パスワードを忘れた? アカウント作成
12715360 story
Google

Googleの自律走行車がバスに接触した際の映像が公開される 66

ストーリー by headless
突撃 部門より
2月14日にGoogleの自律走行車が自律走行モードでバスに接触する事故を起こしているが、バスの車載カメラによる事故発生時の映像をAPが9日に公開した(The Vergeの記事TNW Newsの記事The Guardianの記事Consumeristの記事)。

自律走行車の運転席に座っていたテストドライバーはバスが道を譲ってくれるだろうと思ったと証言している。しかし、バスの正面から見た映像では自律走行車の左の方向指示器は点滅しているようにも見えるが、完全に停止している。バスの先頭部分が自律走行車よりも前に出てから動き出したようだ。実際に連節バスの先頭車両後方のドア付近が破損しており、バスの車内からの映像でも自律走行車が接触する様子が確認できる。この事故によるけが人は出ていないが、自律走行車は左前方が大きく破損し、タイヤもパンクしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年03月12日 15時31分 (#2979501)

    ロボットカーの何が凄いのか
    「学習できる」「すべての車に同じ経験を共有できる」
    「人間のように眠くなったり酒を飲んでおかしくなったりしない」
    「老化することもない」

    ロボットカーが完璧になるためには経験の蓄積が不可欠
    だからまずは「絶対人が死なない」レベルの速度で失敗の経験を積んで、徐々に進歩させていくしか無い

    • by Anonymous Coward on 2016年03月12日 15時57分 (#2979508)

      googleが一番恐れているのは、一般道でのテスト許可が取り消されることでしょうか。
      一度危険と判断されれば、次に路上に出しても問題ないレベルまでAIの精度が改善したと証明することはかなり困難でしょうし。

      親コメント
    • 「絶対に人が死なない」に限る必要なんてある?
      長いスパンで見た時により人が死なない社会を作れるなら
      開発過程の死者は必要な「コスト」でしょう。

      っていうわけには行かないんだろうなぁ…

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      > 「絶対人が死なない」レベルの速度
      クリープの速度でも死ぬときは死ぬんですが
    • by Anonymous Coward

      事故は結果だけど、むしろ事故を起こす前の運転がヤバすぎる。

      > 「学習できる」「すべての車に同じ経験を共有できる」
      累積で一般人ドライバーをはるかに超える走行距離を走っているはずなんだけど、
      いまだにこんな危ない運転しているようだと、人と比べれ学習能力が著しく低いと言わざるを得ない。
      何かブレークスルーが起きないと、この延長に人間と調和できる自動運転があるようには思えない。

      • by Anonymous Coward

        人間は車を運転するまでに20年近く車社会にいるからね。常識をある程度身につけた上で教習なり試験受けるしね。
        しかも、1,2万キロ運転したら学習することは無いから学習を続けるAIの方がすぐに追い越すよ。

        AIの学習は全車適用されるわけだし。

      • by Anonymous Coward

        事故を起こす間の運転って、歩くより遅い速度で土嚢を避けようとした運転の「ヤバすぎる」のか。
        他のコメントにもあったが、これが人間なら後方不注意の一言で片付けられた事故だ。
        「ヤバすぎる」なんて思うのは、それは自動運転車だからというバイアスにすぎない。

        何十年も自動車乗っていて、制限時速20km/h超えでぶっ飛ばしてカーブを曲がりきれなくて事故るアホなんてちらほらいるのに、
        自動運転車より人間のほうが学習能力が著しく高いって?何言ってんだこいつとしか。
        自動運転を否定したいという結論ありきで語っているから、あっさり論理が破綻してる。

      • by Anonymous Coward

        走行距離は長くても、エッジケースのテストは不十分ってことなんでしょう。
        判断の容易な状況でいくら走っても、経験の蓄積にはならないわな。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月12日 11時48分 (#2979400)

    と、個人的には感じます。

    土嚢があるなら直前で避けるのではなく、
    予めかわせるスペースを残して右折するよう改めるべきでしょう。

    # 交通法規がどうとかでなく、その方が「自然な運転」に感じられる

    • by Anonymous Coward

      ここはいつだって AI >>>>>>>>>> 人間 だから

      • by Anonymous Coward

        ということにしたいのですね。

    • by Anonymous Coward

      Googleカーが悪いのはGoogleも認めてるし、そこは争点じゃない

      そうやって後付けて対策を考えだすのなんて簡単なんだよ。そんなことは誰だってわかる。
      でも事前にそういう欠陥を見つけるのが難しいから問題なんだし、だからこそテストを繰り返すんだろうに。

      もっともらしくコメントしてるけど、当たり前すぎて誰も言おうとしないくらい当たり前のことしか言ってないな。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月12日 12時18分 (#2979415)

