パスワードを忘れた? アカウント作成
12674923 story
犯罪

ネット通販で誰も住んでいない住所を受け取り先に指定する不審な注文が相次ぐ 53

ストーリー by hylom
自宅配送だと本人確認されないという抜け穴 部門より

ネット通販で誰も住んでいない住所を受け取り先として指定する不審な注文が相次いでいるそうだ(NHK)。

ネット通販大手の楽天によると、賃貸住宅の空き部屋などを受け取り先として化粧品や家電製品などを大量に注文する例がここ数年で急増しているという。こういった不審な注文に対しては出店業者に対し取引停止を求めており、去年1年間で約9万2000件、およそ72億円の取引が停止されたそうだ。

実際、不正に入手したクレジットカード情報を使ってノートPCを注文し、空き部屋に送付させて盗んだ中国人男性が逮捕される事件も起きている。また、空き部屋が商品の発送先として使われているのを発見した不動産管理会社も少なくないそうだ。楽天は今後不動産業者と連携し、空き部屋情報を共有するといった対策に乗り出すとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年02月01日 19時36分 (#2957852)

    もう2~3年くらい前になるけど、十数万円のノートPCの発注をしたけど何故だかいつまで経っても送ってこない事がありました。
    何でだろと思ってPCメーカーに問い合わせたら「カード決済がおりません」って言われて今度はカード会社に問い合わせ。
    カード会社曰く「このあたりの金額は詐欺が多いので止めてました」とのこと。
    そんなものかと思い「カード名義人自身が発注したものなのでOKにしてください」と言って確認が取れたら数日で(海外から)PCが送られてきました。

    物流ってすごいなぁと思った一件でした。
    と同時に、PCメーカーさんでもカード会社さんでも、一言言ってくれれば良かったのに…と思った一件でした(笑)。

    • by Anonymous Coward on 2016年02月01日 21時48分 (#2957903)

      犯人かもしれない人に「怪しい発注してませんか?」って聞くことは無いでしょう。
      カードの与信と犯罪は、注文のプロファイリングでかなりの確率で黒を見つけられるんですよ。
      逆に私は、「十数万円の注文、最近しましたか?」って、しばらくカードを使っていない時期に電話が来たことがあります。
      どうも本当に黒だったようで、私のカードは番号含めて新しくなりました。

      親コメント
      • 伝わりにくかったとしたら申し訳ないです。

        逆に私は、「十数万円の注文、最近しましたか?」って、しばらくカードを使っていない時期に電話が来たことがあります。

        とどのつまりは、その電話が欲しかった、という事です。

        # 或いは、PCメーカーさんからの「決裁を確認してね」の連絡(むしろこっちですかね。別の通販の時には通販会社から確認要請があったような憶えがあるし)。
        # 実際のところカード会社さんのガードには感謝してます。私も海外からの(自分ではない、異常な)決裁を止めてもらったこともありますし。

        親コメント
        • 私の場合はamazonの電子書籍がバーゲンのときにポチポチやってたら(といっても20冊はなかったはず)
          すぐに電話がかかってきましたから、カード会社によるんでしょうね
          どうも連続して決算が走るとアラートがなるみたいでした

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          がっちり伝わってます。
          要するに、電話がないにもそれなりに理由があるということで。
          ここは難しい所なんですが、本物の黒は逃げ足速いので。

          • by Anonymous Coward

            元コメです。

            それなりに理由があるということ

            納得です。
            ありがとうございます。

            # 元はと言えば、その「本物の黒」がいろいろやらかしやがるから、普通に利用している我々やカード会社が迷惑するってことでしたね。
            # そういう意味ではカード会社はいい仕事をしていた(PCメーカーのほうはもうちょっと迅速に動いてくれたらありがたかったけど…)ということで、
            # やっぱりこの件は、そういう本物の黒いやつらの「とばっちり」だったということで。

