パスワードを忘れた? アカウント作成
12814373 story
Google

インド、Googleストリートビューのサービス計画を却下 16

ストーリー by hylom
堂々と見られるかこっそり見られるかの違いでは 部門より
headless 曰く、

インドでのGoogleストリートビューのサービス計画をインド内務省が却下したそうだ(The HinduIndia TodayPress Trust of IndiaThe Next Web)。

却下の理由は主に国防省が懸念を示したことによるものだ。ストリートビューに軍事施設が表示されるようになると国防上の問題があり、サービスが一度開始されてしまえば監視は困難になる。道が複雑に入り組んだインドの都市ではストリートビューが観光客や災害発生時などに役立つ一方、テロリストがターゲットの確認に使うなどの悪用も懸念されているようだ。

Googleは2011年にバンガロールでストリートビュー用の撮影を開始したが、当局により中止させられている。現在はタージマハルなど有名な観光スポット数か所で試験的にストリートビューを提供しているが、サービスをインド全域に広げる計画だったという。

インドでは地理空間データの作成を認可制とするGeospatial Information Regulation Bill 2016が提案されており、現在パブリックコメントの受付中だ。Kiren Rijiju内務大臣は、この法律が施行されればインターネットベースのアプリケーションに関する問題が解決すると述べているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 実際その通りだからな。

    • by Anonymous Coward

      隣にパキスタンがいるしな

    • by Anonymous Coward

      それはそのとおりだが、その理屈では、ただのGoogle地図すら軍事機密にしなきゃいけなくなるぞ。

      軍事施設を秘密にしたいということと、街中の公の施設の写真は別だろう。
      街中の写真をテロに利用するのを防ぐなど、市民の利用もともに防がなければ不可能だ。

      • by Anonymous Coward

        国によっては(かつては日本でも)わざと不正確な地図を流通させていますね。そういう国だとGoogle Mapでも「修正」が加えられている可能性が高いです。

        インドではテロの脅威は今の日本よりかなり高いです。銃で武装した兵士が地下街へ出入りする一般客の手荷物検査をしていることもよくありましたし、街中の小さな市場の広場でやはり銃を手にした兵士達が歩哨にあたっていることもありました。そういう国ですから気休め程度の効果しか期待できなくても追加の費用も不要なテロ対策を行いたいのでしょう。

        • 村山貯水池際駅→村山駅(現:西武球場前駅)、村山貯水池前駅→狭山公園駅(現在は西武園駅に統合され廃止)、鶴巻温泉駅→鶴巻駅(現:鶴巻温泉駅)、綱島温泉駅→綱島駅、キリンビール前駅→キリン駅(現在は廃止)みたいに、戦時中に改称された鉄道駅は結構ある。あとの三つは軍事上というより当時の情勢的な理由だけど。
          地図だと有名なのは、淀橋浄水場が戦時中の地図では荒地と池になってたやつか。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          地図に載せていない歩哨や検問所が写ってしまうのも問題なんでしょうね。
          表札問題のように自動でぎる範疇ではないでしょうし

  • by Anonymous Coward on 2016年06月16日 14時41分 (#3030585)

    インドでは8割の人間がヒンズー教徒で、彼らは未だにカーストの世界を生きている。
    ヒンズー教では低カースト者が高カースト者に服従するのが当然で、ちょっとガラの悪い町なら、高カースト者が低カースト者を当たり前のように暴行しているし、低カースト者は汚れたバラック小屋に固まって住んでいる。
    だからストリートビューが好き勝手に走られると、こういうインドの不都合な真実が全世界に暴露されることになり、インド政府としても相当困るだろう。

    • by Anonymous Coward

      手足はガリガリで腹水の溜まったお腹が脹らんでいる栄養失調の裸の子供達が道路脇にへたり込んでいたりしますからね。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月16日 17時02分 (#3030684)

    単にインド国内企業のストリートビューサービス展開の保護だったりするかも…。

    • by Anonymous Coward

      それはそれでいいんじゃないかな。

      国内法を遵守する国内企業が作るに作れなかった商品・サービスを
      海外企業が国内法を無視してフライング的に提供し、
      規制されるどころか、なし崩し的に容認・合法化されてしまう我が国に比べれば
      産業政策のあり方として正しいのでは。

      • by Anonymous Coward

        なるほど、ある意味ではそれも「国防」ですね

        本来なら役所は国家と国民の利益を最優先にすべきですものね

      • by Anonymous Coward

        ちゃんと法的根拠があるならいいだろうけど、海外企業の参入障壁とも見なせるから
        いろいろ難しいよ。それをやるってことは日本企業が海外展開しても拒否される可能性
        が高まるわけだし。

        あとは国内産業として海外企業と同レベルのサービスが提供できるかどうかも含めて考え
        ないとならない。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月16日 18時16分 (#3030732)

    え、なんかバラナシが登録されてて懐かしく見た記憶があるんだが

    …あるんだが、実際見に行ってみるとないな…消されたところなのか?
    俺の記憶違いか??

  • by Anonymous Coward on 2016年06月17日 8時17分 (#3031024)

    ストリートビューで自分の自宅周りが写ってるのは本当に気持ち悪い。
    テロリストに限らず泥棒やストーカーにとっても実に便利なツールだ。

    • by Anonymous Coward

      自分の家だけでなく近隣も町全体もそれ以上も写っている
      中の一軒なのに、自分の家がそういった暴漢に狙われるって
      考えてしまうのって、
      やっぱり高い自意識の成せる技なのかな?

      ……とも思ったが、都会住みでない、畑の中の家一軒みたいな
      環境だと、やっぱ怖いかな。

      都内在住だと別になんとも思わないが。
      大体Google StreetViewに限らず、歩いたってわかる事なんだから。

      • by Anonymous Coward

        自分の家が特に狙われるって話じゃなくて、
        泥棒に便利なツールが自分の家もカバーしてるのが
        嫌だって言ってるだけ。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...