パスワードを忘れた? アカウント作成
9082631 story
インターネット

残業代未払い求めるのは「裏切り」? 229

ストーリー by hylom
本日の釣り記事 部門より
shadowfire 曰く、

物流運送ロジスティクスの総合専門紙「物流ウィークリー」に『残業代未払い求めるドライバー「人間不信に陥る」』なる記事が掲載され、ネット上で話題となっている。

物流会社の経営者視点での話なのだが、ここでは従業員が有給を求めてきたり残業代の不払いを請求するのを「会社への裏切り」と主張している。

有給を与えないのも残業代を払わないのも、法的にみてかなり問題ある事のはずだがまるで従業員が悪いかのように書かれ、経営者は「人間不信に陥る」と言っている。

個人のブログで書かれるならともかく(それでも炎上必至の内容だと思うが)、物流専門誌をうたうサイトの記事がこういう内容であることには驚かざるをえない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 人間不信の原因 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Ooty (29466) on 2013年06月05日 8時32分 (#2394630) 日記
    記事の筆者である経営者の視点からは、「今、とても大変な時期だから、みんなで頑張って乗り切ろうよ。」と思っていたのに、「わざわざ顧客側に駆け込んで労働環境改善を訴えたドライバー」や「『臭いものに蓋』をするように取引を縮小させた顧客」から人間不信になると言っているようです。

    経営者は、「今を乗り切れば」と分かっていて頑張れても、経営者でないドライバーにそれが分かるはずがありません。
    労働者が有給休暇や残業手当を要求するのは当然のことでしょう。身を切るなら経営者です。
    そんな人が経営者のところとは取引を控えたいと考える顧客も当然でしょう。
    • by 90 (35300) on 2013年06月05日 9時53分 (#2394686) 日記

      そもそも「有休とはいえ休みを取られるのは痛手だ」とか「社長が注意しても、態度は変わらない」とか、その「大変な今」がずーっと続いてる会社だってことなんじゃないですかね…それはビジネスなんですかね…

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年06月05日 10時14分 (#2394709)

      >今、とても大変な時期だから、みんなで頑張って乗り切ろうよ。

      その大変な時期は永遠に続きますわ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年06月05日 10時02分 (#2394694)

    >以下の変換を実施した結果、まったく違和感がなかった
    > s/ドライバー/エンジニア/g
    > s/トラック業界/IT業界/g
    > s/荷主/発注元/g
    > s/台数/工数/g
    > s/運賃/人月単価/g
    http://yuroyoro-blog.tumblr.com/post/52034275223 [tumblr.com]

  • by Anonymous Coward on 2013年06月05日 12時48分 (#2394851)

    一応業界の内情についての関連情報として。
    かなりリアルな話です。

    宅配便が届かない!?コンビニから商品が消える!?
    ドライバー不足が引き起こす「物流2015年危機」
    http://diamond.jp/articles/-/36753 [diamond.jp]

    あと、荷主から輸送業者に対する横暴な運賃値下げ&労働環境過酷化要求、ガソリンよりも値上がりしやすく値下がりしにくい軽油価格の実態など、物流業界を取り巻く状況は過酷さを増す一方です。
    業界でも「Gマーク認定制度」など業界全体の健全化に努めていますし、国交省も監査体制を強め「悪い業者は監査で潰す」と息巻いている状況。
    下がる運賃、上がる経費、人材不足、そして様々な制約に縛られ労働環境改善が難しい状況。
    全てのしわ寄せが、この業界を取り巻いています。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月05日 13時17分 (#2394902)

    もしかしたら日本人って、週40時間労働だけじゃ
    現代のようにいろいろ便利な生活を維持できないんじゃね?

  • by Super KUMASAN (34209) on 2013年06月05日 17時29分 (#2395090)

    この手の争いでは労働者側の泣き寝入り、もしくは二束三文の和解金で解決、というのが多数であり、そういった現実が世にブラック企業がはびこる原因でもあるわけです。

    今回は労働者側が勝利するというレアケースであり、同じような境遇な労働者にとってはひとつの希望であり、ブラック企業にとっては警鐘になったでしょう。原告の意志がどうあれ、社会にとっては良い影響がありそうです。

    第三者的には喜べる話だと思うのですが、例によって、経営者目線で原告を非難する発言が少なからず見られるのが残念です。そういった人々は、この会社のような有給取れない、残業代出ない、企業で働きたいんですかね。

