パスワードを忘れた? アカウント作成
12764336 story
インターネット

「ネットがない時代の方がよかったこと」とは 119

ストーリー by hylom
気が付けばネットがあった世代なので…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

R25によると、「ネットのない時代の方がよかったこと」トップは「今ほど“個人情報”の扱いがうるさくなかった」ことだそうだ(R25の該当記事)。

調査対象は40~50代の会社員男女各100人。なお、2位以下は「悪意ある情報やデマが際限なく広がり、残り続けることはなかった」「今よりも(他人との)会話が多かった」「メールだけで済ます一方的なやりとりはなかった」など。

10位の「ITに強い若いヤツに偉そうな顔をされずに済んだ」もなかなかに興味深い。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • R25 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2016年04月29日 6時10分 (#3005293)

    > 30オトコの本音に向き合う
    > 調査対象は40~50代

    25とは(哲学)

    • Re:R25 (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2016年04月29日 6時12分 (#3005294)

      対象読者は20代から30代の男性または女性、40代から50代の可能性もある(田宮榮一並の感想)

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年04月29日 8時35分 (#3005343)

      R25世代にはネットの無かった時代の事なんて経験ないじゃん。
      だからジジババから聞き取る形のアンケートにしかならんよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      アラサーという概念をしらんの
      25-35ぐらいが30男(女)ということにするんだよ。

      まあ30を遥かに過ぎたのがアラサーと称する事のほうが多いが

      • by Anonymous Coward

        いずれにしても40~50代ってなんなの。
        通信の自由化が1985年だからそれ以下の世代に対してそもそも調査が成り立たないのはわかるんだけど。

        • by Anonymous Coward

          30代のやつが、
          上司の世代はどうだった、という調査をみて、
          ジェネレーションギャップを語る記事。

          30代はネットのない時代なんてわから無いんだからそりゃあね。

          60代以上ならもう、今のネットにもろくに付き合えてないだろうし。

      • by Anonymous Coward

        「ITに強い若いヤツに偉そうな顔をされずに済んだ」もかつての自分の上司の話をしてるんでねえの? 今40~50代で本当にこんなこと思ってるとしたらかなりやばいだろ

  • by Anonymous Coward on 2016年04月29日 6時47分 (#3005306)

    とりあえず思いつくままに。

    *処理する情報が圧倒的に少なかった(特に趣味)。アニメにしろゲームにしろソーシャルゲームにしろ同人ものにしろ、流れてくるオタク関係の情報の量。特にTwitterで格段に加速したような気がする。

    *町の光景が一変した。みんなうつむいてスマートフォン見ながら歩いてたり、道のど真ん中や店の通路や商品棚の前で突っ立ってたり、すれ違う瞬間に人の気配に反応して突然動き出したり、スマートフォン取ったらゾンビにしか見えない。

    *あと電車で外の風景見てるだけで隣のやつ(女含む)に手元見てる(画面のぞいてる)と勘違いされるようになった。ただのネットじゃなくて「外で」ネットが当たり前になったからだけど。

    *どうせネットの方が安いとか思ってしまって実店舗で買う楽しみが半減した。いや、お店大事にしたいから高くても後悔はしないけど。

    きりがないわ。他の人どうよ?

    • by Anonymous Coward

      通販以外はあんまりかわってないですね
      掲示板の利用もか

      > 処理する情報が…

      アニメならタイトルと上映・放映スケジュール以外の情報はシャットアウトしているので変わらず
      本は積読のまま

      > *町の光景が一変した。

      学生がぽつぽつ使っている程度

      > *あと電車で外の風景見てるだけで…

      どちらかの自意識過剰じゃね?経験なし

      > *どうせネットの方が安いとか

      買い物の大半は食料品なのであまりかわらず
      古本屋には全く行かなくなった

  • 情報に酔う (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2016年04月29日 6時55分 (#3005307)

    スクリーニングの効いていない情報が無際限に手に入るようになったことで、選り分けのコストが格段に上がった。
    近年になってようやくキュレーションサービスに注目が集まっているのは、つまりそういうことでしょう。

    嘘を嘘と見抜けない人は~、は存外深い言葉だったと今更にして思う。

    • Re:情報に酔う (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2016年04月29日 7時08分 (#3005312)

      「嘘を嘘と見抜けない人は~」ってこれがいかにも情報に酔ってる言葉だよね。

      あるネットの情報がほんとに真実かどうか必ず見抜ける人っていないと思う。にも関わらずこういう事言えるってところに、発言者の自分に酔った本心が見えてしまう。しかもそれがもてはやされてしまうところが、いかにも人(ネット住民)が情報に酔ったところを表してる。

