パスワードを忘れた? アカウント作成
12077008 story
クラウド

雨粒が上空から落ちてくるまでの時間差を利用した「10分先の大雨情報」社会実験 58

ストーリー by headless
十分 部門より
防災科学技術研究所と日本気象協会が共同で、「10分先の大雨情報」の有効性を検討するための社会実験を6月1日から10月31日まで実施するそうだ(日本気象協会のプレスリリース防災科学技術研究所のプレスリリース: PDF)。

国土交通省のXバンドMPレーダネットワーク(XRAIN)を活用し、激しい雨が上空で検知された時点で情報を発信するものだという。雨粒が上空から落ちてくるまでの時間差を利用して最大10分前に情報が電子メールで配信されるとのこと。予測範囲は関東地方の一部で、モニター対象者は最大2地点を登録可能。ただし、モニターの募集は予定の1,000名に達したため、既に締め切られている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年05月23日 16時06分 (#2819213)

    ちょっと疑ったので調べて見た。

    雨の速度は、
    http://kids.gakken.co.jp/kagaku/110ban/text/1403.html [gakken.co.jp]
    直径が0.5mmより大きくなると、一般に雨といっていますが、この、直径が0.5mmほどの細かい雨で、秒速2.2m。直径1mmの弱い雨で、秒速6.2m。直径3mmの強い雨にもなると、秒速7~8mというスピード

    今回は大雨情報と言うことなので、秒速7メートルで考える。10分で4200m落ちることになる。曇ってそんな高い所にあるんだっけ?

    で、発表を読んでみると、15分前に感知しているような感じに書いてある。となると6300mになる。かなり高いな。

    で、雲の高さを調べると積乱雲はかなり高いわ。そうだったね。積乱雲は高い。と言うことで合ってました。

    • by Anonymous Coward on 2015年05月23日 16時57分 (#2819225)

      光は太陽から地球に8分20秒で到達するけど、雨が雲から地表に到達する時間と
      大体同じくらいという事になりますね。

      太陽と月の見た目のサイズがほとんど同じであるような偶然なんですかね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「最大」ですからね。あと落下が始まってから落ちてくる過程で成長するケースもありそう。
      これが必要とされるゲリラ豪雨だと平均的にどのくらいの高さ・直径で始まるんでしょうね?
      降り終わりの判定も出来るならそっちも期待したいな…小雨になっただけなのかこれから止むのかも分かりそうだし。

      • by Anonymous Coward

        落下し始めて雲を抜けてしまったら雨粒の成長は止まるんじゃない?

        • by Anonymous Coward

          雨粒同士が合体することはありえないという説ですか?

          • by Anonymous Coward

            ありえても、全体の到達時間に影響するほどの割合ではないという説でしょう。

      • by Anonymous Coward

        レーダーで見るなら、降り出したか否かの2値だけじゃなく
        ある程度雨量も読めるんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      ゲリラ豪雨の元になる積乱雲だとこんな感じのようです。
      http://www.jma-net.go.jp/matsue/chisiki/column/cloud/cb.html [jma-net.go.jp]
      >積乱雲は、雲の底の高さ(雲底高度)が地上付近から2,000mと低く、雲の高さ(雲頂高度)は10,000mを超えることがある、非常に背の高い雲です。

      いきなり雲の底から雨粒が生成される訳ではないでしょうから、そんなものでしょうね、という数字ですね。

  • by minet (45149) on 2015年05月23日 21時12分 (#2819319) 日記

    じゅうぶん、と読むか、10分、と読むか。

  • ユーザーからの天気レポートをベースに10分天気予報を行っていた。
    • by clay (41656) on 2015年05月24日 14時36分 (#2819492) 日記
      下のコメントも含めてですが

      通常の雨雲なら、おおよそ北東に向かって流れていくと予想でき、大抵は予想通りになりますが
      ゲリラ豪雨をもたらすような雨雲は、通常の雲の流れとは無関係かつ突発的に発生して大量の雨を降らせるので、
      まさに上空で雨粒が落ちてきているという確定的な情報は有用でしょう

      要するに、対象としている雨の性質が違うのだと思いますよ
      それぞれの精度とコストを考えて、使い分けができるるならありがたい
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      10分程度の精度でよいなら、雨雲レーダー見てたら、そろそろ小降りになるかな?とかわかるよね。
      http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/ [yahoo.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2015年05月24日 12時50分 (#2819472)

    10分後に降ってくるような雨だと、ふつう、天気予報なんかなくても雲行きや肌で感じる湿度からわかるでしょ?

