パスワードを忘れた? アカウント作成
11721713 story
インターネット

GMOが「z.com」ドメインを取得、お値段8億円 58

ストーリー by hylom
ある意味歴史的ドメイン 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

GMOが「z.com」というドメインを8億円で購入したそうだ。ドメイン名部分がアルファベットかつ1文字のドメインは全世界に6個しかないという。

GMOはこの「z.com」をGMOインターネットグループの海外戦略における統一ブランドとして使用するという。なお、現時点では「http://z.com/」にはアクセスできないようだ。

ちなみにこれ以外の1文字ドメインには「i.net」「q.net」「x.org」「q.com」「x.com」があるそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2014年11月21日 19時14分 (#2715379) 日記

    もう、後がない。

    とか言われそう。

    • by Anonymous Coward

      ダブルゼータとかターンエーがあるので大丈夫です。

      • by Anonymous Coward

        そっちはΖ(ゼータ、小文字はζ、ギリシア語アルファベットの6番目の文字) [wikipedia.org]なのでまだまだ後ろはあるでしょう。
        初代をα(アルファ)として、6系列目にあたるんじゃなかったっけ?
        βはMk-ⅡかGP系、γはリック・ディアス(γガンダム)、δが百式ほか、等々と設定 [wikipedia.org]されていたはず。

        # ま、ガンダム世界の後付け(かもしれない)設定を真に受けても仕方ない話ではありますが。

        • by Anonymous Coward

          ぬ、そうですか。ならグレートということで。

          #どこまでおっさんなんだか…

  • by miyuri (33181) on 2014年11月21日 18時35分 (#2715356) 日記

    vz.com 辺りと比べると印象に残りにくい。

    • by Anonymous Coward

      64Kbytes以下なんだなあ。

      • by Anonymous Coward on 2014年11月22日 0時33分 (#2715532)

        ちなみにez.comだと9801byteなので結構印象に残ります(但しおっさん限定)

        # なにマジレスしてるんだよ<俺

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        拡張子は中身と関係ないのでMZヘッダがついた.comファイルも可能だし、実際後期のcommand.comはそうだった。

    • by Anonymous Coward

      ってのはないのか?
      と思ったら、既にあるね。
      「command」ブランドを取り扱ってるらしいけど、
      この(昔は)紛らわしいドメインをよく取れたね。

  • by manmos (29892) on 2014年11月21日 19時12分 (#2715377) 日記

    津市がz.jpをとるのは何時だろう…

    #JPNICが一文字のドメインを認めるかは知らない。

    • by Anonymous Coward

      逗子市も狙ってそう

    • by Anonymous Coward

      認めてないしJPドメイン名の管理はJPRSに移されています。ていうか汎用JPは最初からJPRS管理です。
      少しは知識をアップデートしないと老害まっしぐらですよ。

      • by shibuya (17159) on 2014年11月22日 0時29分 (#2715529) 日記

        >最初から

        ダウトです、お若いの。
        https://www.nic.ad.jp/timeline/20th/ [nic.ad.jp]
        上掲の文書にすら登場しないJNICという仮称のグループがいたことを疑うならまだしも。。。

        親コメント
        • by shibuya (17159) on 2014年11月22日 0時39分 (#2715534) 日記
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年11月22日 10時48分 (#2715639)

          まあ、どちらもある意味合ってますよ。時系列的な流れとしては、

          2000年12月 JPRS設立
          2001年 2月 汎用JP優先登録開始
          2002年 4月 JPNICからJPRSへ業務移管

          ですね。なので、「汎用JPを導入したのはJPNIC」で合ってます。
          一方、JPRS設立から業務が移管されるまでの間の体制としては、

          従来の属性型・地域型JPドメイン
          → JPNICからJPRSへ業務委託

          汎用JPドメイン
          → JPRSが業務代行というものでした。

          属性などの場合は作業をする中の人がJPRSというだけで、各種申請はJPNIC宛てでしたが、
          汎用の場合は最初からJPRSが窓口をやってました。
          なので、当時を知る人なら「汎用はずっとJPRS」もあながち間違いではないと思います。
          この辺のことは参考に上がっているリンクに書いてないな~と思ってググッたら、この辺にちょっと書いてありますね。

          http://jprs.jp/related-info/history/jpdomain/20010524.pdf [jprs.jp]

          あと、

          > 上掲の文書にすら登場しないJNICという仮称のグループ

          「そんなバカな?!」と思いましたが、ちゃんとその文書の2章に出てきてますよ。
          仮称でも何でもなく正式な組織として存在していましたし、JPNICも「自分たちの前身」と言ってます。

          # 自分も明らかに労害なのでAC

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          > お若いの
          いやあ、すでにまっしぐらでしょう。

  • http://z.com/ [z.com]

    GMOのグローバルブランド

    って出ました.

  • by Anonymous Coward on 2014年11月21日 18時15分 (#2715339)

    当時あったフェアレディZの特設サイトが z.com ドメインだった気がする。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月21日 18時25分 (#2715345)

    いくらになるんだろ?

  • by Anonymous Coward on 2014年11月21日 18時32分 (#2715353)

    b.nuとか、かなり昔からdwangoが持ってるみたいだけど…。
    z.comより文字数短いのなんてごまんと有るだろうなぁと。

    URLを短くして、パケット代を削るために…という話らしいが真偽は不明。

    • by Anonymous Coward

      微なのか、美なのか.... まあ、どっちもかな。(^_^;

    • by Anonymous Coward

      最もメジャーなのはt.coでしょうか。
      GTLDでは6つってことなんでしょうね。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月21日 18時41分 (#2715360)

    一文字のドメインが6個しかないってどういう事?
    何らかの理由で使用できないのなら、何でこの6個だけOKなんだろう?

  • by Anonymous Coward on 2014年11月21日 20時11分 (#2715414)

    お名前.com が z.com の放出を確認 → 社長が優先的に入手 → 会社が8億円で買取
    なんてシナリオでは無いですよね
    無いといいなぁ

    • by Anonymous Coward

      でもまあ良い買い物だったのでは?たった8億円。芽が出るかも分からんスポーツ選手との契約に比べれば。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月21日 23時03分 (#2715489)

    突っ込む、引っ込む、仕込む、煮込む、書き込む、寝込む…と、comのつく駄洒落ドメインネームはたくさんありそうだけど、億の単位じゃ簡単に手が出せないわなあ。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月22日 0時53分 (#2715543)

    昔、DNSがなかった時代、みんなhostsに書いていたよね。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月22日 0時56分 (#2715544)

    NTTコミュニケーションズが、 ntt.com を取った時、すげーって思ったな。

    • by shibuya (17159) on 2014年11月22日 0時59分 (#2715547) 日記

      1997年当時 NTT.ORG のドメインを持っていた個人(日本人日本在住)もいたけど .ORG について交渉のようなものあったのかなあ?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      nttcom.co.jpを米屋にとられちゃったから。
      くっそ、まじムカツクー、だったのか、ま、いっかだったのかわからんけど、
      結果的にはntt.comで良かったのではないかと。

      # コミュニケーションウェア?何それ美味しいの?

      • by Anonymous Coward

        朝日新聞も同じような理由でasahi.comになったんだっけ

        • by Anonymous Coward

          そういえば j-phone.co.jp って結局J-PHONEのモノになったんですね。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...