  • 残業代の未払いを求めるって変に略したタイトルなのかと思ったら本文まで。
    残業代の未払い分を求めるとか、未払いの残業代を求めるとかなら分かるけど。
    と思って研削してみたら、「未払い請求」って一般的な言葉なんでしょうか。
    「残業代の未払いを求める」って「残業代を出さないでくれ」って言ってるように感じてしまいます。

    そして出た出た確信犯。文脈的にどうみても計画的犯行。
    というかそもそも犯罪じゃない。

    根本的に
    「不平不満も言わず、まじめに働くいいやつだ」
    この一文から、不満が出たら職場に問題がある可能性を考えようともしないスタンスが窺い知れて、なんだかなぁ。

    残業代や有給を求められることが「不測の事態」って発想がおめでたいですね。

    • by guicho2.71828 (38877) on 2013年06月05日 22時04分 (#2395269)

      みはらいせいきゅう : 4+4音節。
      みはらいぶんせいきゅう : 6+4音節。

      言いやすさでしょうね。頭で考えるときも実際には音声で考えてるそうですから、文字で書いても影響される。

      --
      新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年06月05日 8時16分 (#2394617)

      >不平不満も言わず、まじめに働くいいやつだ
      これは意訳すると
      「不平不満も言わず、まじめに働くいい社畜だ」
      って事でしょう。

      親コメント
    • by Ryo.F (3896) on 2013年06月05日 9時21分 (#2394664) 日記

      タレコミ文からしてそうなんだけど。

      有給を求められる

      求められる前は無給だったの?
      って、有給休暇の略なんだろうけど、普通は誤解を避けるために有休と略すんじゃないかな。こっちは元の記事 [weekly-net.co.jp]では有休になってるね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年06月05日 8時16分 (#2394619)

    会社の中で残業代や有給を請求しても握りつぶされて終わりだけど、
    取引先である荷主を巻き込んだのが賢いと思う。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月05日 8時33分 (#2394631)
    なぜなら本来渡すべき人件費や休暇を限りなく削って収益性・生産性が高いからである
  • ヤクザが足を洗うのだって、「裏切り」。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月05日 9時37分 (#2394673)

    そもそもさ、ここには書かれないけど、

    荷主「運賃まからない?他にも物流会社はあるんだよww」
    社長「勉強させていただきます」
    後日
    荷主「社員をこき使ってたって!聞いてないよ!荷数削減ね!」

    こんなやり取りがあったことは想像に難くない。

  • 未払い残業代250万円で和解 素行不良のドライバーに憤り|物流ウィークリー
    http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-6951.php [weekly-net.co.jp]

    >訴えてきた元ドライバーは業務時間中にトラックに乗って遊びにいっていたこともわかっており

    >元ドライバーはタコチャート紙に記録されたすべての時間を労働時間として、未払い残業代を
    >請求してきたが、実際には途中でトラックを置いて遊んでいた事実もある。

    >元ドライバーは他に2人のドライバーを誘って社外の労組に加入するようにしていたという。
    >「お金がとれる」と聞いて興味半分で2人もついていったが、会社を訴えるということに
    >違和感を抱き、2人は加入をやめて帰ってきたという。

    運輸業界の根本的な問題(取引先の都合などもあって残業代が発生しやすいにも関わらず
    拘束時間によって給与を算出する方式を改めないなど)は確かに改善すべきだが、
    この別記事を読む限りでは、この元ドライバーはむしろその運輸業界の問題点を利用して
    かなり初期の段階から金をせしめようと計画性をもって行動している節もあり、まったく同情できない。

    • え? (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2013年06月05日 10時30分 (#2394721)

      未払い残業代250万円で和解 素行不良のドライバーに憤り|物流ウィークリー
      http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-6951.php [weekly-net.co.jp]

      は「神奈川県の運送事業者」で、

      今回の『残業代未払い求めるドライバー「人間不信に陥る」』
      http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-8598.php [weekly-net.co.jp]
      は「東京都内の事業者」とありますが

      親コメント
    • どっちの言い分が正しいのかは知らんし、どっちにも同情も共感もしない。

      しかし、こういうトラブルを未然に防ぐためにもコンプライアンスの遵守とか経営の透明化が求められているんじゃないの?
      家族経営レベルの経営品質で人を雇うなよとしか。
      親コメント
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...