パスワードを忘れた? アカウント作成
12800404 story
YouTube

YouTube、「YouTubeからコンテンツをダウンロードできるサイト」の運営者に法的措置を警告 86

ストーリー by hylom
違法ダウンロード扱いになるのかな 部門より
taraiok 曰く、

YouTubeが同サイト内のコンテンツをダウンロード可能にするサービスの取り締まりに力を入れているという(TorrentFreakSlashdot)。

YouTubeは多くのコンテンツ製作者に支持されている一方で懸念も強い。特に音楽レーベル関係では、ミュージックビデオを簡単に外部サービスからダウンロードされてしまうことに不満を強めているという。

この問題に対処するため、YouTubeの法務チームはダウンロードサービスを提供する第三者に接触しているそうだ。最近では「TubeNinja」という人気サービスの所有者に対し、サービスを運営し続けた場合は法的措置を行う可能性があると強く警告したとのこと。いっぽうTubeNinjaの運営者はYouTubeのAPIは使用していないとし、ダウンロード機能を止めることはないと反応したという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年06月02日 19時02分 (#3023206)

    「どの口で」としか思えない。

    • by Anonymous Coward on 2016年06月03日 2時25分 (#3023436)

      「権利侵害上等の自分達」ってのはYoutubeじゃなくて、
      動画をアップロードしてる人間の事だよな?
      ちゃんと区別ついてる?
      そしてYoutube自身は申告の対応もしてるし、
      必要に応じて著作権使用料も支払ってる。

      どの口でって、誰を指してるの?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いや、今回の件は「当の権利者」から文句を言われたが為にやってることだから、ダブスタとは言い切れないような…。

    • by Anonymous Coward

      ようつべはちゃんと著作権料を納めていますけどなにか?

    • by Anonymous Coward

      文句は受けてるし、受けたら対応してんだから
      他者に同じことを求めるのは別におかしくないじゃん。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月02日 18時56分 (#3023202)

    2ちゃんねると一緒だな

  • いつも言ってるが (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2016年06月02日 19時50分 (#3023248)

    ややこしいから著作権なんか廃止すればいいのに。

    • Re: (スコア:0, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward

      そもそも著作権なんてあほみたいなこと言い出したのはここ最近のことだしな。

    • by Anonymous Coward

      ブログの内容をコピーされても何の問題も無いということですね。
      わかります。

      • by Anonymous Coward
        まあ、実際なんの問題もないな
        • by Anonymous Coward

          あんたの何の情報的価値の無い糞がコピーされようと確かに全く問題ないだろうが
          世の中にはちゃんと時間かけて調べて書いた価値のあるブログもあるわけで。
          そんなのを生きる価値の無いあんたのひり出す糞と一緒にされては困ります。

    • by Anonymous Coward

      誰が作ったのか明確でないと後々混乱するので著作権を廃止するのはよろしくない。
      変えるとしたら、商売に著作権が絡んでるシステムの方。現状では管理団体や代理店が間に入ってるからややこしい。

      作者というかコンテンツホルダーが正当な対価を得られて作品作りが続けられるような新たな仕組みが出来ればだけど、なにかアイデアあるかなぁ?

      • by Anonymous Coward

        作者というかコンテンツホルダーが正当な対価を得られて作品作りが続けられるような新たな仕組みが出来ればだけど、なにかアイデアあるかなぁ?

        プロモーション仲介業とか権利処理代行業が広く利用されればいいんじゃない?
        つまるところ、レコードレーベルや版元だけど。

        #正当な対価ってなんだろね。

        • by Anonymous Coward

          正当な対価ってのは、それを見た人がその作品にどれだけの価値があったか判断して支払うってのが近いと思う。Web投げ銭方式とかが近いんじゃないかな?
          後は二次利用については素材になった親作品にも利益の一部を還流させる仕組みとかも。

    • by Anonymous Coward

      著作権無くしても法の扱いがワケわかんなくなりそうだから法律もろもろ取っ払うのが分かりやすいと思った。ヒャッハー

  • by Anonymous Coward on 2016年06月02日 21時09分 (#3023307)

    はないのだろうか

    • by Anonymous Coward
      • by Anonymous Coward

        EME+Common Encryptionが普及しないのって何ででしょうね? FFmpegで暗号化できるから手軽なはずなのに。

        • by Anonymous Coward

          IEが対応してなかったからじゃないかな(IE11からやっと対応)。
          どうしてもクロスプラットフォームで楽したくてFlashにしてしまうんだと思う。
          EME使ってるのはNetflixしか知らない。

          DRMが必要なくても動画配信は未だにFlashが多い。UAをiPadにしたらhtml5 videoに出来たりする。
          それなら最初からvideoで再生しろよと。

      • by Anonymous Coward

        DRMはいかに見せないかであって、見せる規格だけあってもカタチだけなのでは。

        • by Anonymous Coward

          暗号化はアクセラレータの関係で多くがAES-CTRだし、コンテナは既存のコンテナに毛が生えたようなものだし…。
          隠す部分は、鍵の復号方法だけじゃないですかね。いや、あまり詳しくは知りませんが。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月02日 22時00分 (#3023345)

    PVやMVは低画質のモノラルにすればいいじゃないかな
    高画質で高音質だから保存したくなるんだろうしね

  • by Anonymous Coward on 2016年06月02日 22時19分 (#3023355)

    InternetExplorerでダウンロードできるので取り締まるべき。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月02日 22時47分 (#3023373)

    FireFoxにはその手のアドオン多いよね

    • Re:FireFoxにもやるのかな (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2016年06月02日 23時33分 (#3023390)

      その前にユーチューブがグーグルを訴えるほうが先ですよ。
      グーグルクロームもその手のアドオンが多い。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        自分で自分を訴えるわけかw

      • by Anonymous Coward

        YouTubeってGoogleの子会社なんだけど。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月02日 23時09分 (#3023383)

    取り締まらないです。ええ

  • by Anonymous Coward on 2016年06月02日 23時21分 (#3023387)

    ダウンロードする動機の中には、
    「消される前の違法コンテンツをゲットしておきたい」
    が、あるのではないかと。結構な割合で。

    • Re:邪推 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2016年06月02日 23時45分 (#3023393)

      違法合法にかかわらず「ずっと保存しておきたい」というニーズがあるように思う。
      普通のウェブページでも、参考・資料になると思ってブックマークしていたらいつの間にか無くなってしまった、という経験を何度もして、本当に保存しておきたいものはPDFにして残すようになりました。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年06月02日 23時47分 (#3023394)

    アプリならともかくサイトからなら比較的簡単だろ
    いたちごっこになれば最終的に人員が多いGoogleが勝つさ、裁判より手っ取り早いと思うけどな

    • by Anonymous Coward

      ウェブアプリだと利用者のパソコンとグーグルのサーバが直接やり取りしているものもあるでしょうから効果は限定的でしょう。検索結果から外すというのも多少効果があるでしょうがヤフーかダックダックゴーに流れるだけかもしれない。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...