パスワードを忘れた? アカウント作成
11897838 story
インターネット

米FCC、ブロードバンドの基準速度を25Mbps/3Mbpsに 36

ストーリー by headless
格差 部門より
米連邦通信委員会(FCC)が、最先端のブロードバンド接続が提供されているかどうかの指標となる通信速度を従来の下り4Mbps/上り1Mbpsから、25Mbps/3Mbpsに引き上げたそうだ(ニュースリリースThe Vergeの記事本家/.)。

4Mbps/1Mbpsの通信速度は2010年に設定されたもので、現在では最先端のブロードバンド接続の指標として不十分だとしている。新しい指標に照らすと、米国民の17%にあたる5,500万人が最先端ブロードバンドを利用できない(サービスが提供されていない)環境にあるという。特に農村部では53%(2,200万人)が最先端ブロードバンドを利用できない環境にあるとのこと。都市部で最先端ブロードバンドを利用できない人は8%に過ぎず、農村部との格差は大きい。また、農村部では20%が4Mbps/1Mbpsのサービスも利用できず、31%が10Mbps/1Mbpsのサービスを利用できないとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by MaSBo (15632) on 2015年01月31日 18時30分 (#2753544)
    「FCC」「ブロードバンド」と聞いて、懐かしくなって覗きに行ったら健在(音量注意) [fcc.gov]でした!
    • by Anonymous Coward

      結局ドラえもんそのままかよw

  • by Anonymous Coward on 2015年01月31日 12時02分 (#2753379)

    光回線で107.32Mbps/57.99Mbpsでした。
    この基準だと、1Gbpsとかは最先端どころか未来だよね。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月31日 12時13分 (#2753384)

    今どき固定回線のアクセス網の速度を向上させることに大した意義はない。

    • by Anonymous Coward on 2015年01月31日 12時51分 (#2753403)

      こうも「全くの正論なんだけど、場に合ってない」という文章も珍しいねえ

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        え? スラドではおなじみかの風物詩と思われますが?
         ・とにかく自分の知識をお披露目したい
         ・脳内ストーリーの両端だけ言ってみた
    • by Anonymous Coward

      固定回線とかひとことも書いてないのにその妄想はどこから湧いてきたの?

    • by Anonymous Coward

      もしかして:25Mbpsなんて速度、固定回線じゃないと出せるわけがないと考えた"時代遅れ"の人

      • by Anonymous Coward

        セルの広さとセル内の利用者の数にいもよるけれど、接続速度ならともかく、実効速度となると難しいと思うよ。

        • by Anonymous Coward
          せやな、last 1 mileしか頭にない素人衆じゃあ仕方ないよね。
    • by Anonymous Coward

      動画数本見ただけでロクヨンロクヨンイチニッパーに絞るのは確かに時代遅れですねlol

  • by Anonymous Coward on 2015年01月31日 12時53分 (#2753404)

    2100円のADSLなんだが、6Mbpsしか出てない。
    今は十分だが、そのうちスピードでもダメと言われるのか。

    • by Anonymous Coward

      ADSLというより、メタル回線がいつまでサービスを提供されるかが問題。もっとも、音声電話をあきらめれば、一般的には、少なくともあと10年はサービス終了を強制されないでしょうけれどね。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月31日 13時04分 (#2753412)

    意味のない販売上の謳い文句じゃなくて、
    実際にどれだけの速度が出ているかが問題だ。

    • by Anonymous Coward on 2015年01月31日 17時54分 (#2753530)

      NTTとかIXのPOIって、IPv4の場合一か所あたり100Gbps単位で、需要に応じて市町村レベルか、県レベルで帯域を共有している。IPv6の場合になると西日本/東日本の単位でVNE接続事業者とNTTが100Gbps単位で接続している。接続速度1Gbpsだの2Gbpsだのって騒いでいるが、高々100Gbpsないしその数倍の帯域を同一地域のユーザすべてで共有しているわけだ。現実問題として、期待できる実効通信速度は低い。

      フレッツ光の場合、NTTの地域IPネット内にあるサーバにアクセスするならそれなりの速度が出るかもしれないが、インターネット上となると難しい。

      後、単一組のソケット間通信によるTCP通信だと、RTTとRWINのサイズの関係で継続的に100Mbps以上の速度を維持するのは難しい。誰もが1MB以上のRWINを使えるわけではないし、サーバ側もRWINのためだけに大量のメモリを使うわけにはいかないからね。サーバ側がRWINを256KBに制限していると、10Mbpsだってまともに出るかわからない場合もある。

      CDNをうまく使って必要帯域を誤魔化しているけれど、いつまでもつのかねえ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年01月31日 13時08分 (#2753413)

      要は上流回線の太さをその値以上にしておけばその下に何人ぶらさげてもブロードバンドって事ですね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年01月31日 13時16分 (#2753421)

    ・25Mbps/3Mbpsで応答時間500ms
    ・4Mbps/1Mbpsで応答時間50ms
    一般的なウェブページの閲覧や、オンラインゲームでは後者のほうが快適に使える。

    //光回線の出始めには「遅延が大きくゲームには向かない」なんて記事もあったが、いまは改善したのかな。

    • by Anonymous Coward

      フレッツ光なら、ISPにもよるけれど日本国内のサーバならRTTは10ms~50msぐらいだよ。それより遅いISPならバックボーンの帯域が足りないISPだから乗り換えることをお勧めする。

    • by Anonymous Coward

      遅延が大きいのはADSLでしょ。

    • by Anonymous Coward

      原理的に光回線のほうが遅延は少なくなると思ってたけど、どういう理屈で遅延が大きくなるんだろう

      • by Anonymous Coward on 2015年01月31日 20時43分 (#2753599)

        昔、昔、その昔。FTTHが100Mbpsで提供されていた頃のの話でございます。その頃、光ケーブルの共有でただでさえ細くなっている帯域を、P2Pの共有厨が跋扈していたためにさらに細くなっていました。P2Pの共有厨が先進ユーザとしてFTTHを引いたので、当然の結果でしょう。ましてや、家庭用ルータのスループットは50~80Mbps、CPUも遅く、コア数も少ない当時の話ですから、ゴールデンタイムともなると、輻輳で遅延が大きくなり、ADSLより悪化する場合が結構あったんです。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          どんなネットワークでも帯域上限まで使うと輻輳して応答時間∞になるしな。
      • by Anonymous Coward

        光は光ケーブル内で反射を繰り返しながらケーブル長よりも長い距離を移動します

    • by Anonymous Coward

      つまりISDN最強って事ですね、わかります。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月01日 12時08分 (#2753767)

    下り25Mbps上り3Mbpsって、Byte単位に直したら
    下り3.125MB/s、上り0.375MB/sしかない。

    Webを見るにはこれでも十分だけど、数字から受ける印象ほどには帯域はないよな。

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...