LINEがNTTデータと共同で、LINE上での銀行口座残高管理機能などを提供へ 48
ストーリー by hylom
そんなに気軽に残高を確認したいのだろうか 部門より
そんなに気軽に残高を確認したいのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
LINEがNTTデータと共同で、LINEのアプリ上で金融機関の口座残高を照会できる機能を提供するという。2015年春のサービス開始を目指しているそうだ(日経新聞)。
金融機関のLINEアカウントとLINE上で「友だち」になり、特定のメッセージを送ることで残高を確認できるという仕組みの模様。
バックドアならぬフロントドア (スコア:5, おもしろおかしい)
セキュリティレベルの違うシステムを繋ぐ素敵なドアだな
Re:バックドアならぬフロントドア (スコア:5, おもしろおかしい)
そしてどこでもドアへ…
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re: (スコア:0)
それなんてライブドア?
なんか違いそうなのでAC
Re: (スコア:0)
そしてDoor of Phantomileへ…
Re: (スコア:0)
ドアって事は、閉じる事も、仕様によっては鍵をかける事も可能なのかな?
お前らもっと肯定的に考えろよ (スコア:4, おもしろおかしい)
便利な機能じゃないですか。
どこの銀行なら利用できるか早く公表してほしい。
LINE経由で残高を送るような銀行を解約する為にも是非!
Re: (スコア:0)
なんだかんだでオンラインバンキングへのログインをセキュリティの為に面倒にしてきたのに
こんなものに参加する銀行があるのだろうか
参加銀行の公表が待ち遠しいね
残高は嫌だなぁ (スコア:2)
LINEに限らず、預金残高を他人に把握されるのはかなり抵抗があるな。
気持ち悪すぎてとても利用できそうにない。
銀行がこういった情報を渡すというのもちょっと信じられない。
銀行が運営してるネットバンキングサービス以外に、預金情報握られるようなサービスってあったっけ?
Re: (スコア:0)
「窓口業務は全部LINEでできます!」みたいな方針なんじゃないですか、保険業務とかもそのうちやりはじめそう……。
実のところ、「LINEではなく、銀行直下のインソージング」だったら有りだとは思います。
Re: (スコア:0)
クレカの会員サイトで口座残高を照会したりできたりするのは、ネットバンキングサービス経由ですよね…
別の枠組みではたしかに記憶にないです
Re: (スコア:0)
これまでもわりとこういうサービスはあったよ。
Moneylookから始まり、最近ではモバイルのMoneyTreeとかね。
使ってる人が多い。便利だからって。
百歩譲って、Moneylookは認証情報はローカルに保存して、ローカルから各金融機関に問い合わせて取りに行く形だから良いけど(昔はそうだったけど今は知らない)、
MoneyTreeなんて、あっち側のサーバーに認証情報保存して、あっち側で情報かき集めてる。
すべてあっち側にある。
言い分としては「金融決済時に使用する2段階目のキーはないから安全だよ。うちら見るだけだから」らしい。
ありっちゃありだけど、それなら金融機関がOAuth的に認証情報を渡さずに情報をREADさせるだけのシステムを作ってほしいわ。
裏側のことは気にしないのが一般の人なんだろうと思う。
表面的な利便性が最優先。
Re: (スコア:0)
銀行口座管理系のサービスではパスワードごと預けるシステムもいくつかあったし、
クレカなんか支払いに必要な情報を全部取引相手に渡す仕組みだよね。
仮想通貨が人気を博している理由の一つは、そういう第三者を間に挟む仕組みに嫌気がさした人たちからの支持がある。
Re: (スコア:0)
アグリゲーションサービス便利ですよ
口座もクレカも一社しか持って無いとかなら不要ですが
複数持ってるので無いともはや資金把握する無理ですね
窓口 (スコア:2)
1つ経路が作れてしまえば銀行が扱うものはなんでも出来そうだから
銀行窓口、保険窓口、投資窓口なんかも出てくる気もするしFXの窓口とかも出来そう。
# さすがにこのへんまでくると4桁数字だけじゃアレなんで
# 指紋認証必須くらいにならないと怖すぎる
本人への送信に先駆けて海外送信? (スコア:1)
ということですよね。
Re: (スコア:0)
#結構いそうで怖い
Re: (スコア:0)
一般人は「便利」で「無料」なら、セキュリティやプライバシーなんて気にせず使います。
楽天が人気な時点で・・・
Re: (スコア:0)
KCIAが傍受してるという点は依然としてクリアになってないままですよね?
Re: (スコア:0)
訴訟コストで割に合わない金額を大人数からだまし取るには便利そうですね。
あと被害者のフリしたロンダリング。
口座番号とLINE用の数字4桁パスワートと合わせると (スコア:1)
Re: (スコア:0)
揃ったらジャックポット状態
Re: (スコア:0)
お忙しいですか?
口座を確認してもらえませんか?
