
押すだけでメッセージの送信やSNSへの投稿ができるボタン型デバイス 20
ストーリー by hylom
ぽちっとな 部門より
ぽちっとな 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
押すだけでメールやSMSの送信、TwitterやFacebookといったSNSへの投稿をはじめとするさまざまな操作を実行できるボタン型「bttn」なる製品が、フィンランドのThe Button Corporationによって開発された。bttnは無線LAN経由でインターネットに接続され、ボタンを押すと同社のサーバーに信号を送り、サーバー側であらかじめ設定しておいた処理が実行されるという仕組み(Engadget)。
お値段は69ユーロ。シンプルなデバイスとしてはややお高いかなぁ……。
でかいですよ? (スコア:0)
単三電池2本だそうで
なのでメールやツイッターはつまらない例じゃないかなあ
ほかの例はリンク先にありますが
Re: (スコア:0)
ボタン型電池でBluetooth4積んで、スマホと連携すればいいのにね。
スマホ失くした(Bluetooth圏外)時に音鳴る機能もつければ買ってくれる層も増えるでしょう。
IFTTTがあるから結構いろいろ出来るかな。
でもボタン1つじゃアクションも1つな気が。モールス信号的に、ボタンを押す長さや回数で切り替えれば・・・
(だみ声で)「押すだけメッセ~」 (スコア:0)
なんだか青い猫型ロボットが、ポケットから取り出しそうなアイテムだなあ
ぽちっとな(Re:(だみ声で)「押すだけメッセ~」) (スコア:1)
押すなよ!絶対に押すなよ! (スコア:0)
やっぱりコレじゃね? [amazon.co.jp]
これぞ漢のロマン。
これを押すと自動的にHDD全消去して証拠隠滅するとか、
猫の首輪が自爆するとか、夢が広がります。
Re: (スコア:0)
誰かが他爆装置を持ってたら大変じゃないか!
#とりあえず猫の首輪に自爆装置を付けるような奴は自分でその首輪をつけやがれ。
Re:押すなよ!絶対に押すなよ! (スコア:1)
いろんなアクションを設定したボタンをいくつも並べておいて、タレントさんに押させてリアクションを観察するというバラエティ番組のワンシーンを連想した。
ガキの使い年末の笑ってはいけないあたりでやってそう。
昔SEGAかどこかの家庭用ゲームで、ボタンを押すといろんなアクションが起きるだけのゲームって無かったっけ?
Re: (スコア:0)
「スイッチ」ってゲームですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SWITCH_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0) [wikipedia.org]
Re:押すなよ!絶対に押すなよ! (スコア:1)
それだそれ、WAHAHA本舗絡みだったのか。
雑誌の紹介記事を読んでおもしろそうだと思ったけど、メガドラCD持ってなくてできなかった。
くるくる回して多機能に (スコア:0)
単機能じゃイマイチ感があるなあ
くるくるボタン部分を回して角度によってLEDの色が変化し、多機能に使えたら便利そう
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ガラケーやガラスマも、元コメや#2619317みたいなのが欲しているから生まれてるんだなあと思いました
Re: (スコア:0)
欲しい機能の数だけボタンを買って並べろってことでしょう。
# カラーバリエーションもそのためだと思います
押したときに音が出るのかな? (スコア:0)
ついでに投稿先によって音を変えてほしい。
「へぇ」とか「がってん」とか。
#最近のボタンの音は知らない。
Re: (スコア:0)
スマホの画面内の帽子から「?」マークが飛び出るとかね
Re: (スコア:0)
それ思った。
そして無作為に選んだメアドに「へぇ」とか「ガッテン」という文字が送るれるの。
きっと楽しいよ〜、、俺が。
みたことある (スコア:0)
「へぇ~」とか声がでるボタン
Re: (スコア:0)
「ガッテン、ガッテン」
自爆ボタン (スコア:0)
アレゲな使い方といえばこれ。
押すとじゃなく、
持ち主が一定時間押さないと、自動的にPCのHDDを破壊する。
リモートで解除できるようにしておかないと、
うかつに事故入院も出来ないけど。