    必要なのは30分単位で、1,2時間後の天気予報じゃないかな。

    • by Anonymous Coward on 2015年05月24日 16時30分 (#2819534)

      屋内にいてもわかるのなら大したものです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        10分後の天気の様子ぐらい、外の様子を出て見ればいいだろ。
        屋内で見たい天気予報なんか、まさに1時間後とかそのくらいだ。

        • by Anonymous Coward

          10分間外の様子を見ないことなど、ざらにあると思いますがね

  • by Anonymous Coward on 2015年05月23日 14時31分 (#2819176)

    これなんに使うんだ。洗濯物を部屋に取り込むとか?

    • 電車を手近な駅に退避させるとか、自動車を安全な場所に停止させるとか、
      店舗の入り口のシャッターを閉めるとかじゃね。航空機の離着陸を一時中断するのとかにも使えそう。

      以前経験した集中豪雨だと、電車は止まってるわ、雨が店の中にまで
      降り込んで、床も商品も水浸しになるわで、大変だった。売り物が
      家電製品やパソコンだったりすると、僅か5分でもシャレにならん損害が出るぞ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年05月23日 15時42分 (#2819203)

      オープンカーの屋根を閉じるとか、
      バイク(エンジン付、人力)で雨合羽を着るとか。
      (進行方向の予報が必要だから、今回のトライアルでは難しい?)

      土木や建築の現場で、濡れたら困る作業を延期するとか、カバーをかけるとか、
      鳶職が、雨中だと危険な作業を避けるとか、

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年05月23日 16時06分 (#2819212)

      たしかに、洗濯は、ほとんどの家庭で毎日やってることだから、需要は大きいだろうね。
       
      あと、傘があっても無駄というくらいの激しい雨なら早くどこかに避難するとか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年05月23日 18時04分 (#2819248)

      ゲリラ豪雨による事故って結構ありますよ。私が覚えているのは下水道工事の作業員5名が流されて亡くなった事故ですが、これは2008年なんですね。もうちょっと最近かと思ってました。2008年には神戸市の都賀川でゲリラ豪雨による急な増水で5人の子供が死んでます(都賀川水難事故)。地下室にいたために閉じ込められて水死という事故も東京や福岡で起きています。また、死者は出てませんが、2011年には羽田空港トンネルが冠水して車が動けなくなった事故もあります。

      10分前にゲリラ豪雨が来ることが分かれば、それだけ早めに退避できるのでこれらの事故を避けることはできます。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        無理じゃないかな。
        わかったところで退避なんてしない。

        玄倉川水難事故みたいなのは極端としても、都賀川でも雨が降ってもBBQやり続けたりするらしくて自治体が困ってるそうですので。

        • by Anonymous Coward

          何が言いたいのでしょう? 退避する人は一人もいないと主張するのですか? その根拠はあなたの想像と。

          • by Anonymous Coward

            事例を出してるのを想像と言い切るなら、
            予報が出れば退避するってのも単なる想像でしかないよね。

            • by Anonymous Coward

              事例って、「都賀川でも雨が降ってもBBQやり続けたりするらしくて自治体が困ってるそう」のことですか?それは、「退避しない人がいる」であって、「退避する人は一人もいない」の事例になってません。したがって、「退避する人は一人もいない」は想像ということになります。

              退避した人が一人もいないという証拠があるなら、それを示していただけませんか。

              ついでにいっときますが、私は予報がでれば退避するので、「予報が出れば退避する人がいる」は想像ではなくて事実です。そうそう、あなたはどうなんでしょうか。「退避する人は一人もいない」と主張するなら、あなた自身も、予報が出ても退避を拒否して自治体を困らせる人なんですよねえ。

              • by Anonymous Coward

                退避する人にとっては事故を避けることができて予報が役に立つわけですね。それを否定するなら、退避する人は一人もいないことを証明する必要があるというだけの話です。

                津波警報が出ることで避難ができる。だから津波警報は役に立つ、という話をしているところに、「無理じゃないかな。警報で逃げない人もいる」という反論をして意味があるとすれば、「避難する人は一人もいないから無駄だ」という場合だけです。警報で避難する人がいれば、警報を出す意味はあるのですから。

                というわけで、馬鹿なのはあなたでした。

        • by Anonymous Coward

          中州などに、「ここはゲリラ豪雨でこうなります」という看板を立て、
          濁流に飲み込まれている写真を印刷しておけば人が近づかなくなるんじゃないかな?

