パスワードを忘れた? アカウント作成
12802718 story
アップグレード

中央アフリカ、Windows 10の強制アップグレード開始で密猟者から攻撃を受けているレンジャーに指示が出せず 195

ストーリー by headless
決死 部門より
Windows 10の強制アップグレードによるトラブルがいろいろと報じられているが、中央アフリカ共和国で野生動物保護活動を行っているChinko ProjectのPCでも強制アップグレードが開始されてトラブルになったそうだ(The Registerの記事Softpediaの記事Redditのスレッド)。

Chinko Projectでは1MB単位で課金される遅い衛星回線を複数のPCで共有しているが、PCの1台が秘かにWindows 10のアップグレードファイル6GBをダウンロードしていたという。PCはGPSと組み合わせてレンジャーの位置情報把握や配置に使われており、間の悪いことにレンジャーが武装した密猟者から攻撃を受けている最中にアップグレードが始まってしまったとのこと。このPCはアップグレード完了まで使えなくなったため、適切な指示ができない状況に陥ったようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 業務で使うシステムに対してどんな管理や保守をしていたのかという疑問の方が先に立つ。
    • ライセンスにある、使っちゃいけないジャンルの業務ではないか、ってことですよね。
      適切な指示が受けられず撃たれたりしたら。

      でもよく考えると、見つかってもこそこそ逃げるのでなくレンジャーに反撃して撃ってくる密猟者が一番たちが悪い…。

      親コメント
    • 本来、これはMSが対策すべきこと。
      バックグラウンドで更新を勝手にダウンロードするのとかは気づかない分さらにたちが悪い。
      国会でも質問がされたぐらいに悪い。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年06月05日 15時46分 (#3024431)

        ちゃんとしたシステム管理者がしかるべき設定を行ってればそんなことは起きないわけで、結局のところコンピューターの管理を素人任せしてたのが原因

        MSはちゃんと管理できる機能(Active Directory等)は提供してるので、そっちの責任にするのは筋違いもいいとこだ

        正すべきは「業務で使うコンピューターも素人が適当な管理で何とかなる」という間違った発想ではないかね?

        裏を返せばLinuxなんて管理者なしにはマトモに運用できなかろうし、Macは後方互換性切り捨てで適宜、業務で使えるかを検証し続ける必要がある以上、Windowsの運用は「まだパソコン用OSの中では楽な部類」なんだがね

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年06月05日 15時59分 (#3024442)

          「ちゃんとしたシステム管理者」ってどこでもいるもんか?

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年06月05日 17時40分 (#3024476)

          つまり、今回の件でようやく、Windowsも実はLinux程度だと
          周知されてきたってことか。精進せいよ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年06月05日 21時32分 (#3024588)

          え?
          なんでLinux出てくるの?
          今時のディストリはほとんど自動だからボタン一つでアップグレードできるよ?
          アップグレードしろといろいろ出てくるけどたいてい強制じゃない
          ChromeOSは起動時強制アップグレードだけど
          動いているときは「再起動してアップグレード」と隅に表示されるだけ
          しかも再起動からアップグレードまで数秒
          実質ブラウザしか使えないから置き換えられるかどうかは微妙かもしれないけど
          素人でも何にもしなくても手軽に使えるよ

          親コメント
        • システム管理者まで持ち出す話じゃない。
          どんな回線に接続されているか判断できないなら、ユーザーの明確な合意が無ければダウンロードしないのが安全だし、デフォルト設定はそうするべき。
          ダウンロードも任意の時点で停止可能であるほうが望ましい。システムの可用性を阻害するデフォルト設定は馬鹿げてるだろう。
          従量回線や通信制限のある回線に接続する使う個人ユーザーのことを全く考えていない。

          親コメント
      • 良し悪しはともかく、今更の話ですよね。Windows Updateの既定値ってそーゆーもんだから。
        今でも好きには慣れないけど、受け入れるしかないのかなと思う今日この頃。受け入れたくなければやりようはあるけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年06月05日 15時50分 (#3024436)

          良し悪しはともかく、今更の話ですよね。Windows Updateの既定値ってそーゆーもんだから。

          モバイル回線ならアップデートファイルをダウンロードしないように設定できるようになりましたよ。
          尤もポケットWi-Fiなんかは単なるWi-Fiのアクセスポイントとして認識されるので気にせずダウンロードしてくれます。ついでにウィンドウズ10にアップグレードする例のアプリはそういう設定とは関係なく動作しますね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          それにしてもこの件はひどいと思うけどな。
          どこまでを市場の競争に委ねるべきで、どこから政府が規制すべきかというのは基準があるんだろうか。

          • by Anonymous Coward on 2016年06月05日 22時08分 (#3024605)
            日本ではその議論は終わっていて、人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせないソフトウェアはウィルス作成罪ということになったんだから、さっさとマイクロソフト本社に行ってヤシカラ・ナテラ社長(たしかそんな名前だったよね?)を逮捕すればいいだけ。
            親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年06月05日 16時17分 (#3024448)

        MS「WSUSで管理してください」

        MSへの要望9割はすでに答えが存在する

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      最近のウィンドウズは難しいから、設定変更を誰もができるわけじゃない。

      例えば、Win10もwindows updateがなくなってる。
      自動メンテナンスてのがupdateだと思うけど。

      • by Anonymous Coward

        何適当なことほざいてんの?

        • by Anonymous Coward

          重要な機能をわざわざ一般人に分からないように隠すようなことをすれば非難されて当然ってこと

  • by Anonymous Coward on 2016年06月05日 15時39分 (#3024426)

    Chinko Project

    ( ゚д゚) ・・・
     
    (つд⊂)ゴシゴシ
     
    (;゚д゚) ・・・

  • by Anonymous Coward on 2016年06月05日 16時35分 (#3024454)

    そのレンジャー部隊は最近PCを新調したのかな?
    Windows10が出たより前は活動してなかった?
    それとも8や7から、何も調べずにUpgradeしたのか?
    良く考えたら、なんか引っ掛かるな

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...