FFmpegで開発されたVP9デコーダ「ffvp9」は「世界最高速」 27
ストーリー by hylom
おそーい 部門より
おそーい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Googleが開発している動画圧縮用コーデック「VP9」はエンコーダ/デコーダのソースコードがオープンソースで公開されているが、FFmpegのVP9デコーダ「ffvp9」はそれよりも高速に動作するという。
FFmpegは2013年10月29日に公開されたFFmpeg 2.1でVP9サポートが追加されており、Googleの提供する「libvpx」を利用したデコードが行えるほか、FFmpeg独自のVP9デコーダ「ffvp9」も開発されている。これらを比較した結果、ffvp9を利用したデコードのほうがlibvpxを利用したデコードよりも高速である、という結果になったそうだ(比較・検証結果を掲載して論じているRonald S. Bultje氏のブログ)。
なお、VP8についてもFFmpegは独自のデコーダを開発、こちらもGoogleのものよりも高速ということが以前話題になっていた。
でってう (スコア:2)
Intel, NVIDIA To Support Google's VP9 Codec
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTU1ODk [phoronix.com]
というわけで、ソフトウェアでの最適化は、大して嬉しくないモノだったりしそうな。
Re: (スコア:0)
VP9対応ハードが出たらすぐに買い換える、なんて人がそうそういるものだろうか。
Re:でってう (スコア:2)
VP9対応ハードが出たらすぐに映像フォーマットを置き換える、なんてサービスがそうそうあるものだろうか。
どうせ主目的は通信量低減なのだろうし、タブレット型デバイスでHW codecがソコソコ普及した頃合いに、現行フォーマットとの併用を始めると思う。
Re: (スコア:0)
いまだに64bit対応していないCPUが乗ってるX60を使ってる人としては、
ソフトウェアで頑張ってもらえれば、うれしいです。。。。
(FFmpegのコードがSSE3以上必須とかだったら泣けますが……)
Re: (スコア:0)
シスボ入れ替えてX61にアップグレードしましょうよ
Re: (スコア:0)
x264と他社のハードウェアエンコーダの状況を見てるとそうとも言えないような。
例えば挙がってるNVIDIAのNVENCとx264で比較すると、同じビットレートでは比較にならないほどx264のほうがきれい。
ハードウェアエンコーダの利点は速いってのもありますが、x264のクオリティをNVENCと同程度まで下げれば、ハードウェアエンコーダと変わらない速度が出ます。
単にx264の実装がすごすぎるのもありますが、高度な圧縮を行うためには広い範囲での探索が必要で、そういうのにはメモリが大量にあって逐次処理が早いCPUのほうが適しているという話もあるようです。
Re:でってう (スコア:2)
ここではエンコードの話をしていないけど。
Intel製の場合、面はともかく、時間軸方向を見るのは、2フレームくらいだった気がする。
NVIDIAの方を使った事は無いけど、Intel製よりも品質が悪いらしい。
Googleのコードは公開されているわけで・・・ (スコア:1, すばらしい洞察)
Googleのコードは公開されているわけで、それが出発点なら、それよりも速くなるのは当然じゃないの?
Re:Googleのコードは公開されているわけで・・・ (スコア:4, 参考になる)
出発点が異なり、コードベースも全く別です。既にFFmpegに実装されていたVP56やVP8などのコードをベースに作られているようです。
Re: (スコア:0)
SpiderMonkeyのコードは公開されていたけどV8やNitroのほうが(少なくとも一時期)速かったのはそれをベースにしていたからじゃないよね。
世界最高速 (スコア:1)
まあ独立した実装が世界に2つしかないとしても世界最高速には違いない
グーグルって意外とこの方面はショボいような (スコア:0)
x264の作者にWebM/VP8もWebPもボロクソに言われてたような。同じコーデックでも俺が書いたコードの方が早いみたいな感じで。
Re: (スコア:0)
天才集団はコーデックのチューニングなんて泥臭い古臭い事に興味ないのでしょう。
手段と目的を考えれば、実用に供するレベルのものが手に入ればもう充分みたいな。
Re:グーグルって意外とこの方面はショボいような (スコア:1)
コンマ何秒というレスポンスにこだわってプロトコルまで作るようなGoogleにそれは当てはまらないだろ
世界最大の動画サイトだって持っているわけだしさ。
映像関連の技術は一朝一夕でどうなるものでもないというだけでしょ
たとえばH.265のパテントを覗いても、GoogleやApple、MicrosoftといったIT系のテクノロジー会社として話題に上がるところは驚くほど少なくて、Roviがちょっと存在感がある程度。後はこう言う企業と比較して馬鹿にされがちの三菱電機、NTT、SONY、Panasonicなどが関連技術の特許を握っている。
Re:グーグルって意外とこの方面はショボいような (スコア:2)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E9%81%A9%E5%8C%96_(%E6%83%85%E5... [wikipedia.org]
「プログラム最適化の第一法則: 最適化するな。プログラム最適化の第二法則(上級者限定): まだするな。」 - Michael A. Jackson
って言うし、本当に必要になったときだけすればいいんだよね。
Googleは2番目とか言われると、これから本気出しそうな気がするけど。
Re: (スコア:0)
やってないんじゃなくて技術がないからできないんだろ
という話の反論に「本気出せばできる」とか笑える
Re:グーグルって意外とこの方面はショボいような (スコア:1)
> Googleにそれは当てはまらないだろ ← チューニングなんて泥臭い古臭い事に興味ないの反論
> 映像関連の技術は一朝一夕でどうなるものでもないというだけでしょ
ってのにそうではないんじゃないの?と思って書いただけで、そんなにおかしいか?