    荒くてフレームレートも低いのでわかりにくいのですが、映像の最初からGoogleカーは歩くよりも遅い速度くらいで動いているように見えます。
    進路変更以前に、一番右の車線の交通が普通に流れていて、車が途切れたわけでもないのに、のろのろと動き出す時点でダメでしょう。
    そしてさらに、バスが自分の横にすでにいるにもかかわらず停車せずに脇腹に突っ込むように進路変更をしたわけですから、二重にダメです。

    • by Anonymous Coward

      人間が運転していたら「発進前の後方確認をしなかったね」と一言言われて終わりになる状況だな。
      今まで同様の事故を連発していない方が不思議。

      • by Anonymous Coward on 2016年03月12日 13時27分 (#2979445)

        なんか危なっかしい運転する人だなぁ,とか思われてたりして.
        案外,周りの運転手が気をつけてただけだったりするのかも.

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          結局の所、これまで目立った事故がなかったって言うのは、これに尽きるんじゃないかと思う。

        • by Anonymous Coward

          これがかなりありそうな予感
          現状は外見ではっきりとわかるから地域の人間から結果的に特別な扱いをされてるとかあったりしないんだろうか?

          • by Anonymous Coward

            あぁ、あの車ね

            • by Anonymous Coward
              人間運転カーでも遠くから目立つ場所にドライバーのプロフィール書いとけば事故減ったりして
              • by Anonymous Coward

                高齢運転者標識は割と効果あった気がします

        • by Anonymous Coward

          そんな状態で学習を続けていて大丈夫なんだろうかと不安になったわ

    • by Anonymous Coward

      交差点先に車が無く歩行者が横断開始地点に密集している事から、おそらく青信号になった直後のようですね。
      ですので、加速が鈍いバスとかトラックを譲ってくれたと勘違いするまではまだ良いとしても、
      加速度の未来予測が出来ずそれに失敗したのも良いとしても、
      今、目の前にある障害物であるバスに横っ腹に自ら突っ込んだのは完全にGoogleカー側のミスですわな。

      今のGoogleカーは危機回避能力がまだ十分足りてない出来のようですね。

      • by Anonymous Coward

        バスの頭が来る前に飛び出してしまったならどうしようもないですが、
        側面衝突するパターンなら急ハンドルで元のレーンに戻って障害物を踏むとか、急ブレーキ踏んで止まるとかの判断をAIはできなかったんだろうか。

        人間だったら、後方に車が接近して衝突コースに入っていると判断できれば(ただし人はAIより視野が狭いので、気付かず突っ込むことはよくある)より損害の小さい障害物を踏むを選ぶはず。

    • by Anonymous Coward

      バスって言っても二連バスなのか。その横っ腹だから、移動する壁に自らのろのろと吸い込まれていったような印象だ。
      古い写真ではLIDARを積んでいたはずだけど、搭載をやめたか側面に近すぎてバスが見えてないのかな?

  • by Anonymous Coward on 2016年03月12日 12時34分 (#2979422)

    自律走行で事故ったこと認めろよ。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月12日 12時56分 (#2979430)

    大型連休の時に良く見かける動きの怪しい不慣れな運転者っぽく見えた

  • by Anonymous Coward on 2016年03月12日 13時08分 (#2979433)

    Googleの人工知能は今しばらくは碁に夢中だが、それが終わったらどうなるのか。
    ドライバーは危険ではないか。それも完全犯罪で殺されてしまうかも。

    その前に、、
    おっと、誰か来たようだ。

    • by Anonymous Coward

      ???

      • by Anonymous Coward

        他の人を真似して自分も「誰か来たようだ」ネタをやりたかったけど、文才が足りなかったんだろう
        察してあげよう

    • by Anonymous Coward

      むしろバスも人工知能だったら防げた可能性がある。
      人間は思い込みで判断するけど、コンピュータ同士は実際にに無線で会話して判断できるからね。瞬時に。

      • by Anonymous Coward

        ヘマを責められてもっと権利を要求するというのは優れた解法ですね…。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月12日 13時13分 (#2979436)

    そもそもあんなに寄せる必要ないだろ。
    あのノロノロで突然進路変えればそりゃぶつかるわ。
    公道走るな、とは言わないが、もっと派手にGoogleと書いた車でやってほしい。
    #ついでに手持ちがない時のために腐った生卵のかごも付けておいてほしい。

    • by Anonymous Coward

      アメリカはどうなっているか知らないけれど、左側走行の日本だと
      左折時には二輪車を巻き込むことを防ぐため、クルマを左に寄せて
      二輪車がクルマの左側に入り込まないようにしろと教習所で教えるよ。

