巨大で奇抜な社屋を作るシリコンバレーのハイテク企業たち 19
ストーリー by hylom
日本にも広まるのだろうか 部門より
日本にも広まるのだろうか 部門より
eggy 曰く、
シリコンバレーでは巨大で奇抜な本社ビルの建設が流行っているそうで、その影響かそれ以外の企業にもこのようなビルの建設が広まっているという(BBC)。
3月31日に移転したばかりというFacebook新本社ビルの屋上には36420平方メートルの公園が設けられているほか、一つの部屋に何千人もの人を収容できる仕切りのないオープンフロアがあるという。Googleも間もなく巨大な新本社ビルに移転する予定だそうで、さらにAppleが建設中の新本社ビルはまるで空飛ぶ円盤のような形をしており、「宇宙船」や「死の星」などと呼ばれている。Amazonが2016年と2017年に移転する計画であるシアトルに建設中の新本社ビルは、生態系を模したガラス張りの巨大ドーム3つを含むことになるという。
広大なフロアを設け、従業員同士のコミュニケーションを促すための工夫を凝らしたシリコンバレーオフィスのトレンドは、シリコンバレーやIT企業という枠を超えて広がり始めているという。たとえば英BBCのBroadcasting Houseではホットデスクシステムを導入し、オープンプランのニュースルームには460ものワークステーションが配されているそうだ。また中国のTencentは広東省に巨大な本社ビルを建設中で、このビルはGoogleやAmazonの本社ビルも手掛けるNBBJ社によるものだという。
デス・スター? (スコア:4, すばらしい洞察)
「死の星」って、スター・ウォーズの「デス・スター」のことじゃないの?
Re: (スコア:0)
デス・スターってかじられたリンゴに似てるよね。
Re: (スコア:0)
リンゴ・スターだな
Re: (スコア:0)
アップルは英語で星って意味だから
Re: (スコア:0)
チゲ鍋って美味しいよね
Re: (スコア:0)
自宅では絶対にやらないけどね、部屋に匂いが染み付くから
Re: (スコア:0)
誰だ? なっちーに翻訳依頼したの。
Re: (スコア:0)
こりゃことだ!
Re: (スコア:0)
あの人は多くの人が意味を知っている表現をわざわざ意訳するのに英語に疎い人に伝わらない表現を音写するので多分死の星あたりになります。
だからこれはあのおばちゃんの仕事ではない
#例えばボランティア軍とかプッシー知らずとか
Re:デス・スター? (スコア:1)
「死の星」になってるから「なっち訳っぽい」って話なのにこういう
コメントで会話が「?」になるあたりが、すごくなっち訳感がある。
先んずること四半世紀 (スコア:1)
〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
Re: (スコア:0)
日本では一般に巨大で奇抜な本社ビルを建てると、業績が傾く=死亡フラグと言いますね。
最近では、現代自動車なんかが話題になりました。
Re: (スコア:0)
ヒュンダイって日本企業なの?
Re: (スコア:0)
日本語って難しいね。この話は日本企業に限らないよ。
派手な自社ビルなんて無駄の極みなのでそれを建てるということは金はあるが増やす手がないと言っているようなもの。
Re: (スコア:0)
「一般に巨大で奇抜な本社ビルを建てると、業績が傾く=死亡フラグ」と日本国内で言われる対象は、日本国内企業に限定されません。
実際ヒュンダイモータースも我が世の春が終わりつつある状況です。
成金の田舎者か… (スコア:0)
羽柴さんも亡くなってしまった
Re: (スコア:0)
なぁに、都内に行けばゴジラも・・・・
え?
そろそろ (スコア:0)
東京都庁も変形しないとな
Re: (スコア:0)
芝浦と仙台のDocomoビルはそのうち歩きだしそうだし
代々木とさいたまDocomoは発射しそう。
群馬県庁はたぶんUSBメモリ