Re: (スコア:0)
あんたが付けてる親コメントには、H.265という次世代で全面的に採用が進んでいる最新規格の映像圧縮技術においての特許という根拠が示されているにもかかわらず、それにたいしてあんたは具体的な話が尻毛の先ほども出さず、おまけにVP9を担ぎ出したのはGoogleだという所を完全に無視して本当に必要になった時にやればいいとか言い出したところが笑い所
そもそもGoogleがH.264に対してVP9を担ぎ出した時点で必要になってんだろうが。必要になってないとする妄想はどこから来たのか
GoogleがVP9を担ぎ出したのはYoutubeが支払っている膨大なパテント料を節約したいのが
Re:グーグルって意外とこの方面はショボいような (スコア:2)
最高速のデコードが必ず必要なわけではないでしょう。
Youtubeがコマ落ちせずに見られる性能が出たらとりあえずOKという判断もありかと。
一般的に配信をターゲットにしたコーデックはスピードよりサイズ重視ですし
H.264、H.265に勝りたいと考えている大きな要素もサイズです。
VP9からトランスコードする必要があるなら高速化を求めるでしょうが
GoogleはVP9でサービスしたいのでしょうからVP9 to Otherはあまり考えてないでしょう。
VP10が出来て、移行する頃でも遅くはないです(プランがあるのか知らんけど)。
デコードが遅い理由が技術がないからと断定する材料にはならないと思います。
Re: (スコア:0)
技術があっても、やる理由がなければやらないだろ。
Re: (スコア:0)
> 後はこう言う企業と比較して馬鹿にされがちの三菱電機、NTT、SONY、Panasonicなどが関連技術の特許を握っている。
動画関連の基礎技術が研究・開発されてたのは90年代だしね。
Googleはまだ創業もしていなかった。
AppleやMicrosoftが少ないのはなんでだろ?他で忙しかったのかな。
Re: (スコア:0)
そのころのAppleやMicrosoftの領分では動画処理とかはまだまだ現実的ではなかったと思う。
SilliconGraphicsの独壇場だった。
Re: (スコア:0)
Silicon Graphicsは動画圧縮はあまりやってないよう。
>AppleやMicrosoftが少ないのはなんでだろ?他で忙しかったのかな。
IT企業より映像機器メーカが主導権を握ってたんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
エンコードの速度ってのは、並列処理さえできれば、Googleにとっては
ありあまるマシンパワーで容易に解決出来る問題なんじゃないかな。
> コンマ何秒というレスポンスにこだわってプロトコルまで作るようなGoogleにそれは当てはまらないだろ
これはクライアント側に影響する話で、Google側にどんなに処理能力があっても
プロトコルを高速化しないと速度が向上しない問題だから。
Re: (スコア:0)
適当に金をばらまいてオープンソースでの高速化実装を他の人に任せるってのもアリなのかも。
Googleがffmpegに金をばらまいてるのかどうかは知らんけど。
Re: (スコア:0)
それは単にx264の作者がすごいって話ではないの?
Googleが開示したコードは全て世界一、No.2じゃ駄目、と勝手に信じてる人が
ちょっと甘い所みつけて「意外とこの方面はショボい」と掌を返してるだけに見える。
デコードよりも、まずエンコードの「超」高速化をお願いしたい (スコア:0)
最近のFFmpegには試験的にVP9のエンコーダーが搭載されていると聞いたので
試してみましたが、とんでもなく遅いです。
数十%高速化したくらいでは到底足りないくらい遅いです。
私としては現在の10倍、最低でも6倍はエンコードが速くなってほしいです。
Google製でもFFmpeg独自コードでもいいですから、なんとか改良を進めていただきたい。
確かにVP8よりも画質は良さそうなんですがねえ。