ビル・ゲイツやTwitter創設者ら、本当に「鶏肉みたいな味」の肉代用食品に投資 77
ストーリー by headless
代用 部門より
代用 部門より
eggy 曰く、
米国では肉代用食品があまり普及していないが、ビル・ゲイツ氏やTwitterの創設者らはBeyond Meat社が製造する植物性原料のみを使用した肉代用食品について、冗談ではなく本当に「鶏肉みたいな味」と信じて投資しているようだ(TODAY.comの記事、 本家/.)。
「fake meat」と呼ばれることもある肉代用食品だが、Beyond Meatのイーサン・ブラウン氏によれば、同社の製品は動物の肉と同様にアミノ酸と脂肪、水から作られており、彼にとっては肉そのものだという。主原料はエンドウマメから抽出したタンパク質で、鶏肉味のほか牛肉味がある。同社がこの夏に発売を予定しているハンバーガー代用品にはコレステロールやホルモン、トランス脂肪酸などは含まれず、少量の油を引いたフライパンで温めるだけで食べられるとのこと。
ゲイツ氏は同社の製品の価格が下がり、国際的に流通できるようになれば世界の食糧問題を解決できると考えているようだが、ブラウン氏はより本物の肉に近い質感をめざし、普通に食卓にのぼるような製品にしたいと考えているとのことだ。
チキン・ジョージ ツリーはこちら (スコア:2)
Re: (スコア:0)
その漫画Wikipediaで調べてみましたが、結構面白そうですね。
にしても、何で欧米人は鯨とかイルカ食べんなとか言うんですかね?
Re: (スコア:0, 興味深い)
うろこのない魚だからだよw
Re: (スコア:0)
うなぎ、あなご、あんこうを大好きになった留学生が元の魚を知って「私は罪を犯しました。」と懺悔したって話をブラザーから聞いて笑った。一応キリスト教の洗礼を受けているけれど、赤ん坊の頃の事で覚えてない私。
#豚骨ラーメンを食べたイスラム教徒は「知らないで食べたのなら問題ない。以後気をつければいい。」と言っていた。イスラム教徒の方が理知的。
Re: (スコア:0)
#2590982だけど、キリスト教って鱗のない魚は駄目だってここではじめて知りました。
自分みたいな無信仰、いや神社大好きな日本人には「目からうろこ」でしたよ。
勉強になりました。
Re:チキン・ジョージ ツリーはこちら (スコア:2, 興味深い)
もちろん、異教徒には通じないため日本人相手には、頭がかしこいだの絶滅しそうだの理由をつけているのです。
http://icrwhale.org/080115informationJp.html [icrwhale.org]
捕鯨船にシーシェパードが乗り込んできたことありましたが、
この時に、二人が何を食べて何を食べなかったが公開されています。
「食べなかったもの」に注目すると、彼らの正体が見えてきます。
(その意味がわかる人にはわかるようにわざわざ公開したのだと思います。)
Re:チキン・ジョージ ツリーはこちら (スコア:1)
一見ベジタリアンかとも思いましたが、カシュルートってやつですかね、これは。
しかし不法侵入で捕まった身の上なのに食べたいものはしっかりリクエストするという感覚の方が驚きですね。
しかも日本側もキッチリ応えてるし。
Re:チキン・ジョージ ツリーはこちら (スコア:1)
#2590982だけど、キリスト教って鱗のない魚は駄目だってここではじめて知りました。
自分みたいな無信仰、いや神社大好きな日本人には「目からうろこ」でしたよ。
勉強になりました。
単なるデマだよ。
旧約聖書には他にも食べては駄目な物に豚肉やロブスターや貝が挙げらているけど、キリスト教徒は普通に食べる。食べても良い物にはバッタやコオロギが列挙されているけど、欧米でも普通にゲテモノ扱い。食文化と宗教は無関係。
Re: (スコア:0)
「鱗のない魚は悪魔の使い」云々は旧約聖書で、新約では「何食ってもOK」らしいよ。
Re: (スコア:0)
でも鱗のない(とイスラム教ではみなされている)ウナギはイギリスでは伝統的な食材だけど?
