パスワードを忘れた? アカウント作成
12684431 story
Opera

Opera、中国企業のコンソーシアムによる買収提案を受け入れ 52

ストーリー by headless
京劇 部門より
ノルウェー・Opera Software ASAは10日、中国の投資ファンドやテクノロジー企業で構成するコンソーシアムからの買収提案を受け入れたことを発表した(ニュースリリースSoftpediaの記事VentureBeatの記事Ars Technicaの記事)。

提案内容は株式の100%買収で、買収額は2月4日の終値に約53%のプレミアムを追加した1株当たり71ノルウェークローネ。総額で105億ノルウェークローネ(約1,400億円)が現金で支払われる。Operaの取締役会は株主に買収提案を受け入れるよう勧めることを全会一致で可決しており、取締役と経営陣に加え、33%に相当する株式を所有する大株主らも買収提案に合意しているという。買収による経営体制や経営方針などへの影響はないとのこと。

コンソーシアムにはBeijing Kunlun TechやQihoo 360 Softwareといったテクノロジー企業が参加しており、Operaは資金を得るだけでなく2社の中国での幅広いユーザーベースにアクセス可能になる。一方、KunlunとQihooはOperaのユーザーベースやモバイル広告プラットフォームを活用できるようになるとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 自己防衛 (スコア:4, 参考になる)

    by marute (13883) on 2016年02月11日 13時32分 (#2962839) 日記

    アカウントを削除したいのですが、どうすればよいですか? [opera.com]

    #もっとも同期された各種データ(ブックマーク・履歴・パスワード等)の削除までするとは言ってない

    • Re:自己防衛 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2016年02月11日 15時16分 (#2962881)

      本当に消してもらえると良いですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      削除ページを見ると、

      プロフィール情報は恒久的に消去されます。Opera Link および同期したデータ、フォーラムで公開したコンテンツやコメント、addons.opera.com に追加した拡張機能やテーマ、このアカウントに関連するデータなど、保存したものはすべて削除されます。あるいは、アカウントとの関連付けが失われます。

      となってますね。

  • by wolf03 (39616) on 2016年02月11日 13時11分 (#2962834) 日記
    また使える物が減るのか
    • by Anonymous Coward on 2016年02月11日 15時45分 (#2962890)

      使われていないから、こうなったんだろうに。

      親コメント
    • by hahahash (41409) on 2016年02月12日 9時27分 (#2963143) 日記

      operaアンインストールしたら。
      デフォルトブラウザやらhtmlとかの関連づけを、
      勝手にIEに変更する、という置き土産残していきやがった。

      デフォルトブラウザはFirefoxだったし、htmlの関連づけは秀丸で、
      operaには関係ない状態だったのにな。

      もう2度とインストールすることもないだろうけど、
      なんか非常にいらっとする出来事だった。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        と言うか、Operaとは無関係そうな拡張子もごっそりインストール前に戻されるように思います。
        (ZIPとかBMPとか)

        # まあ、Windows 8以降はアプリが拡張子の関連付けを変更できないので、こういうことも起こらないのでしょうが……。

        • by Anonymous Coward

          Win8ではOperaが関連付けを持てるタイプのファイルを開くたびに通知が表示されて非常にうざかった。

    • by Anonymous Coward

      使えるのかは微妙ですが、さようならには同意。

      もう二度と会うことはないでしょう。

    • by Anonymous Coward

      Edgetのプラグイン対応を楽しみにして寝て待つ。

      • by Anonymous Coward

        エドゲット? wgetのforkかな?

  • 何故だ? (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2016年02月11日 13時50分 (#2962848)

    諸君らが愛してくれたOperaは身売りした。 何故だ!

    マイナーだからさ。

    • by Anonymous Coward on 2016年02月11日 14時05分 (#2962852)

      戦いは数だよ、兄貴

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        (海外フィーチャーフォンで)圧倒的だったじゃないか、我が軍は。

        # モバイルサイトで「WebKitかどうか」というUA判別を行ってるのは、だいたいWebKitでないならOperaに違いないと決めつけるところから始まった

    • by Anonymous Coward

      あなたの愛は薄っぺらいのよ。……紙切れよりも薄いくらい?

      札束の厚さこそが愛の強さの証。

    • by Anonymous Coward

      愛していたのはOperaさん家のPrestoちゃんなので
      今のOperaさん家には腹違いの妹だか弟しかいない

  • by Super KUMASAN (34209) on 2016年02月11日 14時00分 (#2962851)

    人民元が値下がりする前に使っちゃおうということですかね。
    円高のときは、日本企業による海外企業の買収が流行ってましたし。

    • by Anonymous Coward

      そういえばPalm OSってどうなったん?

