パスワードを忘れた? アカウント作成
7761561 story
インターネット

秋田放送記者が秋田新幹線を緊急停止させた件のお詫び告知が話題に 116

ストーリー by hylom
なんでこうなった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

3月4日、秋田県のテレビ局・秋田放送(ABS)の記者が、撮影中に秋田新幹線を緊急停止させた。秋田新幹線は2日に発生した脱線事故から38時間ぶりに復旧、運転を再開したばかりだった。しかし、秋田放送報道部の記者がニュース番組で使用する映像を取るためとして、敷地内に入り込み、試運転中の新型車両が緊急停止する事態となった(J-CASTニュース)。

このニュース自体も報道記者による事件ということで話題になったのだが、それ以上にネットで話題になっていたのが秋田放送がアップした「秋田新幹線・試運転車両を緊急停止させたことについてのお詫び」(はてなブックマーク)。すべての文書を画像化してあった上、background-imageで背景化していて画像の保存クリックをさせたくない、検索に引っかかりたくないという強い意志が感じられるものだった。現在はテキストベースのものに差し替えられているが、東日本旅客鉄道株式会社の「鉄」の字が異字体になっている部分だけは画像化されている。当初、画像化していたのは、これが理由だということなのだろうか?

ウェブ魚拓によると、公開された当初は本文がまったくなく、「<div id="container">」というDIVとトップページへのリンクのみが含まれたHTMLが用意されており、詫び文の本文は画像としてページの背景にCSSで設定されていた模様。そのため、Google検索にもひっかからない状態だったようだ。なお、現在では通常のテキストベースのお詫び分に修正されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by iwakuralain (33086) on 2013年03月08日 9時12分 (#2339008)

    真意はどうかはわからないけど、ネガティブに捉えるならよく思いついたな~と。

    いろいろと作ってる側からすると、当初の公開内容だと

    「どのブラウザでも同じようにみえたのか?」

    とか逆に心配してしまう。

    IEは?Firefoxは?Chromeは?なんならついでにスマホは?ガラケーでは?

    とか考えてしまうのは職業病だろうか・・・・

    • by Anonymous Coward

      Internet Explorerのバージョンx以上で確認しております。なんてページは当たり前にあるようだから、言いがかりに近いものがあるね。見えない奴がバカなんだよぐらい反論してほしかった。

  • by ef (25263) on 2013年03月08日 7時03分 (#2338947)
    「鉃」は「鏃」の異体字だと思うのですが。
    • by annoymouse coward (11178) on 2013年03月08日 22時53分 (#2339645) 日記

      鉄道の「鉄」という漢字は「金を失う」と読めるので縁起が悪い,ということで
      「東日本旅客鉄道株式会社」の正式名称は
      金偏に矢,本来は鏃(やじり)という意味の「鉃」を使って「鉃道」としている.

      という話をふまえて,
      >「鉃」は「鏃」の異体字だと思うのですが。
      というコメントをされているのですが,鉃分が多すぎて,一般の人には何の話か全然判らないかと.

      で,本題に戻ると,これは本当に検索エンジン等を回避することが目的だったのでしょうか?

      「謝罪文で"鉄"と"鉃"を間違えたら,騒ぎが余計大きくなる.確実に"鉃"と表記したい」
      という意図と,
      「ブラウザでは時々文字化けとかフォント化けの問題がおこる.
      謝罪文で"鉃道"の部分が"■道"なんて化けたりしてたら,やっぱり騒ぎが大きくなる.
      確実に"鉃道"と表示させたい」という意図があって,

      それらを踏まえて,敢えて校正済みの画像をそのまま画像としてwebにアップロードした,
      という可能性も十分あると思います.

      # 私は言い訳考えるのが得意なんです ;-p

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      一般的に言われる異字体とは違う、JR字なんじゃないですかね?

