パスワードを忘れた? アカウント作成
8839713 story
インターネットエクスプローラ

双日システムズ、IE6互換ブラウザを開発 56

ストーリー by hylom
ただし実行環境は仮想環境上 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

企業がWindows XPからの移行をためらう理由の1つに、Internet Explorer 6でしか動かない業務システムの存在がよく挙げられる。そこで双日システムズが、IE6互換の独自Webブラウザを新規開発することでWindows 7/8へのアプリケーション移行支援サービスに参入するという(プレスリリースPDFマイナビニュース)。

といっても、レンダリングエンジンを独自開発するのではなく、IE6のコンポーネントを使ったWebブラウザを作成し、仮想環境上でそれを実行させることでWindows 7/8上でIE6相当のWebブラウザを利用可能にする、という話だそうだ。IE6をWindows 8/9上で直接実行させることはライセンス上許されていないため、このような構成を取るという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • わかってない (スコア:5, おもしろおかしい)

    by lcc (46023) on 2013年05月13日 13時17分 (#2379293) 日記

    そこはHTML5とjavascriptでIE6を実装するところだろ?

  • この会社は儲かるのかもしれんが、やっていいことと悪いことがあるなあ
    まあ、今から立ち上げるサイトとかでIE6を考慮してるとこなんかないだろうけど。

    • by Anonymous Coward

      社内のポータル = IE6互換ブラウザでアクセス
      社外のWebサイト = 最新のブラウザでアクセス

      と使い分ければいいんでないかい。

    • by Anonymous Coward

      自社の社内システムで必要だったので内製してみたとか?

      • by Anonymous Coward

        そんな技術力とかけられるリソースがあるなら自社システム刷新したほうが早い...はず。
        ゆえに100%販売目的と見ました。

        商売的にはうまいかもしれないけれど、タイミングはちと遅いし(IE8→9頃がよかったか)世の中の発展にはマイナスだなあ。

        • by Anonymous Coward

          自分たち用に作ったら思いの外いい出来だったので「これ売れるんじゃね?」っていうパターンかもしれませんよ。
          昔勤務していたところで年間5本しか売れてない30万円のソフトがあったが、上記のような理由で売れなくても損はしないようです。

    • by Anonymous Coward

      IE6対応ができないからXPを使い続ける(→不正ソフトの温床となる)、なんて選択肢を選ばれてしまうよりは、
      とりあえず7以降に移行してもらえるこの選択肢のほうがマシと考えると、
      一部でも古いものを捨てて前に進むことができるこの選択肢は、一概に「悪いこと」とは言えない気もする。

      折角切り捨てられるチャンスなんだからここで一気に膿を吐き出させろよ、という気持ちも分かるんだが……。

  • Windows 7/8にもIE 6のコンポーネントって入ってるの? それとも古いバージョンのコンポーネントを再配布できるということ?

  • by Namany (19002) on 2013年05月13日 14時20分 (#2379335) 日記

    仮想化するならXPモードで良いんじゃないかと思うんですが。
    Enterprise Editionならライセンス付いてきますし。

    でなければVMwareのThinAppかなぁ……
    http://vmware-juku.jp/vmwareSE-presents/vmwarethinapp/06/ [vmware-juku.jp]

    • by Anonymous Coward

      XPモードもwindowsXP同様来年4月でサポートが終了ですから

      • by Anonymous Coward

        中国でセキュリティベンダーが勝手にサポートやりますって言ってるくらいなので、そういうのを利用すれば使い続けること自体は不可能じゃありません...。
        WEB開発者向けに配ってた旧IEのVHDみたいに、ディスクイメージを期限切れにして使えなくしたらどうだろうかと思うところはありますが、さすがにそれはミッションクリティカルとめる可能性もあるし、Microsoftもやれないですよね。

        • by Anonymous Coward

          中国では、セキュリティベンダーが勝手にサポートやりますどころか、私家版Windows XPが花盛りで、今後もサポートが続き、新版も出続ける様ですから。
          流石にWindows XP Professional x64 Editionの私家版を使ってまではいない様ですから、64ビット化に伴いフェードアウトしていくのでしょうが。

        • by Anonymous Coward

          それな。
          簡単に(経済的に見合う程度のコストで)サポートを続けられるなら、MSだって見捨てなかっただろうし、
          「MS並みのサポートは期待しないでくださいよ」って話なら、ノーサポートでXPモード使い続けるのと大差無い気もする。

          まともな実態のあるソリューションとは思えないのです。

      • by Anonymous Coward

        それを言ったらこのブラウザが利用するコンポーネントもそのときにサポートが終了しているはずだが。
        # IE6互換のエンジンを独自開発するわけじゃないよ。

    • by Anonymous Coward

      IEに対してThinAppを使うのはライセンス違反なので、対応策として互換ブラウザを作ったということらしい。
      http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20130510_598889.html [impress.co.jp]

      • by Namany (19002) on 2013年05月13日 15時29分 (#2379394) 日記

        VMwareがApp-Vと比較して堂々とIE6を仮想化できますよーとか書いているので、てっきりライセンス関係はVMware側でクリアしてるのかと思いました。

        ところでIEコンポーネントであればライセンスされるの?

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      VMware ThinApp専門部署を造りそこから販売です。
      おそらく個人では相手にしないと考える、ThinApp自体が企業向けなので。

      同様のアプリに『Cameyo』http://www.cameyo.com/が有ります。

      IE6が欲しいからXPを残しているのでは?

