パスワードを忘れた? アカウント作成
12300854 story
Firefox

Mozilla、Firefoxで音声再生中のタブにインジケーターを表示する機能を開発中 24

ストーリー by hylom
実装が大変なものだったとは知らなかった 部門より
headless 曰く、

Firefoxで音声再生中のタブにインジケーターを表示し、個別にミュート可能にする機能の開発が進められているそうだ(PCWorldDigital TrendsVentureBeat)。

この機能は2009年にBugzillaで提案されたものだが、議論は活発化と中断が繰り返されていた。Flashによる音声再生をFirefox側で検出できないのが最大の障壁とされていたが、Flash 18でAPIが追加されたことで議論は再び活発化。現在、開発者の間でテストが行われているとのこと。なお、FirefoxではNoise Controlアドオンを利用できるが、HTML5ビデオ/オーディオ専用であり、Flashには対応していない。

この機能は現在のところナイトリービルドのFirefoxにも搭載されておらず、リリース時期も未定だ。PCWorldが入手したテストビルドではFlashに未対応だったという。また、タブをミュートするとHTML5ビデオの再生が一時停止し、ミュートを解除しなければ再生を再開できないといったバグも存在したとのこと。

Google Chromeでは2013年に同様の機能がChromiumに搭載され、2014年1月に公開されたChrome 32以降で利用可能となっているが、カスタム版のFlash Playerを搭載するChromeではFlashへの対応も容易だったとみられる。また、OperaSafariMicrosoft Edgeにも相次いで追加されている。なお、Chromeではタブのミュート機能がデフォルトで無効になっている。ミュート機能を使用するには「chrome://flags/#enable-tab-audio-muting」を有効にし、Chromeを再起動する必要がある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • どのページがあはんうふん言ってるかわからないから、
    これはいい機能のだ。

    Windows標準の機能で、どのアプリが音を鳴らしてるかわかればいいのに。

  • 最近 Firefox のソースコードに、Chromium からコピペされたコードが頻繁に追加されています。

    勿論、Chromium のソースコードを導入することにライセンス上の問題は全くありませんが、このまま Chromium の後追いが続いて、Opera にようにレンダリングエンジンも Chromium そのままにならないか心配です。

    Firefox は Chromium とは完全に切り離された、独自のブラウザであり続けて欲しいと思います。

    • by Anonymous Coward on 2015年07月28日 16時16分 (#2854494)

      必要なのはコミュニティの健全化じゃないかな
       
      ベータでクラッシュレポート受け入れがパンクしたOMTCを
      強引に有効化してリリースしちゃったり
       
      ブラウザ本体保護のPlugin-connectorが
      ブラウザ巻き込んで落ちるの放置し続けるとか
       
      Google Chrome UIのパクりって不評無視して
      強引にリリースしちゃったり
       
      メニューツリー下位に下げるならまだしも
      問答無用でメニュー削除しちゃったりとか
       
      etc...
       
      健全なコミュニティの在り様じゃないよね

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年07月28日 16時43分 (#2854508)

      でもブラウザエンジン目当てでFirefox使う人ってかなり少ない気がするのです。
      Firefoxの本体は拡張機能にあって、FirefoxもBlinkに移行してなお、過去の拡張機能が動作するなら私としてはかなり最強のブラウザに見えてしまうのですが・・・

      #Firefox使いはFirefoxそのものを過小評価する傾向にある

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Blink って、MathML を Gecko なみにサポートしてるの?

    • コードを流用することと機能を真似ることは別の話じゃないかなぁ
      独自っていったって「何であれChromiumに実装された機能はFirefoxには実装しません」なんて方針になってほしいわけでもないでしょ?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ここで愚痴ってないでfirefoxの開発に参加して舵取ればどうでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      多様性があるのはいいけど、ぶっちゃけfirefoxもBlinkに移行したら、検証すべきレンダリングエンジンが減って開発者は楽になるけどね。
      まぁ同じエンジン使ってても、一応テストはそれぞれのブラウザでするけど。

      • by Anonymous Coward

        一瞬、開発者は検証すべきブラウザが減り楽になったような錯覚を受けるが、次の瞬間には独占を果たしたブラウザが停滞を引き起こしたり、馬鹿げた仕様変更を始めたりして無茶苦茶になるのは歴史が証明してるわけで。

        • by Anonymous Coward

          その時forkすりゃいいんじゃないかな
          むしろ今はやっとブラウザ間の差異がなくなってうれしい時期だし

          #もっといえばエンジンなんて本来1つでいい

          • by Anonymous Coward

            ずっとIE6がシェアを握ってれば楽だったな

          • by Anonymous Coward

            コンテンツの開発者は、仕様策定のMLやブラウザの試験実装の場になぜか顔を出していないので、ブラウザの開発には興味ないと思う。

          • by Anonymous Coward

            その結果Web屋が「検証すべきレンダリングエンジンが増えて開発者は面倒」などと発言し、歴史は繰り返すわけですね。

      • by Anonymous Coward

        どうせ、いまだってChromeでしか検証してないんでしょ?

  • by Anonymous Coward on 2015年07月28日 15時51分 (#2854478)
    この機能早く使えるようになって欲しい。
  • by Anonymous Coward on 2015年07月28日 17時57分 (#2854552)

    拡張機能で対応してくれればいいよ。
    標準ではいらない。

    • by Anonymous Coward

      本質的でない要らない機能が追加され、誰得なUIの改変が続き、明らかに悪い時代のWindowsを彷彿とさせる

      • by Anonymous Coward

        Windowsに悪くない時代があったというなら伺いたいものだ

  • Flashなんてみんなデフォルトはブロックでしょ?

    • by Anonymous Coward

      audio要素で鳴ってたりするのはどうでもいいの?

  • by Anonymous Coward on 2015年07月29日 6時12分 (#2854841)

    Windows版のFirefoxは最近のバージョンだとソフトウェアレンダリングが切られて
    DirectX11のハードウェアサポート前提で作られてるから
    Core2世代の古い環境やVmwareやVirtualbox上の仮想環境とかGPUが使えない環境だとブラウザの描画が
    OS側の機能でDirect3D11のソフトウェアラスタライザなWARPデバイス上で行われるので
    単純な描画ですらCPUパワーを食って重くてかなわないのがねぇ
    まぁIEやGoogle Chromeとか他のブラウザを使えと言われればそれまでだけど

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...