本物の肉である意味のない食品 (スコア:2)
マクドナルドのハンバーガーがいくらビーフだと言ってもロクに食べ物の味がするわけではないので、ああいうのが大豆になると
逆にちょっと嬉しいですね。おいしくなりそう。
Re:本物の肉である意味のない食品 (スコア:2)
やすい肉から高級肉の味を作り出せるといいですね。
Re:本物の肉である意味のない食品 (スコア:2)
あんまり美味しく…旨く…ないし。
Re:本物の肉である意味のない食品 (スコア:2)
じゃ、みみずでいいんじゃねーすか?
**たこさん**・・・
Re:本物の肉である意味のない食品 (スコア:1)
代用肉で作ると今よりはおいしくなるかもしれないけどコスト跳ね上がりそうな予感。
#あそこで求められるているのは味とか栄養じゃないだろうし。
Re: (スコア:0)
肉だからやすくてもそれなりの満足感を得られるのに
安い代用肉がおいしくなるのは期待が薄い気がする
高い肉、高い代用肉、安い肉、安い代用肉 順くらいになれれば
よいほうかと。
むしろモスあたりがメニューに追加しそう
畜肉や魚肉が食べられないのなら (スコア:2)
石油とは言うものの、石炭→水素付加→パラフィン→酵母培養ってプロセスの、熱源が原子力とか原子力とか原子力で無い限り、ものすごい効率の悪い方法で石炭から蛋白を作ることも出来るよねこの方法。
Re: (スコア:0)
熱源は何であっても、等しく効率悪いと思うんですが・・・
Re:畜肉や魚肉が食べられないのなら (スコア:1)
まあ石油蛋白自体は原油価格がバカみたいに安かった時代だからこそ出来た徒花みたいなもんだよね。
今じゃそんな言ってみれば贅沢は産油国でしか出来ないだろう。
Re:畜肉や魚肉が食べられないのなら (スコア:1)
日本の精進料理に出資 (スコア:2)
したのかと思ったがそうでもないんだな。
動物性と植物性 (スコア:2)
リソース無しで書くけど、一般に動物性たんぱく質は食べた方がいい。植物性たんぱく質のみにすると、問題が生じやすい。よほど注意すれば植物性だけでも大丈夫らしいが、やはりリスキー。栄養が不足しがちな妊婦、子供、高齢者でないなら、そう気にしなくてもいいかもしれない。もちろん両方食べるのが現実的だろうし、栄養的にも望ましい。
肉の代用というなら、栄養的に動物性に近づける工夫とかあるのかな。
Re: (スコア:0)
ソースの誤記かと思ったら、本当に動物性リソースなしの話だったとは。
アレルギー持ちには朗報 (スコア:2)
代用肉や#2591210 [srad.jp]で出てる代用卵とかの類はアレルギー持ちとか医者から摂取制限出されてるような人には朗報だと思う。
大豆肉って結構昔からあるよね (スコア:1)
食味や栄養が改善されたということなのかな?
Re:大豆肉って結構昔からあるよね (スコア:1)
Re:大豆肉って結構昔からあるよね (スコア:1)
>米国では肉代用食品があまり普及していないが
とあるので、肉と見分けがつかないもしくは肉異常においしいものを求めているんでしょうね。
米国と書いてるけど、実体は米国富裕層界隈のことを言ってるんだと邪推。
牛豚鳥は食べてもいいけどクジラやイルカはダメ。
植物なら食べては良いけど動物はダメ。
どうも、単なるエゴと食文化の押しつけに見えてしまうま。
じゃぁオマエは虫を食えと言われても拒否ってしまうけど・・・
#この段オフトピ
がんもどき (スコア:0)
鶏肉の煮物の代用にどうぞ。
おからこんにゃく (スコア:1)
ベースがこんにゃくなので若干匂いがありますし、鶏肉そのものとは言い難いですが、結構お肉っぽいです。
調理次第ではかなりおいしく食べられます。
Re: (スコア:0)
お肉っぽい物が欲しいのではなく、
肉と同等の栄養素がとれるものを安価に作りたいという話なので、
ここで求められるのは、こんにゃくではなさそう。
ダイエット食品としては良くできてるんですけどね。
動物はでかければでかいほど、投入した水や飼料から得られる肉の量が少なくなりますから、