      • ACCESS [access-company.com]がライセンスを持っていると思います。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          いまもどっかに使っていたりするんだろうか。
          Graffiti入力はいまでも身体が覚えていたりする。すっかり無駄スキルになってしまった。

          • by Anonymous Coward on 2016年02月12日 0時15分 (#2963068)

            ドコモ向けフィーチャーフォンはAccess Linux Platform(ALP)かSymbianの上にMOAPやOPPを載せていましたが、
            ALPにはPalmアプリを実行可能なGarnet OS(旧Palm OS Garnet)の仮想マシンも含まれていました。
            実際にそれを搭載したPalmアプリを実行可能な端末が発売されたかどうかは知りません。
            多分国内にはないと思います。

            Graffiti入力はAndroid向けのアプリ [google.com]が出てますね。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              > Graffiti入力はAndroid向けのアプリ [google.com]が出てますね。

              おお、Thanks。ACCESSやるな。

              • by Anonymous Coward

                長らく音沙汰なかったのが急に更新が再開されてびっくりですよ

  • by Anonymous Coward on 2016年02月11日 14時10分 (#2962857)

    使いやすいから愛用してるんだけど、とりあえずアプデしなきゃ大丈夫かな。。

    • by Anonymous Coward

      インターネットに接続するアプリをアップデートしないとか恐ろしいことを言うのはやめてください

  • by Anonymous Coward on 2016年02月11日 14時22分 (#2962860)

    我々の愛したOperaは死んだ。だが我々にはまだVivaldiがある

    • by Anonymous Coward on 2016年02月11日 14時46分 (#2962868)

      android版、はよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      とりあえずデスクトップはVivaldiベータ2へ変更した
      Operaの設定をほぼ完ぺきに引き継げるのはさすがだと思ったが、レンダリングは若干重いなぁ・・・

      問題はモバイル端末だ、他の選択肢がほとんどない

  • by Anonymous Coward on 2016年02月11日 15時36分 (#2962886)

    この先成長が見込めないような落ち目の事業や企業は全部中国が買い取ってくれるから助かるね。
    Opera愛好者には残念だろうけど、株主は大喜びだろう。

    • by Anonymous Coward

      そんなに悔しがることじゃないでしょ。
      シナチョン叩きで日々ストレス発散してるつもりでも、副作用の方が大きいんじゃない?

  • by Anonymous Coward on 2016年02月11日 16時31分 (#2962909)

    大体、Webkitブラウザになった時点で大昔のIEタブブラウザみたいなもんだった

    今一番リソースを食わない軽いブラウザって何なんだろうな・・・

    • by Anonymous Coward

      今一番リソースを食わない軽いブラウザって何なんだろうな・・・

      IE11:チラッ チラッ

    • by Anonymous Coward

      リソースとかどうでも良くて、モバイル向けUIは
      多機種同期サービス大手のブラウザの中で最もまともだった
      ChromeもFirefoxもスマホ版がゴミ過ぎるよ・・・

    • by Anonymous Coward

      > 今一番リソースを食わない軽いブラウザって何なんだろうな・・・

      midoriかな。マジレス失礼。

      • by Anonymous Coward

        おお、ありがとう。

        今のmidori使うならKIKI(IEコンポーネント)使うなぁ・・・。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月11日 19時40分 (#2962972)

    Operaって圧縮串もってたよね

    • by Anonymous Coward

      これが私にとって一番のポイントだったんだけどGreat Wallの向こうにいっちゃうのかな

  • by Anonymous Coward on 2016年02月11日 22時47分 (#2963036)

    正直、最先端のHTML使って生活してないから、俺にはprestoで十分のはずなんだが
    prestoを吹き出して、中華資本になってはくれまいか
    hackしてる暇はないが、俺は一時期を過ごしたprestoが手元に欲しい、ソースで。

    • by Anonymous Coward
      確かOpera創始者が作っているVivaldiも元々「Prestoを使いたい」とは思ってたらしいが、Operaとの交渉がうまくいかなかったとのことで。 悲しいかな。
      • by Anonymous Coward
        まあ、旧Opera の方が良かったってユーザーは Presto が Vivaldi のベースになっちゃったらごっそり乗り換えが起こるだろうしねぇ。
        Opera としては「ユーザーを取られないためにはなんとしても手放すわけに行かなかった」ってことでしょうね。
        • by Anonymous Coward

          いやUIとか・・
          Netscapeの直系(最終形態)としての完成度は極めて高い

          例えば「ページ内検索ウィンドウ」をブックマークバーに配置できる自由度は唯一無二

          • by Anonymous Coward

            Netscapeの直系はSeaMonkeyだろ。何をわけのわからんことを。

            • by Anonymous Coward

              "精神的"直系

              最近のはレンダリング性能を上げてクラウドサービスを快適に動かすことに注力してて、UIはおざなりになりがち(オプションの設定できる項目も減ってるし、ブックマークも常時表示できなかったり)

  • by Anonymous Coward on 2016年02月11日 22時52分 (#2963040)

    http://arc.opera.com/pub/ [opera.com]
    http://arc.opera.com/pub/opera/source/ [opera.com]

    あえてftpと書いたのは、ネスケ世代ならわかってくれる
    いま呑んでるんだが、書きながらちょっと涙腺が

  • by Anonymous Coward on 2016年02月12日 17時50分 (#2963457)

    Operaの本業はテレビ向けやゲーム向けにWebkitベースのミドルウエアを販売することだったんだが、中国資本になるともうそれだけでケチがつくから駄目なんじゃないのか。

    たとえば米国政府の調達案件には場所によって資本規制があったりするそう。
    とりあえずWebkitやBlinkと名乗っている搭載ブラウザでも、Operaがカスタマイズしたバージョンだったりするそうで、影響はどこまで広がるのやら。

    • by Anonymous Coward

      > Operaの本業はテレビ向けやゲーム向けにWebkitベースのミドルウエアを販売すること

      以前はPrestoだったね。無償のPC版はあくまでも技術デモ。PCしか目に入ってないスラドの老人どもがマイナーだから滅びたとか言ってるのには草生やすしかない。

      • by Anonymous Coward

        ver.15から汎用のエンジンに切り替えたというのに、いつの話をしてるんだか・・

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...