ局は多少は残れるだろうけどそれ以外は全滅じゃないか?

      NHK+キー局だけになってもいいと言うのならありかも。
      (多くの人は別にそれで困らんだろうけど。
      本来はデジタル化の時点で全て衛星放送に移行して,移動通信に周波数を割り当てるべきだった。)

      親コメント
      • >多くの人は別にそれで困らんだろう

        現状では報道をキー局とネット局が組んでやっているので、そういった体制を変える
        必要があるんじゃないですか。
        地方で起きた事件事故他のニュースが拾えなくなるのは不味いので、中央のキー局が
        地方にそれなりの規模の支局を作る必要があるでしょうが資金的にどうかという。

        東日本大震災の報道ではNHKが頭ひとつ抜けて充実してましたけど、NHKは主要な
        地方の支局にも報道カメラマンとアナウンサーを24時間体制でスタンバイさせるという
        充実した報道体制を平時から敷いているのだとか。現状でも民法はそのレベル
        に及ばないわけですから、ネット局が倒れてキー局のみになったときには地方発の報道が
        しっかり行えるのか、ということはあります。

        さらに、地方発の情報を中央が取捨選択する形になるため、地方発の情報が疎かになる
        懸念もあります。日本全体の画一化を加速させるかもしれません。無論、それでいいという
        意見もあるだろうし、インターネットがあるんだから今更という話もあるでしょうけどね。
        とはいえ、テレビ・ラジオを1次ソースにしている人が圧倒的に多いわけですから、
        地方と中央の力関係ということも、少し考えたほうがいいかもしれませんね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        CMを打つ方も困りますよ.
        全ての企業が全国を相手に商売をしているわけではないですから.
    • by Anonymous Coward

      本音で言えば やりたい。

      が既得権を国内でシェアしているので奇抜なコンテンツ手法が
      逆に周りから嫌われてしまい、結局世界から取り残されるという
      毎回の落ちです。

    • by Anonymous Coward

      それをやるとただでさえ貧乏で地デジ投資で悲鳴をあげてるネット局やCATVにトドメを刺す事になるんですよ…
      さすがに面と向かって「死んでくれ」とは言えないわけです
      NHK含めオンデマンド系のサービスが微妙な内容の原因も、このあたりの事情が絡んでたり(これだけじゃないけど)

      • >さすがに面と向かって「死んでくれ」とは言えないわけです
        そこは面と向かって死んでくれと言うべきじゃないかな。
        モータリゼーションの時代に、馬車が商売として存続しているような滑稽さがある。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >そこは面と向かって死んでくれと言うべきじゃないかな。
          あなたが偉くなって言えばいい。他人に期待するな。
          • by Anonymous Coward

            その前に元コメが死ねと言われる可能性のほうがはるかに高いよね

            • by Anonymous Coward

              まぁ、こういうのは何か黒船的な外来種がやってきて、既存の体制が崩壊するのを待つしかないですわな

        • by Anonymous Coward

          モータリゼーションの時代に、馬車が商売として存続しているような滑稽さがある。

          人力車なら随分増えたんですが…。

        • by Anonymous Coward

          >あなたが偉くなって言えばいい。他人に期待するな。
          >その前に元コメが死ねと言われる可能性のほうがはるかに高いよね
          随分辛辣だな。たとえ自分のところの業界の話でなくても、
          面と向かって既得権益を壊そうと言い出すことに拒否反応を示す人が多いのだろうか。
          それとも、どうせそんな話潰されるという厭世観?

          • by Anonymous Coward

            > 面と向かって既得権益を壊そうと言い出すことに拒否反応を示す人が多いのだろうか。

            自分の既得権益だけは安全だと思っているのがありありなところに拒否反応を示しているだけですよ

            • by Anonymous Coward

              >自分の既得権益だけは安全だと思っているのがありありなところに拒否反応を示しているだけですよ
              日本のどこの業界にそんな既得権益残ってるの?

              • by Anonymous Coward

                たとえば正社員であることは既得権益ですね
                あるいは健康保険もそうですね
                あなたがこのどちらの恩恵も受けていないかわいそうな人でも、生活保護を含めた行政サービスという既得権益がありますね

                上のどれもがいま危機に瀕していることくらいはあなたもご存知かと思いますが

              • by Anonymous Coward

                >>面と向かって既得権益を壊そうと言い出すことに拒否反応を示す人が多いのだろうか。
                >>自分の既得権益だけは安全だと思っているのがありありなところに拒否反応を示しているだけですよ
                >たとえば正社員であることは既得権益ですね
                >あるいは健康保険もそうですね
                そんなことまで気にしていたら何も発言できないじゃない。

                そらね、自分がターゲットにされてそれが死活問題なら、必死になって抵抗すると思うけれども、
                大筋として自分にも人にも、時代の流れから取り残されたような権益は失っても仕方がないって思うよ。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月05日 21時07分 (#2206964)

    BBCはテレビとラジオ共にネット上でストリーミングを行っています。
    このうち国内からとなってるのはテレビだけで、ラジオについては海外から接続して聴いても問題ありません。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月05日 17時18分 (#2206873)

    ニュルブルクリンク(この間破綻)24時間レースとかルマン24時間レースとか
    見るとき、よく現地に接続してますので、他人事ではないのねん、

  • by Anonymous Coward on 2012年08月05日 21時30分 (#2206971)

    先日無料VPSだと話題になったHOST1FREEもイギリスの会社だったっけ。
    VPSの置いてある場所もイギリスなのかな。
    HOST1FREEは申し込んだものの審査に落とされたというか
    梨のつぶてだった組けど、もしVPS契約できていたら
    これ試してみたかったな。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月06日 0時43分 (#2207019)

    国民から強制徴収可能で金有り余っててそこまで神経質じゃないからか

  • by Anonymous Coward on 2012年08月06日 10時27分 (#2207093)

    米国に住んでいた叔父が、サッカーのワールドカップなど、
    大きなスポーツイベントの度に出張にかこつけて日本に帰って来ていました。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月06日 12時45分 (#2207145)
    数日前に、スタートピストルが無音になったとか書かれた記事があったと思うが、「パーーん!」鳴ってますよね。

    どゆこと?
    • ロンドン五輪のスターターピストルは無音 [srad.jp]
      The Atlantic の記事 [theatlantic.com]

      That's right, a beep. Not the pow of a gun, but an electronic tone, pumped through speakers, played by a "pistol" that's not a pistol at all, but something more akin to an electronic instrument with only one key. The pistol itself is silent.

      「ピストル」は鍵盤が1つだけの電子楽器のようなもの。スイッチを入れるとスピーカーから電子音が出るというだけの仕組みです。

      /.Jの記事にはそこら辺が明確には書いていませんね。ただ趣旨を考えればそういう仕組みだということは容易に想像できると思います。「スターターピストルを無音化した」を「スタートを音で知らせるのをやめた」と解釈する方が無理があると思いますよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ピストルから音を発するのはやめて
      後方スピーカーからの音だけにしたんじゃないの。
      第一、完全無音にしたらどうやってスタートすんだよ。

      • by Anonymous Coward
        だから真相はどうなの?と思っただけだが?
        あんたの推察はどうでもいい。
        • by Anonymous Coward

          元記事当たれよ。
          真相書いてあるから。

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...