アフリカなんかの飢餓を改善する方法としては、有力な候補の一つなんでしょう。
日本だとユーグレナとかに着目ですかね・・・
Re: (スコア:0)
豪華版のヒロウズだと鶏肉よりゴージャス感が得られるよね。
出汁も昆布とサトウキビやトウモロコシ由来のアミノ酸類を混合すれば純植物系にできる。
日系の食品会社に投資してほしいよな。
SF的格差社会 (スコア:0)
金持ちは本物の鶏肉や豚肉、そして牛肉を食べて長生きし
貧乏人は一生、本物の肉の味を知らずに短い一生を終える
それはそうとして鯨味の代用肉とか、生レバー味の代用肉を早く作りましょう
安全でおいしくて安いなら普通に売れるのではないか
Re:SF的格差社会 (スコア:2)
まあ放射線照射を(理由なしに)嫌って自国だけスパイス類を輸入する際は蒸して殺菌防かびして匂い飛ばしてる国だからねえ。肉の放射線殺菌とか22世紀になってもムリじゃないかな。
Re:SF的格差社会 (スコア:2)
代用肉は美味しさを求めると高くなる気がする。
それよりもソイレントが出荷されたそうなので、量産化すすんで価格下がったらこっちが低所得層に配給されるようになったりして。
After months of delay, Soylent finally ships
http://arstechnica.com/gadgets/2014/04/after-months-of-delay-soylent-f... [arstechnica.com]
Re:SF的格差社会 (スコア:1)
大豆とか植物性タンパクをベースに栄養素を調整して作るなら、
本物の肉なんかより健康に良さそう(長生きできそう)ですが。
本物の牛肉なんて大腸ガンの重要なリスクファクターですし。
Re: (スコア:0)
精進ウナギをもっとウナギっぽい味に改良してほしい。
まあ個人的にはほかの魚のかば焼きでも十分ですが…
Re: (スコア:0)
魚肉ソーセージおいしいれす
これはこれ、とうまく印象付けられればアリでは
目新しい技術ポイントは? (スコア:0)
豆を使った代用肉なら精進料理とはあるわけで。
ハンバーガー好きのビルゲイツになんらかの価値を認めさせるものがあったのだろうけど。
ビル・ゲイツほどの大金持ちなら (スコア:0)
ビル・ゲイツほどの大金持ちならコソコソ肉代用食品普及活動なんてやる代わりに、正々堂々と肉食止めて植物性蛋白質の摂取量を増やせという運動すれば良いのに
Re:ビル・ゲイツほどの大金持ちなら (スコア:2)
たぶん、面と向かって我慢させるというのは手法として弱いと思ったんじゃないでしょうか。おいしくて安い代用肉があれば、強制することはありませんから。
Re:ビル・ゲイツほどの大金持ちなら (スコア:2)
あのOSが素晴らしいと宣伝、売り込みができたんだから
そのくらい余裕で出来そうですね。
#植物性由来タンパクを肉替わりっていうのは本当に良い事の気がする。特に肥満が横行してる国は。
Re: (スコア:0)
まずあなたから肉食やめたらいかがですか?
Re: (スコア:0)
えーと、戦争するな軍隊無くせとデモすれば平和になると思ってるような、おばかな人ですか?
こそこそでも何でも無い、現実的な手段を模索してるだけだろうが。
牛肉味とかの方がいいなあ (スコア:0)
あと、たこやき風味とか
ホルモンって (スコア:0)
成長ホルモン剤のことなのかな。一瞬、大豆の方がイソフラボンがあるだろうという気がしてしまった。
イソフラボンも大した影響無いとは言え自然物じゃなかったら問題になるレベルではあるような。
Re:ホルモンって (スコア:2)
肉の話でホルモンいうたら、臓物のことちゃうの。
玉子でとじる時は (スコア:0)
何て呼べばいいんだろう
Re:玉子でとじる時は (スコア:1)
Re:玉子でとじる時は (スコア:1)
卵と成体の組み合わせを「親子」と称するなら、大豆も種子と成体から作ればいいわけですね。
つまり、ミツバの替わりに大豆の葉を使えばOK。
Re: (スコア:0)