    • by Anonymous Coward

      「鉃(やじり)」という文字(略字)の存在を知らない人は多そうです。
      見かけても「国鉄の鉄の字だ」と思ってしまう。

  • >現在では通常のテキストベースのお詫び分に修正されている。

    文章にも成分分析が必要ってことでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月08日 6時26分 (#2338941)

    お詫び文書を画像化して掲載しようが、検索しにくくしようが、書いた側の自由なんだから外野が文句を言っても仕方がない。

    それよりも本件の方は新幹線特例法違反の事案じゃないのか?刑事事件になってもおかしくないぞ。

    • by Anonymous Coward on 2013年03月08日 7時20分 (#2338949)

      相手の謝罪の仕方にまでケチつけるのがマスコミの仕事なんですけど。

      まあマスコミは他人のアラはツッコミまくりますけど自分等の不祥事は反省しない業界ですから関係者はこういう風に思っているのでしょうね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        反省しないというか、突っ込んだ報道をせずにさらっと流すイメージがあります。

      • by Anonymous Coward

        >まあマスコミは他人のアラはツッコミまくりますけど自分等の不祥事は反省しない業界ですから関係者はこういう風に思っているのでしょうね。

        マスコミの特性ではなく、人類共通の属性なのではないか?自分はかわいい、他人が悪い。

        # そうでなければ、聖人君子になれるよ

    • by firewheel (31280) on 2013年03月08日 7時03分 (#2338946)

      >書いた側の自由なんだから外野が文句を言っても仕方がない。

      どう書いても自由だが,それの善し悪しとは別問題.

      画像にして故意に検索しにくくしてるとすれば,本気で謝罪してないってことの現れ.
      既に悪事を働いてるのに全く反省してないとすれば批判されて当然.

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年03月08日 7時22分 (#2338950)

      「お詫び」というのは自分の謝罪の姿勢を示すものであって、ならばそのやり方も「お詫び」に含まれると思うけど。
      踏ん反り返って大柄に「ごめんよ」と言われても謝られた気にならないでしょ。
      ということはつまり、やり方が悪ければそもそもその目的を達成できないんだけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年03月08日 7時27分 (#2338952)

      秋田新幹線はミニ新幹線なので新幹線特例法は適用されませんよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なら鉄道営業法第37条で。

    • by Anonymous Coward

      実際停車喰らった側だったらむかつくだろうし、外野から見てもあきらか誠意無いだろ
      何自分は熱くならねーぜ的なの気取ってかっこうつけてんの?w

  • by Anonymous Coward on 2013年03月08日 12時13分 (#2339154)

    「検索されるのはいやだ、ちょっとやそっとじゃ画像保存もされたくない」 ⇒ そうだCSSで解決!
    という知恵はあるのに、それを本当に実行するとどういう評価が待っているかを想像できないのは、どういう事なんだろう?

  • スラドあたりでは「自分たち以外はみんなバカ」という姿勢だが、コンサルがいるのかしらんが上手いことハンドリングしているのではだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月08日 7時51分 (#2338964)

    とりあえずイイねボタンは設置の方向で。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月08日 8時03分 (#2338969)

    今はどうか知らないですが、iWebって最初の頃文字が全て画像でしたよね。

    流石にバックグラウンドにはしてないとは思いますが。
    アレはレイアウト維持が目的だし。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月08日 8時44分 (#2338994)

    どこかのキチガイが苦情入れまくったのかねえ

    • 検索に引っかからないと誰も気が付かず、「やっぱりマスゴミは謝ることもできない」
      という悪評を食らうだけ。だからこそ、テキストにした意味がある。最初に画像だけに
      しようと判断した奴がアホ。

      --
      --- de FTNS.
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      見る環境によっては白紙に見えますので必要はあります。
    • そもそもわざわざ画像にするなんて小賢しいことをするからそんなのが寄ってくるのです。
      差し替える必要なんかないと突っ張るのも一案ですが、それでクレーム対応に追われる現場の疲弊を考えたら、テキストに変えるという判断は鎮火方法としてはありかと。

      • by Anonymous Coward

        普通にテキストにするよりわざわざ一手間増やして画像化するなんて
        意図がなければやるわけがないしな。

        手間かけて検索に引っかかるようにしたんならともかく逆だから
        これは言われて当然。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月08日 10時01分 (#2339044)

    全てのニュースも画像化してしまえ。
    ちょっと時間が経つとすぐリンク切れして見れなくなってしまうし。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...