      親コメント
      • Re:情報に酔う (スコア:4, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2016年04月29日 7時45分 (#3005321)

        その言葉は
        疑いもせずに丸々信じてしまうのは危ないですよ
        と言う意味と、嘘だと分かった後も
        お、俺は嘘だって知ってたし?!
        くらいは言える程度の余裕は持ちましょうよって意味で
        言葉通りにあらゆる知識が無いと掲示板(やネット)を使う資格ないって意味ではないでしょうに

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        「嘘ならば嘘と広めることができる、今のほうが良い」
        とかも同じ類ですね。

      • by Anonymous Coward

        ひろゆきのあれこれ無責任な態度を考えれば、サイト管理者の逃げ口上としては上手だな、ぐらい。

    • by Anonymous Coward on 2016年04月29日 8時23分 (#3005336)

      AllAboutのようなキュレーションサービスなら分かるけれども、「Naverまとめ」は逆に嘘の増幅器になってる。著作権的にも問題あるサービスだし。
      従来の紙雑誌こそが、最もキュレーションなのだろうな

      親コメント
  • 馬鹿の記録 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2016年04月29日 9時37分 (#3005382)

    若い頃は脳の発達ためにバカをやるけど、今はそれが永久不変の汚点として残る
    自分で晒してるから自業自得と言えなくもないけど晒すこと自体が若気の至りの一部を構成してしまってる

  • by Anonymous Coward on 2016年04月29日 19時46分 (#3005635)

    4位 メールだけで済ます一方的なやりとりはなかった

    メールのやりとりを嫌がる人というのは、「いつ」「誰が」「誰に」「何を」やりとりしたのかが厳密に残るのを嫌がるんですよね
    そして何より「対面不要」「伝達にかかる時間は実質ゼロだが、回答するタイミングは相手が決める」というのも彼ら/彼女らは非常に嫌がります
    こういう人達というのはつまり「言った・言わない」の水掛け論を嫌がる相手に妥協を強いたり、
    でまかせやその場の雰囲気で丸め込んだりといったやり方で世の中を渡ってきた人種なんですね
    はっきり言ってこれからの社会にはもう不要な人種です
    どうぞ昔を懐かしみ続けて適応せず、そのまま淘汰されてもらいたいですね

  • by Anonymous Coward on 2016年04月29日 9時31分 (#3005379)

    うっとうしい奴だけをやんわり避けるのが難しくなったなあとは思いますね。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月29日 13時53分 (#3005500)

    > 1位 今ほど“個人情報”の扱いがうるさくなかった 212pt
    それはネットとは関係ないのでは?単に個人情報の扱いを慎重にしないとならない環境になったのでは?
    > 2位 悪意ある情報やデマが際限なく広がり、残り続けることはなかった 157pt
    いや悪意のある情報やデマを信じて終わっていただけでしょう?
    > 3位 今よりも(他人との)会話が多かった 144pt
    それは個人それぞれ。ネットある今のほうが人に会う機会は増え、会話は増えている人もいる。
    > 4位 メールだけで済ます一方的なやりとりはなかった 133pt
    なにをすれば納得してくれるの?電話してお伝えくださいで終わっていたヤツもいたわけで、
    いまだとメールして、LINEして、電話もしてやりとりする場面は増えている。
    > 5位 待ち合わせにドキドキがあった 128pt
    いまも待ち合わせのドキドキありますけど?
    > 6位 読書する時間がもっと多かった 121pt
    読書する時間はいまも昔も変わらないなぁ。いまでも1日2時間は読書する。
    読書する時間を別の時間にあてはめただけでネットうんぬんは関係ない。
    > 7位 いつでもどこでも連絡されてしまうようなストレスはなかった 101pt
    いまも昔もどこでも連絡を受ける必要はあります。
    必要な人はポケベル持っていたし、必要な人は1時間に1回社に電話を入れる必要あったし。
    これもネットは関係ない。
    > 7位 「ネットに繋がらない不安」なんてものとは無縁だった 101pt
    ま、ネットがあるからならではですが。
    電話がつながらない、手紙が届かない不安は昔からあって、いまのほうが複数の伝達手段ができたのでは?
    > 9位 ラブレター(手紙)があった 50pt
    いまもある。
    > 10位 ITに強い若いヤツに偉そうな顔をされずに済んだ 19pt
    それも昔からある。
    逆にITに強いからキモがられるのも昔からある。

    • by Anonymous Coward on 2016年04月29日 14時17分 (#3005515)

      99位 ネットニュース時代に流行った、この引用文に一対一でレス付ける方法ってもの凄い読みにくいことに気付いた

      親コメント
    • 1位 今ほど“個人情報”の扱いがうるさくなかった 212pt
      それはネットとは関係ないのでは?単に個人情報の扱いを慎重にしないとならない環境になったのでは?