Re: (スコア:0)
結婚してください
一番の問題は (スコア:1)
LINEがNTTデータと共同で、LINEのアプリ上で金融機関の口座残高を照会できる機能を提供するという。
どこにも当該金融機関が介在していない上、どの当該金融機関も適用しうるというところだろう。
というかこの記事だけだと本当に金融機関が介在していないからNTTデータ自身がオレオレ詐欺をしようとしているようにしか見えない。
あまりにも現実味がなさすぎるので、もうちょっと詳細情報が出るまで待たないとNTTの株価に影響を与えてしまう(cf.風説の流布)のでは?
#仮に銀行側が極めてセキュアな形で預金情報"だけ"を抽出して孤立化させたサーバーに蓄積し、LINEでこの情報を呼び出すという形式ならまだ何とか理解できるんだが。
#こんなので預貯金詐取に遭って返金だの口座クラックだのが起きて日本の金融業がどんどん失墜していくさまが目に浮かぶ。これが○国の陰謀か!
Lineウエッブストアーにログイン出来ませんでした (スコア:0)
決済手段なんか絶対登録したくないな~
Re:Lineウエッブストアーにログイン出来ませんでした (スコア:1)
私も。
最初は無視してましたが、鬱陶しくなって警察のサイバー犯罪に情報提供しつつ、DNS逆引きしてプロバイダに報告したら来なくなりました。
故意でやってるのか、ウィルスに踏み台にされてるのかは知りませんがね。
諸君の残高を我々に教えてくれないか (スコア:0)
そしてLINEが信用情報機関になります
アカウントのっとられたら (スコア:0)
Re: (スコア:0)
怖すぎるな。オンライン家計簿アプリで、銀行口座から証券会社の口座まで自動で収集してくるやつがあるが、便利だと思っても怖くて利用できない。
しかし、その手の家計簿アプリがストアで上位に来ているのを見ると、世間的には便利であればプライバシーとか不正利用のリスクとかどうでもいいんだなと思う。
Re: (スコア:0)
便利アプリの作成業者にアカウント盗まれた事案があって [apple.srad.jp] IPAから勧告もでているのに [ipa.go.jp]銀行口座のアカウントを登録するなんて信じられないですよね。
ただ
Re: (スコア:0)
乗っ取るまでもない
# 半島方面から聞こえてきそうだ
乗っ取りで大分騒いでいるのに (スコア:0)
銀行情報を明け渡す奴がいるのかどうか
誰も止める人がいないのか? (スコア:0)
こんなのは秘密プロトコル&ガチガチ暗号でやるべきなのに、
LINEアプリでやろうとするなんて
ネット界隈では、悪い冗談でしょう、位の評価しか聞かないな。
NTTデータも、単なる実装屋としてなら良いけど、
運営側になるとしたら愚の極み。
誰も止めようとする人がいないのだろうか?
上の人間が弱みでも握られたのなら(それを一般には話が付いたという)
うなづけるけどね。(笑い)
Re: (スコア:0)
それよりもLINEがいつまで続くと予想しているのだろうか、NTTは。
これから5年先にもLINEが残っていると考えているのだろうか。
Re: (スコア:0)
むしろ生き残るための手段として、旬のうちに手を打っておくために、こういうことを考えてるのかも知れない。
LINEが旬なのかどうかは知らないが。
Re: (スコア:0)
ユーザーには国産アプリと紹介し、何か問題を起こすと海外アプリと騙って来たがNTTデータと銀行のリアルマネーが絡んで来る限りもはや言い逃れは出来なくなった
その先にあるのはLINEの健全化か終焉か
Re: (スコア:0)
クレジットカードみたいなザルシステムの普及っぷりを見れば、
秘密プロトコルだのガチガチ暗号なんて、大して気にかけられてないのは明らかだね。
ネット界隈でちょっと問題になる程度。
大事なのは有名な大手が運営しているという安心感、それだけ。
あとはせいぜいプライバシーマークとSSL(のマーク)があれば、ばっちし。
これがほんとの (スコア:0)
Re:これがほんとの (スコア:1)
むしろ乗っ取り放題の
on LINE バイキング
きになる? (スコア:0)
口座の残高なんて何べん見ても増えるわけないのに、何を確認するのでしょうか?
Re: (スコア:0)
減るほうじゃないでしょうか。
デビットカード使ってる人だとこのサービスは便利そうです。
Re: (スコア:0)
貯金が趣味の人は残高見るのが楽しいって聞きますよ
昔あった… (スコア:0)
じぶん銀行みたいなやつでしょ?
確か向こうは電話番号だったかな。
NTTデータにがっかり (スコア:0)
ほんとがっかり。
Re: (スコア:0)
もし、実際に金銭が詐取できるような手口が見つかって、被害が大きくなったら
・被害にあった金の相当の割合は反社会的組織の資金源になる
・それに対して警察組織などのリソースが割かれる
などの点で全く無関係な人間にも迷惑がかからないとは言えない。
Re: (スコア:0)
そんな、風が吹いて桶屋が儲かるみたいなこと心配してもしょうがないよ。
Re: (スコア:0)
振り込め詐欺のとばっちりでATMの引き落とし額が制限されるとか、
この国は情弱に合わせる傾向があるんだから
自己責任で切り捨てられるわけがない事がまだ分からないとは