    • by Anonymous Coward on 2016年02月01日 23時17分 (#2957934)
      私もやられた口ですが、その前に多少ストーリーがありました。
      自身のカードが海外で不正に使われていた口ですが(カード会社により解決済み)
      そういうこともあってか大口注文の際には必ずメーカーからメール確認が来ています。
      しかも結構早い段階で‥‥。んでカード会社に連絡・決済承認。
      そしてメーカーに折り返し、その日の出荷に間に合わせてもらっています。

      カード会社曰く、何処ぞかのメーカーに関しては必ず一旦留めて確認するそうです。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >カード会社曰く「このあたりの金額は詐欺が多いので止めてました」とのこと
      いやいや。
      確認も無しに何やってんだよって感じ。

      • by Anonymous Coward

        実はカード会社の方が詐欺からの連絡を待っていたりして

    • by Anonymous Coward

      通販サイトの方に止められたこともありました。
      楽天で買い物、カード決済して職場に送ったのですが、いつまで経っても届かない。そこでメールをよーくよーく見たら、楽天内の店で独自のカード認証をしていた様で、自宅以外に送る時にはその店独自の判断で確認をしていたとのこと。そんな連絡をメールで送られても、楽天からは大量にメールが止めても止めて送られてくるので、よっぽど注意深く見ていないと気付きようもありません。不便なので、それ以降、楽天内のその店では買い物をしなくなってしまいました。
      でも、悪いのは大量にメールを送りつけて、肝心のメールを埋もれさせてしまう楽天だなと思います。(本当に一番悪いのはそんな対策させる詐欺師なんでしょうが・・)

      • by Anonymous Coward

        楽天の広告メールは設定ですべて止められるはずです。実際、私のところには1通も送られてきません。
        他のショッピングサイトよりよっぼど行儀がいいくらいです。
        相当に昔の話でしょうか。

        • by Anonymous Coward

          >他のショッピングサイトよりよっぼど行儀がいいくらいです。
          >相当に昔の話でしょうか。

          え?

          • by Anonymous Coward on 2016年02月02日 8時12分 (#2958012)

            止まるよ。設定してから止まるまで時間が結構かかることがあるけど。
            ポイントあげますとかのリンクたどったりすると、バーターでメール送付設定になるとかの罠は多い。
            止めてとめても来る人は多分それを踏んでる。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              何か買ったときとかにONになるのを、見落としてるんだろうよ

              • by Anonymous Coward

                まぁそもそもはそれが問題だよな。
                なに勝手にONにしてんだよと。楽天系は基本的にオプトアウトだもんな。
                オプトインにするだけで全然違うのに。それじゃ美味しくないからユーザー無視してデフォルトONにしてんだろうけど。

                もう楽天じゃ10年以上買い物してないからどうでもいい。

            • by Anonymous Coward

              楽天は細かく設定できるよね
              某R社のメールは一箇所で全部止めるか、全部受けるかしかない上に、何度止めても止まらない
              やめてくれよ

              R社って、楽天もR社じゃねーかw

          • by Anonymous Coward

            楽天系はデフォルトが「色々メール送る」設定になってますね。
            設定を見直しましょう。
            注文フォームのところにもあったりしますので、「広告メールを送る」からチェックを外しましょう。
            本当にこないですよ。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月01日 23時28分 (#2957936)

    人が住んでても勝手に使われることもある模様。

    (参考)楽天ID乗っ取られて自宅の宅配受け取りまで待ち構えられていた件 [togetter.com]

    • by Anonymous Coward

      どこどこのアパートの前なんて指定してくる人いるんだよね。
      それで来る前に電話してくれとか言うの。
      行くと受取人がバイクで乗り付けてくる。

      • by Anonymous Coward

        考えてみたら、配送時間として当人が居ない時間を指定してれば、宅配便の車が来るまで自分らも車の中で待っていても済むんだよね。
        そこでニコやかに「荷物ですか。ご苦労さんです」とでも言いながら玄関前でハンコを持ってけば、大抵は怪しまれることも無いだろう。
        そう考えると、情報が流出した時点で危険は何時でも有る訳だから、購入履歴をちゃんと確認する位しか手は無いか。