      • by Anonymous Coward

        人が死んだような事例には、その場所では大した雨では無かったのに上流の豪雨で川や水路の水量が一気に増えたというものも多い
        だから現在地の豪雨予測だけではなかなか対処の難しいものがある

    • by Anonymous Coward on 2015年05月23日 20時13分 (#2819303)

      それを考えたり試してもらうための社会実験です。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そのうち地下街の入口をコンクリートでふさいだりするんだろうな 社会実験で

    • by Anonymous Coward on 2015年05月24日 7時30分 (#2819408)

      犬の散歩を途中で切り上げて家に帰ることができるので正確なら10分前の予測は便利です。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      BTTFごっこに決まってるだろ!

      • by Anonymous Coward
        車のドアを開けスマートウォッチでメールを受信して「あと5秒で止む」と言うんですね。
        2015年に間に合ったか。
    • by Anonymous Coward

      ひとりものには切実な問題だよ!布団と洗濯を自動取り込みしろとは言わないから、緊急カバーを展開するシステムできてくれ!

    • by Anonymous Coward

      人間というか生物のセンサーってすごい

      空模様や湿度と風や気圧や
      さらに数分前には雷の音など
      五感で感じる範囲で察知できる
       
      さすがに屋内だと
      窓からの光の具合とか
      雷の音でしか察知できないけど
       
      屋外なら90分くらい前には予測できますね
       
      物品や大人数含めた退避だと
      察知はそのくらい早くないと間に合わないんで
      10分前じゃ予言的中自慢くらいにしか役に立たないなぁ
       
      # 美少女センサーは未実装

      • by Anonymous Coward on 2015年05月23日 17時15分 (#2819231)

        >屋外なら90分くらい前には予測できますね
        (snip) 
        >10分前じゃ予言的中自慢くらいにしか役に立たないなぁ
        %
        %
        いや、その時間の幅に確度をもった予想が出てきたら
        時針に従った自身の行動に自信を持って動けるだけでも
        情報に意味はあるでしょう。
        %
        %
        たとえば、「あと20分で帰宅できる」という位置に今いた。とする。
        何か、空模様が怪しい、上昇気流で埃っぽい風のにおいになっている、
        目の前には雨宿りにちょうどいいカフェ・コンビニ、
        現在地と家の途中経路には、豪雨時に水没する地下道がある(注:政令都市ターミナル駅北口です)。
        %
        この状況下で「90分以内には大雨が来るのは確実だけど、家まで走るか?雨宿りしてやり過ごすか?」の
        判断分岐に雨レーダー情報は役に立ちました(使用したのはAndroidの「Go雨!探知機」)。
        %
        %
        以上、体験談でした。
        これはまあ、ユーザ側から情報に能動的にアクセスする必要があった(私が観天望気などで雨を察知した)のですが、
        すべての人が観天望気できないのであれば、このようなサービスは意味があるでしょう。
        %
        %

        夏以降運用開始されるひまわり8号の2.5分間隔の雲観測でもっと詳しくなるのでしょうね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ん?90分精度って意味じゃなくて
          最短数分、最長90分の精度なので
          ご懸念もカバーできる生物のセンサーすごい
          って話なんですが
           
          素で分かる身からするといらんけど
          誰にでもわかるように通知が来るってのは
          必要ってのは分からんでもないです
           
          そのうちツリーダイアグラム並の精度で
          予報出せるようになるんでしょうかね
           
          # 五感センサーはなくしたくないけれど

          • by Anonymous Coward

            「雨を浴びれば降っているのは分かる」みたいなどうでもいい話はそもそもしてないんだけど。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月25日 7時24分 (#2819783)

    何をアップロードしてるんだよ
    自由だな

    • by Anonymous Coward

      雨ごいの儀式で焚いた護摩の煙だろ
      煙の粒子を核にして雨粒ができることを表しているんだよ
      # 雨ごいをやっているのは雨の予報を出した会社

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...