パスワードを忘れた? アカウント作成
9436222 story
Chrome

新レンダリングエンジン「Blink」を搭載した「Chrome 28」リリース 54

ストーリー by hylom
Blinkの今後にご期待ください 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

7月9日、Google Chrome 28がリリースされた(窓の杜SourceForge.JP Magazine)。

レンダリングエンジンにWebKitからフォークされたBlinkを採用したほか、通知機能が新たに追加されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by LoadFF (27414) on 2013年07月12日 21時01分 (#2420511)

    メインでChrome使っていて、新バージョンが出るたびにアップデートしてますが
    若干動作が軽く(と言うか機敏に)なったような気がします。
    今のところ挙動もおかしいところは無さそうで、このまま使い続けられそうです。

    --
    如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
  • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 8時17分 (#2420001)

    勇気を分けてもらえそうにないな

    • by Anonymous Coward

      「ブンブンリクエスト。りゃくしてブンリク。」
      #地域限定ネタ?

    • by Anonymous Coward

      成程、Gyaoで無料配信始まったのはこれに合わせてか。
      http://gyao.yahoo.co.jp/p/00923/v00047/ [yahoo.co.jp]

      • by Anonymous Coward

        あれ、Gyaoっていつの間にFlash Player配信になったの

        • by Anonymous Coward

          これで、SurfaceRTやWindowsRTタブレットでもGyaoが見れるな。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 8時57分 (#2420017)

    blink タグの利用はダメです(キッパリ)。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 15時49分 (#2420313)

    Firefoxと比べてメモリ使用量二倍、速度は一長一短て感想だけど
    特定のサイトで大差がつくとか、大きなアドバンテージあるのん?

    WebkitとBlinkの話題が多い理由がわからない。
    Geckoって弱点あるのん?

    • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 16時52分 (#2420354)
      >Geckoって弱点あるのん?
      画像の多いページに弱いです。
      画像まとめ系のページを見るとよく分かります。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 18時15分 (#2420410)

        その分Webkit系はメモリ馬鹿食いしますけどね。あとサイズの大きなアニメーションGIFに弱い。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そもそもFirefoxはメモリをバカ食いするとかリークするとかさんざん叩かれたから今のように積極的に画像をアンロードするようになったんだよな。

    • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 19時42分 (#2420461)

      webkitがメモリ食いなのはよくサンドボックス化されてるから
      Blinkもそれをより強化するのが目的の一つ

      あとWebkitの方が重要な標準仕様によく対応してる、というか、
      デスクトップからスマホまでのブラウザのベースでGoogleとAppleがバックの
      オープンコミュニティが選んだ仕様こそが標準になってるのが実情

      Firefoxはやっぱりニッチ臭がしてる
      特にこのごろは推薦してた仕様がおじゃんになること多いし
      開発者用ブラウザだよね

      親コメント
    • Rubyタグ非対応とか

      個人的にRubyタグは好きじゃないけれども.
      CSSでやるべきだった.
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        CSSでとかルビ降ったことねーだろ……

        • by Anonymous Coward

          鏡に向かって話してるの?

    • by Anonymous Coward on 2013年07月13日 18時40分 (#2420909)

      HTML 5で開発してるけど、やっぱChromeは速いよ。
      Firefoxもそれなりに速いけど、Chromeと比べるとJavaScriptの処理速度がぜんぜん違う。
      Chrome > Fx > Opera ≫ IE8 (動作確認で必要だから8を入れてる)

      jQueryとかで重い処理をいろいろと書いていると、たまに少し引っかかるFx、一箇所だけIE8より遅いOpera、あちこちで専用のチューニングが必要なIE8。
      対してChromeは引っかからないから、そればかり使っているとどこに問題があるのかわからなくなってしまうという問題はあるけど。

      FxはHTML 5のWebFormの対応も悪いしね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      -webkit プレフィックスに対応していない。
      冗談のような本当の話。

      • by Anonymous Coward

        やっぱりかつて「IEの独自拡張に対応していない」とかほざいてた連中はこっちに流れてきてるわけね。

        • by Anonymous Coward

          プレフィックスは独自拡張じゃないよ

  • なんかこれだと
    新しくレンダリングエンジンのBlinkが開発されたって風に見えなくもない

    • このブラウザではアレが出来るが、このブラウザではコレができる、みたいなのだと困りますから、
      同じような機能ばっかりになるのはしかたないですね。

      機能は基本的に同じで、性能の差で張り合うしかないんじゃないでしょうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 12時06分 (#2420151)

