ビートルズがストリーミングにやってくる? 18
ストーリー by headless
配信 部門より
配信 部門より
12月24日からビートルズの演奏をオンデマンドのストリーミングサービスで聴けるようになるとの情報を得たと、Billboardが報じている(Billboardの記事、
9to5Macの記事、
VentureBeatの記事、
International Business Timesの記事)。
具体的なサービス名は明らかになっていないが、Billboardへの情報提供者によれば、すべてでなくても多くの音楽ストリーミングサービスでビートルズのスタジオアルバムのカタログにアクセス可能になるという。ただし、この件に関するBillboardの問い合わせに対しSpotifyとRhapsodyはコメントを拒否しており、AppleやTidal、Deezer、Slackerからはすぐにコメントが得られなかったとのことだ。
ビートルズはPandoraのようなオンデマンドでないWebラジオサービスで既に配信されているが、オンデマンドのストリーミング配信は実現するのだろうか。
追記 2015/12/25 02:00 by headless:
「Apple Music」「Deezer」「Google Play」「Microsoft Groove」「Amazon Prime」「Rhapsody」「Spotify」「Slacker」「Tidal」の9つのストリーミングサービスで、サービスが提供されている各地の現地時間24日0時1分から配信が開始された(The Beatles公式サイト、時事ドットコムの記事)。
具体的なサービス名は明らかになっていないが、Billboardへの情報提供者によれば、すべてでなくても多くの音楽ストリーミングサービスでビートルズのスタジオアルバムのカタログにアクセス可能になるという。ただし、この件に関するBillboardの問い合わせに対しSpotifyとRhapsodyはコメントを拒否しており、AppleやTidal、Deezer、Slackerからはすぐにコメントが得られなかったとのことだ。
ビートルズはPandoraのようなオンデマンドでないWebラジオサービスで既に配信されているが、オンデマンドのストリーミング配信は実現するのだろうか。
追記 2015/12/25 02:00 by headless:
「Apple Music」「Deezer」「Google Play」「Microsoft Groove」「Amazon Prime」「Rhapsody」「Spotify」「Slacker」「Tidal」の9つのストリーミングサービスで、サービスが提供されている各地の現地時間24日0時1分から配信が開始された(The Beatles公式サイト、時事ドットコムの記事)。
Beatlesの支持世代 (スコア:2)
懐メロバンドとして感じるのは50代以上?
伝説的バンドとして感じるのは40代?
今お気に入りのミュージッシャンが「影響を受けたバンドとして語ってた」と感じるのが20~30代?
Re:Beatlesの支持世代 (スコア:1)
ひらけ!ポンキッキでサブリミナルかと思うぐらい流れてたから
おそらく40~50代でも懐メロなんじゃないかなー
んで大きくなってからバンドとしてのビートルズを意識して…と。
感覚的だけどBeatlesって伝説的"バンド"じゃないっつーか
音楽を変えちゃったというか、伝説的バンドっつったらZeppelinとか
そんな感じでBeatlesみたいに音楽を変えたまではいかないけど
強烈に光ってたって感じ?フィーリング?
# あたまわるいコメントでごめんなさいね _(:3 」∠)_
Re:Beatlesの支持世代 (スコア:1)
谷山浩子さんがビートルズ世代かつGS世代だから
浩子さんの歌が好きなひとはどっちもまとめて愛好しても
何ら問題ないというショートカットな判断を常としています。
Re: (スコア:0)
上澄みの部分が教科書に載ったり政治的に利用されたりすることから、日本ではビートルズはクラシックに分類される。
#あたまのわるさならまけねえ
Re:Beatlesの支持世代 (スコア:1)
よーしパパ、Day Tripperあたりを教科書に載(銃声
# よーしあのゆうひにむかってはしるぞー (時代
Re:Beatlesの支持世代 (スコア:1)
「音楽の四大B」という総括用語もあるからそう思っている人も少なくないかも。
// バルトーク、ベルリオーズ、バルバラそしてビートルズ
Re: (スコア:0)
大バッハが入っていない。やり直し。
Re: (スコア:0)
ビートルズと聞いて最初に思い出したのが、イエローサブマリン音頭でした。
https://www.youtube.com/watch?v=6hzD4XgifXs [youtube.com]
Re: (スコア:0)
いつでもどこでも普通に流れてる歌謡曲という感じだな
革ジャン着たり、口から火を吹いたり、ギター叩き壊したりしない、普通の人が聞いてロックと意識しない普通のバンドの普通の曲
Re:Beatlesの支持世代 (スコア:1)
それが最大の賛辞だと思います。
# せーんすいかーん
日本ではApple/Google/Amazonで開始(?) (スコア:1)
という情報 [phileweb.com]です。
グローバルでは9サービスということですが、「日本でサービスを行っているのはApple Music、Google Play、Amazon Prime Musicの3サービス。」という書き方が、「日本でも配信開始」ということなのかな?
Re: (スコア:0)
日本のApple Musicにビートルズきてますよ。
Taylor Swift祭りの次はビートルズ一色か、と思ったけど、特にこれといって宣伝はなく、Taylorが引き続き全面ジャックしてる。
検索すればビートルズ出てくる。
日本じゃそんな需要ないだろうけど。好きな人はもう買ってるだろうし。
でも、やはり世界的に人気のアーティストだし、再生数も莫大で儲かるんだろうなぁ。
もうCDはあんまり売れないだろうし。
Re:日本ではApple/Google/Amazonで開始(?) (スコア:1)
全部じゃ無いけどやっぱCD買ってる。でもリッピングしてないな…
やっぱふらっと検索してふらっと聞けるってのはいいなあ
今回のニュースのキモは販売じゃなくサブスクリプションで提供って事だと思うよー
Re: (スコア:0)
全部じゃ無いけどやっぱCD買ってる。でもリッピングしてないな…
やっぱふらっと検索してふらっと聞けるってのはいいなあ
だよね。事前準備無しで、聞きたい時聴けるのは有り難い。
明日、いつもと同じ一日が、忘れられない一日になります。 (スコア:0)
って Apple が iTunes Store でもビートルズの取り扱い開始発表を過剰コピーしてたな。
これをビートルズだってすぐ分かってた人もいたけど。
Re: (スコア:0)
Apple Corps Ltd. が過剰アピールしていたんだからそりゃあわかるだろうな
部門名 (スコア:0)
なぜ「ヤァ!ヤァ!ヤァ!部門」にしなかったんだろう?
# 英国人は歴史的にずっと音痴だと思われていたので、英国のバンドが世界制覇したことについて音楽の伝統がある欧州の他の国からやっかみがそれなりにあったらしい むろんこうしたやっかみは一面的なものの見方であって、英国の音楽の伝統は貧弱だが詩文の歴史と伝統は他国に劣らないものであり、詩文が我々の知る「ビートルズ」の重要な要素であることを忘れている
Re: (スコア:0)
バード、ギボンズ、パーセルも音痴だったのか!?