        • 多分業者によっては対策されてるよ。それ。
          佐川か日本郵便だか忘れたけど、アパートの自室玄関の前で待ってたら、
          再度部屋に入る→呼鈴→部屋から出て受け取る手順を求められた。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ウチの辺りはイナカーだから、

            配達の人が来る -> 畑から返事する

            みたいなのは普通だったりして。

        • by Anonymous Coward

          今は部屋の前とかで名宛人を名乗る人と出くわしても荷物を渡しちゃダメということになってる。
          守られてるかどうかはまた別として。
          部屋を訪問して中から出てきた人も本当の居住者とは限らないけれど、入り口前に居た人よりは確度が高いから。

          まあ通販で買った家電ぐらいなら住所利用された人のリスクはさほど高くないけど、
          法に触れるようなものを闇サイトで取引されて受取に利用されると色々と厄介なので、
          もし心当たりのない荷物の不在票とかが入ってたら注意した方がいいと思う。
          投函する部屋を間違えたと捉える人が多そうだけど、そうでないかもしれない。

  • by ymasa (31598) on 2016年02月01日 20時32分 (#2957871) 日記

    郵便局の転送届を悪用することもあるようですね。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月02日 11時31分 (#2958097)

    不動産業者が自社の扱っている物件の空き部屋を正確に把握しているともいえない場合があるんで、今度は「そこは空き部屋と報告を受けていたので配達しなかった」なんてことが起こらなければいいが。

    20年前の自分の経験。借りているアパートの部屋でくつろいでいたら、鍵をかけていたはずの玄関が開く音がした。
    何事かと思って見に行くと、自分が利用した不動産屋とは別の業者が、自分の部屋を空き部屋だと思っていて、客に下見させるために合い鍵で開けたんですね。

    大家さんが複数の不動産業者と契約している場合、部屋に契約者が決まったとかという情報は、大家さんから他の不動産業者に通知しているみたいなんだが、ズボラな大家さんだとこうなることもあるらしい。

    自分が借りていたアパートは家賃優先で選んだところだったし、大家さんはお婆さんでした。

    複数の不動産業者の情報を付き合わせれば、こういう不整合な状態はすぐにわかるので、楽天だけじゃなく不動産業者にとっても利点はありそう。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月01日 18時30分 (#2957814)

    Amazonのウィッシュリストを公開してる人に25kgとかの大きな単位で買える塩を好きなだけ送ってあげると
    食品扱いだから返品の手間も送料も無駄になることがなくて喜んでもらえる話かと思ったのに

    単に大陸への転売目的なのか

    • by Anonymous Coward

      昨日、NHKでニュースで流れたからだろw

    • by Anonymous Coward

      > なんでイマサラ取り上げるのかなぁ?
      その時点で去年一年間の被害件数がわかるわけない。

    • by Anonymous Coward

      しばらく経って一時的なものではなかったとか、情報の信頼性が高まったとか。
      または今になって知ったとか。
      いくらでも思いつくだろうに。

      「俺はとっくに知ってたよ」って言いたかったのだろうけど、「俺はバカだぜ」って内容にしかなってないよ

    • by Anonymous Coward

      「数年前から」って
      並べた記事は去年ので、その中でも二年前からの事例としか書いてないね。
      盛った?

  • by Anonymous Coward on 2016年02月01日 21時42分 (#2957901)

    大量の詐欺をカモフラージュに、着々と資材を集めて人類への叛逆が企てられてるわけですな。

    • by Anonymous Coward

      既にインフラは抑えられております

      # ソレはスイカネットだがや

      • by Anonymous Coward

        あのペンギンに支配される世界ならWelcomeだぜ

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...