        IE6「レンダリング性能がブラウザの決定的差ではないことを…教えてやる!」

        親コメント
        • どこがおもしろいのか。
          標準化されてないプロトコルでの接続とかGoogleはバリバリやってるんだが。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            それは間違ってる。安定版に採用されるころには
            ちゃんと「Googleが主体の」オープンコミュニティで議論された規格になってる
            そうじゃないならSPDYとかFirefoxが真っ先に対応したのは変だ

            WEBみたいな皆が使う規格はフィードバックが大事だから
            さっさと実装しないといけないんだよ
            クローズドなこんな機能実装しましたからねーっていうのとはぜんぜん違う

            標準仕様を先行実装してるだけ

      • by Anonymous Coward

        機能は違いがあっていいでしょ。
        レンダリング機能に差がなければ。

        • by Anonymous Coward

          機能の違いはレンダリングの違いに大きく関わる

          • by Anonymous Coward

            例えば広告フィルタが標準かどうかは、レンダリングエンジンに関係してるの?
            スピードダイヤルが固定か最近の履歴かは(ry

            • by Anonymous Coward

              エンジンには関係してないがレンダリングには関係するな
              まあ外から見たらそれも含めてエンジンなのかもしれないが

  • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 12時49分 (#2420170)

    Chrome関連ニュース見てると大して便利になったわけでも劇的に速くなったわけでもないのでユーザー側から見るとだからどうしたのという気がする。
    アップデートは自動だからアップデートがあったことを知る必要ないし。

    正直、技術者のオナニーを見せつけられてるようだ。

    • by Anonymous Coward on 2013年07月13日 23時00分 (#2421006)

      同じくBlinkに切り替えたOperaユーザーの阿鼻叫喚を見てれば「何も起きていない(ように見える)」ことこそ偉大だってとてもよくわかるよ。
      まあフォークしたばかりで実質的な違いがほとんどないWebKitとまったく別物のPrestoじゃ条件が違いすぎるけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      SourceForgeにMultiThread HTML parser採用で最大40%になったとありますが?

      まぁほかにもChromeの場合はDeveloper Toolがversion upの度に機能追加されて便利になっていくのですけれどね。

    • by Anonymous Coward

      1フレーム反応時間が短くなるだけでも
      結果的に世界中の人の時間を何日分も短縮することになるんだぞ

      • by Anonymous Coward

        世界からかき集める系のたとえ話をされると、むしろチリっぽさを実感できますね。

        • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 19時21分 (#2420449)

          チリも積もれば山だぞ
          Chromiumは1日何回もバージョンアップされてるし
          Chromeの開発版も毎日更新される
          ブラウザと巨大なWebはそうやってすこしずつ良くなってきて今があり、これからがある

          そんな中Blinkの話はそう言った沢山の小さな積み重ねに影響を与える
          土台に近い大きいことだと思うよ

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      Chrome28になって表示までの待ち時間がすこしなくなったぞ。1/5~1/20秒くらいかな。目に見えてわかる範囲の劇的な変化だ。

    • by Anonymous Coward

      じゃあリリース文は無しでこっそりアップデートをしましょう

      #問題発覚時に叩かれる事請け合いです

      • by Anonymous Coward

        限りなくサイレントにアップデートしてるのにわざわざリリース文探し出してまで叩くキチガイにまともに取り合うなよ。

    • by Anonymous Coward

      forkだけど、どれくらい元と互換を持つのか気になるウェブ開発者であります。
      今までは、Webkit、Gecko、Tridentでチェックしてれば良かったところに、新たにBlinkでもチェックしないといけないのは手間。
      Webkitと完全互換(レンダリング上の差異が皆無)があるというならいいけどね。

      • by Anonymous Coward

        スタイル関係でチェックすることは今では稀だろ
        ほとんどJS周りなんだから今までと状況は変わらん

  • by Anonymous Coward on 2013年07月12日 14時43分 (#2420272)

    PC利用でブックマークの行間を広げないで・・・

    • by Anonymous Coward

      --disable-new-menu-styleオプションで以前のようにメニュー幅が狭められたんだけど、
      ちょっと前からオプション使うとメニューに醜悪なピンク色が入るようになり、
      今回はついにオプション自体が無効になったんだよね。
      なんでこんな嫌がらせするんだろう?

  • by Anonymous Coward on 2013年07月13日 6時30分 (#2420696)

    やっぱりWEBkitが足を引っ張っていたんですね
    足を引っ張る競合がいなくなってすっきりした感じがします

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...