パスワードを忘れた? アカウント作成
12716461 story
Opera

PC向けのOpera開発者版、ネイティブの広告ブロック機能を搭載 26

ストーリー by headless
高速 部門より
Opera Softwareは10日、開発者版のPC向けOperaブラウザーにネイティブの広告ブロック機能を搭載したことを発表した(Operaブログの記事BetaNewsの記事The Registerの記事Neowinの記事)。

「ネイティブ」はWebエンジンに広告ブロック機能が搭載されていることを意味し、拡張機能を使用した広告ブロックとは比較にならない速度でのページ読み込みが実現できるという。ブロックリストにはEasyListを使用しており、トラッキング防止にはEasyPrivacyを使用している。

広告ブロックソフトウェアではURLやページ内のエレメントがブロックリストに一致するかどうかをチェックするのに時間をとられている。Operaではブロックリストのチェックをネイティブコードで実行するため、広告ブロックによる速度低下は無視できるレベルだとしている。コンテンツリッチな66サイトでテストを実行した結果、Google Chrome+広告ブロック拡張機能と比較して、平均45%高速だったとのこと。

広告ブロック機能はデフォルトで無効になっており、ブロック可能な広告を含むWebページを訪れた際に有効化するかどうかのポップアップメッセージが表示される。ここで「Block ads」をクリックすれば、広告ブロック機能が有効になり、アドレスバー右端に盾のアイコンが追加される。このアイコンをクリックすることでWebサイト単位での広告ブロック有効化/無効化を設定できるほか、スピードテストも実行可能だ。

ただし、ブロックリストの関係か、一部のWebサイトではポップアップメッセージが表示されないこともあるようだ。また、ポップアップメッセージが表示された時に広告ブロック機能を有効化しなかった場合、Operaを再起動するまでは再度ポップアップメッセージが表示されることはなかった。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jizou (5538) on 2016年03月13日 13時46分 (#2979882) 日記

    アクセスしたくないサイトを、個別にブロックする機能で十分。
    広告ブロックをネタに、アクセスしたサイト情報をごっそり持っていくのは勘弁。

    # operaって、どこかに買収されたのでは?

    • by Anonymous Coward on 2016年03月13日 13時48分 (#2979886)

      > 広告ブロックをネタに、アクセスしたサイト情報をごっそり持っていくのは勘弁。
      >
      > # operaって、どこかに買収されたのでは?

      その買収先を考えるとそういう発想に至ったことが全然不思議じゃないというのがまた

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      単にEasyListを使っている、という話みたいですけど・・

  • by miyuri (33181) on 2016年03月13日 19時21分 (#2980014) 日記

    広告表示ウェブブラウザの筆頭って印象が有るから、変な感じがするする。

    • by Anonymous Coward

      自前の広告による収益を最大化するために他の広告をブロックするのは基本でしょ。
      アフィリエイトIDをすべて差し替えたり。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月13日 13時43分 (#2979879)

    本当に惜しいやつをなくしたもんだ

    • by Anonymous Coward

      長くOperaには世話になったけど、
      中華企業買収との報を受けてChromeに戻った
      泥版Chromeは相変わらずUIがゴミだが致し方ない

    • by Anonymous Coward

      Operaが今更何をどう頑張ったところでなあ…

  • by Anonymous Coward on 2016年03月13日 14時55分 (#2979913)

    ってことがわかったのでそういう機能を載せたんじゃないの?
    巷の広告ブロックソフトがやっている
    有料で御社の広告をブロックされないホワイトリストに入れて差し上げます [it.srad.jp]」
    って奴を見て「なるほど」と思ったんやろね。

    ただ、シェアの少ないOperaブラウザの広告ブロック解除に、
    金を払う企業がそれほどいるかどうかは定かではない。

    • こういう組織が「安全な広告」を選別する組織となり、企業からのお金はその運営資金となるのならあり、というかむしろありがたい。
      広告業界に自浄作用を期待するのは市場原理的に不可能なんで、こういう対抗組織によって適切に抑圧されてほしい。

      もっと素人にもわかりやすく「どの程度の広告を禁止するか」を設定できるように、
      また許可した相手も定期的に調べて問題のある広告が無いかチェック、あった場合速やかにホワイトリストから削除できるなんて仕組みになってほしい。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      このEasyListというのはAdblock Plusにも使われているようなので、EasyListにお金を払っている企業はいるでしょう。
      あとはEasyListがOperaにお金を払っているかどうかですが…

  • 今回のOpera developer 37.0.2163.0で注目すべきなのは広告ブロック機能なんかじゃない。そんなのuBlock Origin [opera.com]で間に合ってるし。

    そんなことより!!しれっと Opera developer for Windows x64 – experimental [opera.com] なんてものが出てるじゃないですか!!
    for WindowsのOpera x64が出るのはOpera 12以来約3年ぶりなんですよ!これは興奮せずにはいられない!
  • by Anonymous Coward on 2016年03月13日 20時18分 (#2980030)

    広告ブロックがまだそこまで普及してない頃の昔のOperaには標準であったよね、広告ブロック機能
    画面上の広告を個別に指定できて結構便利だったやつが

  • by Anonymous Coward on 2016年03月13日 13時32分 (#2979875)

    何気に将来的にWebブラウザ自体にURlフィルタの機能が追加されそう、、、、

    • by Anonymous Coward

      別にあっても不思議じゃないというか、むしろそれくらいはデフォルトで搭載してほしいな。簡単な完全一致とか部分一致のフィルタリングとかでいいので、特定のURLを弾くくらいの機能は全ブラウザにデフォルトで搭載されてほしいところ。

      • by Anonymous Coward

        hostsでいいんじゃないの

        • by Anonymous Coward

          ドメインだけとurlの一部含む部分マッチでは全然違う

  • by Anonymous Coward on 2016年03月13日 14時16分 (#2979899)

    例えば、描画速度は上がるけどフィルタは編集出来ない、問題があるときはON/OFFしか出来ない
    そういう拡張があったとして、それを使う人がどれだけいるんでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      ブラウザ付属、拡張機能入門編としては十分ありじゃね?
      今のオペラはなしだがな(買収されちまった悲しみに、最早オペラの響きなく)。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月13日 14時23分 (#2979902)

    Prestoであった特徴が復活する兆し?

  • by Anonymous Coward on 2016年03月13日 14時38分 (#2979907)

    JITコンパイラ的な仕組みないんですかね。

    • by Anonymous Coward

      Javascriptで書かれているのなら、同じエンジンを使うと思う。分ける理由ないし。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月13日 18時32分 (#2980001)

    Vivaldiにはかなり前からContentBlockerが搭載されてるんだけど、これはネイティブなのかな?

    今はテスト機能っぽいんで、タブ毎に設定しないといけないのがちょっと面倒

    • by Anonymous Coward

      Vivaldi\Application\1.0.403.24\resources\vivaldi\user_files\Content_blocker.css
      上記パスにあるCSSですね。ユーザーCSSの機能を使っていて、Opera時代からありました。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...