      個人情報の流出なんて昔からあった。名簿が流出すると勧誘電話が増えてうるさいこと。 いまはメールアドレスが流出してSPAMが増える。

      2位 悪意ある情報やデマが際限なく広がり、残り続けることはなかった 157pt
      いや悪意のある情報やデマを信じて終わっていただけでしょう?

      まあ、デマが関係者以外にも広がるのが違うのでしょう。

      3位 今よりも(他人との)会話が多かった 144pt
      それは個人それぞれ。ネットある今のほうが人に会う機会は増え、会話は増えている人もいる。

      人付き合いが苦手な人には、メリットが増えました。

      4位 メールだけで済ます一方的なやりとりはなかった 133pt
      なにをすれば納得してくれるの?電話してお伝えくださいで終わっていたヤツもいたわけで、
      いまだとメールして、LINEして、電話もしてやりとりする場面は増えている。

      メール送っといたので見といてください、とか電話が来る。余計なメールや添付ファイルが送られてきたり、かえって面倒になった。まあ、メールで送ることで、言った言わないという揉め事は少なくなったか。

      その代わりに余計なことを言って炎上することが増えた。書いたものはいつまでも残ってしまうので、いつまでもトゲが残る。

      5位 待ち合わせにドキドキがあった 128pt
      いまも待ち合わせのドキドキありますけど?

      それは、携帯でいつでも連絡が取れるからじゃないかな。ネットだから、というわけじゃないような。

      6位 読書する時間がもっと多かった 121pt
      読書する時間はいまも昔も変わらないなぁ。いまでも1日2時間は読書する。
      読書する時間を別の時間にあてはめただけでネットうんぬんは関係ない。

      読書しない人は、いつの時代でもしない。いつでもどこでもスマホをすりすりしているから時間が無くなる。

      7位 いつでもどこでも連絡されてしまうようなストレスはなかった 101pt
      いまも昔もどこでも連絡を受ける必要はあります。
      必要な人はポケベル持っていたし、必要な人は1時間に1回社に電話を入れる必要あったし。
      これもネットは関係ない。

      携帯電話が実質的に必須になってからは、ストレスが増えました。でも、それはネットとは関係ない。LINEとかメールとかを考えているのかしら。メールに即座に反応しなければならない、という面倒な習慣は携帯メールの普及以降でしょう。

      7位 「ネットに繋がらない不安」なんてものとは無縁だった 101pt
      ま、ネットがあるからならではですが。
      電話がつながらない、手紙が届かない不安は昔からあって、いまのほうが複数の伝達手段ができたのでは?

      繋がらなければ呼び出される不安もなかったよ。いつ呼び出されるかわからない方がずっと嫌だ。でもこれはネットじゃなく携帯電話だから。

      9位 ラブレター(手紙)があった 50pt
      いまもある。

      ラブレターがラブメールになった。紙の郵便が面倒くさくなったな。紙束送っていたのがPDFになったり。

      10位 ITに強い若いヤツに偉そうな顔をされずに済んだ 19pt
      それも昔からある。
      逆にITに強いからキモがられるのも昔からある。

      ITに強いヤツは、何かと呼び出されて雑用をやらされるようになった。でも当然だと思われて感謝もされない。なんにも良くなってない。偉そうな顔って、なにを言ってるんだ。わけがわからないよ。

      親コメント
  • デマは昔も (スコア:0, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2016年04月29日 6時40分 (#3005305)

    特にメディアによるデマは昔の方がひどかった
    検証情報が広められなくて、嘘が嘘のまま事実として残り続ける
    いまは個人でも情報発信が可能なので、デマも増えるが誰でも調べて情報比較が出来る

    • Re:デマは昔も (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2016年04月29日 11時38分 (#3005416)

      より強大な怪物が現れただけという可能性も。

      今の方がマシと言えばマシかもしれないが、ひとたび定着した情報はより修復が困難になった。
      1の真実と10の嘘では真実が圧し負けるのは明らか。

      親コメント
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...