      目の前に土嚢がなかったら模範的だと思う。

      • by Anonymous Coward

        そうなんだけど、左折時にわざわざ右によって大回りする人多いんだよね。特に女性。
        それに、肝心の二輪車運転手が「前のプリウスがわざわざ左によって妨害しやがる」なんてバカッターしてたり。
        教育ってなかなか伝わらないもんだ。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月12日 14時09分 (#2979463)

    この手の自律走行車が想定しきれない状況は、実際の公道上には無限にあるわけだから、自律走行を認めるということは、自律走行車によるある程度の事故を受け入れなきゃならんということなのでしょうね。
    この先、自律走行車の台数が増えてくれば、死亡事故だって起こるでしょう。
    自律走行を認めることで全体の事故の発生が少なくなるなら、事故が起こっても自律走行車を増やした方がよいと世間を説得できるか疑問ですが。
    ここですら、完璧な自律走行を求める声が大半だし・・・。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月12日 14時23分 (#2979468)

    とても一般公道で走らせられるシロモノではない。

    • by Anonymous Coward

      てんかん持ちVS老人VSgoogleカーAI

      ファイッ!!

      • by Anonymous Coward

        負け googleカーAI

        • by Anonymous Coward

          どうしてデータも比較せずに勝ち負けを決められるんだろうね
          理性ではなく感情だけで物事に判断を下せる奴は、脳みそ働かせる必要がないから生きてて楽そう

          • by I-say (18650) on 2016年03月18日 10時15分 (#2982863)

            >どうしてデータも比較せずに勝ち負けを決められるんだろうね
            どのような対決かが示されていないので、
            後出しで勝敗理由をいくらでも言えるからさ

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            日本中の自動車を今の状態のgoogleカーに置き換えたら年間4000人を超える交通事故死者が半減以下になるだろうからgoogleカーAIが勝つ。
            #データや根拠はありません。

            でも渋滞がひどくなるかも。
            #もちろんデータや根拠はありません。

            ##だって雑談サイトだから。

            • by Anonymous Coward

              根拠もデータもないってことにしたいのはわかるけど、
              走行距離200万kmで事故一回っていう具体的なデータが存在するから。
              君の恐怖や直感とは相容れないので認めたくないとは思うが、データはデータとして、いい加減認めよう。

          • by Anonymous Coward

            同じ状況で同じ10台のgoogleカーは同じ事故を起こす。
            違う10人の老人は事故を起こす人、起こさない人がいる。

            #カーAIとの比較なら違うAIなのでドローとみなしてもよいかも。

            • by Anonymous Coward

              > 同じ状況で同じ10台のgoogleカーは同じ事故を起こす。
              > 違う10人の老人は事故を起こす人、起こさない人がいる。

              こんなひどい詭弁は初めて見た。
              Googleカーが事故を起こす状況をわざわざ設定したら、Googleカーのほうが分が悪いに決まっている。
              比較するべきは、Googleカーが事故を起こすその特殊な状況の結果ではなく、あらゆる状況を含めたすべての場合の結果だ。

              こんな根本的に不公平な状況を想定しておいて、

              > #カーAIとの比較なら違うAIなのでドローとみなしてもよいかも。

              などと細かい訂正をしてみせるとか、本当に論理の欠片もない。
              というかそれもドローでもなんでもないから。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月12日 16時58分 (#2979541)

    Googleだせえと思うと同時に、自動運転カー自体の本質的な問題点が示されたという印象もないな。
    世界中の企業が開発にしのぎを削ってるわけだし、Goolgeがダメでも、他のところがもっとうまくやるでしょう。

    • by Anonymous Coward

      「まだ」レベルが低いだけと想いたい。
      しかしそれを「もう大丈夫免許も取れるよ」とゴリ押しするGoogleが悪い

  • by Anonymous Coward on 2016年03月12日 19時55分 (#2979598)

    完全自動運転車なら、外を見る必要は無いし、後ろ向きに乗った方が安全なはず。

    これに関連してバス事故の画像でこんなのがあった。
    https://www.youtube.com/watch?v=vB3gJRRHhz8 [youtube.com]

    19秒あたりで左側にいる前向きで座ってる人は派手に投げ出されてるけど、
    右手前にいる後ろ向きに座ってる人は首が動く程度。衝突時の速度が意外に遅かった
    せいもあるだろうけど、ヘッドレストが付いてるシートならほとんど無傷なレベル。

    • by Anonymous Coward

      飛行機で不時着しそうなときはスッチーの隣に座ろっと

    • by Anonymous Coward

      他の人が運転する車に乗る場合、
      事故の際に助手席は危なくて運転席の後ろの座席が安全(事故の際に運転手が避けようとするから)
      という話があるけど、
      自動運転になると統計的に安全な座席の意図も変わってくるんでしょうね。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...