      USBメモリにインスト(構築)して有り、PCの中には受信データは無い
      エロ親父に取つては神ツールかも(^^)

  • by Anonymous Coward on 2013年05月13日 13時09分 (#2379288)

    移行する必要を感じていない人間に、「このサービスなら!」と言ったって意味が無い。
    彼らにとっては話を聞くことや移行について考えることすら面倒ごとなんだから。

    • by Anonymous Coward on 2013年05月13日 14時22分 (#2379337)

      移行する必要を感じないのは「移行しないコスト」が見えていないから。
      こうやって具体的なソリューションがあればそのコストが見えるようになるからいいと思いますよ。
      さすがに金勘定もできない人は意思決定の権限持たせてもらえてないでしょ。まともな会社なら。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それなりの移行コスト・リスクを伴うなら、まじめに移行しますわな。
      テンション上げてシステム改善&移行を売り込んだほうが、お互いにとって健全だと思う。

      • by Anonymous Coward

        まじめに移行するようなとこなら、もうとっくに移行してるだろう。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月13日 13時13分 (#2379289)

    Windows 8/9

    • by Anonymous Coward

      これは新しいWindowsですね
      Windows7/8(うぃんどうずはちぶんのなな)
      Windows8/9(うぃんどうずきゅうぶんのはち)
      Windows9/10(うぃんどうずじゅうぶんのきゅう)

      • by zenkakueisuuji (20374) on 2013年05月13日 13時46分 (#2379309) 日記

        極限は1ですが、有限時間内には到達しないというわけですか。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年05月13日 14時21分 (#2379336)

        > Windows7/8(うぃんどうずはちぶんのなな)

        いえいえ、「はちぶんのうぃんどうずなな」です。

        親コメント
        • > Windows7/8(うぃんどうずはちぶんのなな)
          >極限は1ですが、有限時間内には到達しないというわけですか。

          だから、次のWindows はOSナンバーもNTバージョンも0.9の倍数で1になれないOSなんですね

          Windows 8.1 = 0.9 x 9
          NT 6.3 = 0.9 x 7

          Build も10000になれない気がする・ω・

          >IEに対してThinAppを使うのはライセンス違反なので、対応策として互換ブラウザを作ったということらしい。

          kmraさんがうちのブログ記事紹介してくださってますが、

          元Microsoft のIE部門のメンバーが会社おこして作った、
          IE8のタブを利用して起動する互換IE6アドオン(勝手にバンドルするとライセンス違反なので、
          インストール後IE6のDLLをダウンロードして使う仕組みという説明)がライセンス的問題ない
          画期的なブラウザとしてitmedia でも取り上げられたのに、1年後マイクロソフトから圧力が
          かかって実はライセンスが完全にクリアできてなかったとしてぽしゃったってニュースが
          海外で流れてたよ。 って内容です

          双日システムズさんは知らずに発表したんだろうなと言う気が・ω・
          コンポーネントブラウザである以上IE6のDLLを流用するわけで…。以下略

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      Windows8/9
      (ウインドウズエイト スラッシュナイン)
      そうか。
      ツーことは世の中でBlueとか言われているのは、Windows8/1かな?

  • by Anonymous Coward on 2013年05月13日 13時32分 (#2379300)

    コンポーネントを使うと、対処されてない脆弱性もそのまま残りそうな気がするんですが…。
    仮想化されてればOKって問題でもないですよね?

  • by Anonymous Coward on 2013年05月13日 13時38分 (#2379303)

    IE6でしか動かないのを作った人たちって今頃なにやってんでしょね

    • Re:いいですな (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2013年05月13日 13時43分 (#2379306)

      IE8でしか動かないものを作っていると思う

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        いやいや最近の流行はWebKitでしか動かないものですよ。
        # そしてBlink登場で撃沈

      • by Anonymous Coward

        うちの会社ではリアルに起こってる話だから笑えないんだよなぁ・・・

    • Re:いいですな (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2013年05月13日 13時52分 (#2379317)

      近々スマホ向けにwebアプリ作る予定らしくて、画面サイズはいろいろ対応するの無理だから4.5インチ固定にしようって相談してました。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年05月13日 13時46分 (#2379310)

      ごく普通に、この業界で生きてるかと。

      「作った結果IE6でしか動かない」のではなく、「あっちを立てればこっちが立たないので、ブラウザをIE6固定にするしかなかった」
      というのが実情だと思いますし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        IEの7や8が普及しても6でしか動かないものを作っていたならともかく、
        IE6がメジャーな時期にIE6対応で作って、その後改修のタイミングがないもの、なんていくらでもあるでしょうしね。

    • by Anonymous Coward on 2013年05月13日 21時56分 (#2379612)

      IE6よりあとのブラウザで動く業務用Webシステムを、前のシステムを買った顧客に売り込んで回ってるんじゃないですかね。
      データ移行にもユーザ教育にもしっかり金が取れる、前システムとは痒いところで共通性がないようなものを。

      #「仕様書で使用ブラウザはIE6を明示しろ! でなければ不当な入札排除要件として問題にし、出るところに出てもらう」と吠えた某社営業の顔が忘れられないのでAC

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      今、Webkit前提で作ってるアホに聞いてみるといいんじゃないかな?

      • by Anonymous Coward

        おかしいなあ。私の環境では動くんですけどね(棒読み)。

    • by Anonymous Coward

      IE6でしか動かないのでは無く、動作保証が無いというのが大半ですよね。
      要するに保守対応を断られ、別ブラウザの検証もされないまま、実際は使えたとしても、会社として使えない事は結構多いです。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月13日 15時32分 (#2379397)

    modern.ie [modern.ie] はいかんのか?
    ライセンス的にいかんのだろうけど、ライセンスよくわかんねえや。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...