パスワードを忘れた? アカウント作成
12822414 story
Google

Googleが使い勝手の良い二段階認証を導入。PCのサインインをスマホ側で承認可能に 87

ストーリー by hylom
確かに使いやすい 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Googleが新たなログイン手法「Google Prompt」を発表した(CNET JapanGoogle Apps updatesブログEngadget Japanese)。

従来よりセキュリティを高めるためとして使われていた二段階認証は、専用のスマートフォンアプリを利用して生成するか、もしくはSMSで送信されたパスコードをPCで入力するというもの。しかし、このようにわざわざパスコードを入力するのは面倒であった。

今回新たに発表されたGoogle Promptでは、ログインをしようとした際にあらかじめ登録しておいたスマートフォンに「ログインしようとしていますか?」等のメッセージを表示して確認を行うもの。ここで「はい」をタップするだけでログインが完了する。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 2段階認証は機種変したときとかスマホ壊れたとかの移行や代替手段確認しとかないと、いざとなったらめんどうなんですよね。
    サービスによって手段が違ったりするんで何かとめんどくさい。

    # 以前スマホ壊れた時にちょうど2段階認証が必要になったんだけど、記録しておいたバックアップコードがなぜか無効になっててちょっと焦った

    • by Anonymous Coward

      > 2段階認証は機種変したときとかスマホ壊れたとかの移行や代替手段確認しとかないと、いざとなったらめんどうなんですよね。
      > サービスによって手段が違ったりするんで何かとめんどくさい。

      たとえばGoogleアカウントだと

      ・今回のスマホにポップアップが出るやり方、
      ・携帯へのSMS、
      ・オフライン認証コード生成アプリ(スマホ用)
      ・ワンタイムログイン用ナンバー(10個程度を払い出しておいてそれぞれ1度だけ使える、紙にメモでもしておけばOK)

      など複数有効にしておいて必要に応じて変更して使えます

      上記全部を一度に失うのは相当ありえない、というかその場合2段階認証にしていなくても大変なことになってるでしょう

      • by Anonymous Coward

        上3つは同じ機器であることの方が多いのでは?

        • ですね。
          スマホが壊れたらアプリ認証、SMS認証が出来なくなりますね。すぐ予備機なり代替機に切り替えられればSMS認証は復帰できますが。

          まぁスマホ壊れてバックアップコードも使えないとかマトモに管理出来てないボクみたいなクズは、ちゃんと調べてから使わないと何かあったとき痛い目みますね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            サードパーティに二段階認証キーを複数の端末で同じ設定で表示出来るものがある
            まあ、増やし過ぎるとセキュリティリスクになるけど

        • by Anonymous Coward

          > 上3つは同じ機器であることの方が多いのでは?

          予備の概念を一切否定しなきゃいけない理由がないですね

          スマホが壊れてもSIMが読めなくなっても回避手段があるのにそれを無理に否定する必要はないでしょう
          それとも否定しなければいけない異常な精神状態の方ですか?

          • by Anonymous Coward

            「ことの方が多い」だから一切を否定はしてないよね?

  • by Anonymous Coward on 2016年06月23日 18時30分 (#3034833)

    職場がgoogleホスティングのe-mailなんだけど、最近アカウントクラックが相次いだらしく二段階認証を強制化しようとしてて、ちょい困っていたところ。
    Microsoftの二段階認証アプリと同じようになるのね。あれは楽なので。

    • by Anonymous Coward

      アプリパスワード+メーラーのほうが安全かもしれないけどね。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月23日 19時21分 (#3034870)

    画面ロックを設定していない、あるいはスワイプの場合、画面ロックの設定を見直すよう促されるようです。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月23日 18時22分 (#3034828)

    よのなか、スマートフォンを常に自分のそばに置いてる人が多いんだな。
    なんにログインするのか知らないけどそのつどスマートフォンを取り出すなんて面倒でやってられない。

    • by Anonymous Coward

      トークンをいくつも持たされるのもかなわんですけどね。実際。

    • by Anonymous Coward

      いつも新しい端末からログインしなければならないというさだめにある人物でもなければ、
      別に煩わしくもない。その端末からの初回のログインに必要なだけだから。

      • by Anonymous Coward on 2016年06月23日 19時42分 (#3034887)

        じゃぁおれだめだわ。
        GoogleつかうPCは毎日VMをいれなおしてるから。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          まじっすか…すごいね
          でもスクリプトとかくんじゃえば毎日の手間はないのか‥?

          • by Anonymous Coward

            小学校の時にクラスに一人くらいいたでしょ。
            こういう変なこと言いだす奴。相手してほしくて寂しいんだよw

            • by Anonymous Coward

              仮想環境を使ってるのにスナップショットも知らない奴だもんなw

  • by Anonymous Coward on 2016年06月23日 18時49分 (#3034845)

    桁数少ないしSMS認証で別に不便してないけど

  • by Anonymous Coward on 2016年06月23日 18時54分 (#3034851)

    スマホのほうがセキュリティ低くないの?
    低い側を確認に使うとかおかしくないでしょうか?

    • by Anonymous Coward on 2016年06月23日 19時15分 (#3034864)

      話が理解できてないなら、黙って「二段階認証」でググりなよ……。

      スマホさえあればログインできる、って話じゃない。
      パスワード認証に加えて、連動しているスマホを物理的に所持している必要があるってだけ。

      そもそも、なんでスマホの方がセキュリティ低いと思ったのか。
      通常の手段ではroot権限が取得できないスマホの方が、一般的にはセキュアだと思うけど。
      (PCも設定や使い方によっては、セキュアにできるんだろうけれど)

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年06月23日 23時11分 (#3035002)

        言いたいことはわかるけど、セキュリティーアップデートが出ない場合に新しいOSに変えることが一般的なPCに比べ、スマホのOSは放置される傾向にある気がする。
        企業だとXPは一層されたが、社有スマホを常にアップデートが出ている機種だけで維持している会社って珍しいと思う。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Windowsだってユーザーが許可するか、特権昇格の脆弱性を悪用されない限り、管理者権限で動くことはない

    • by Anonymous Coward

      従前の方式を置き換えるんじゃなくて追加の要件にするなら
      無意味ではあってもセキュリティの更なる低下にはならないかも。

      まぁユーザは無意味な2段階目の認証に余計な労力を払わされるわけですが。

      • by Anonymous Coward

        2段階認証ならまあいいかなって感じだけど、Googleは電話でパスワードの再設定を可能にすることを推奨していて、その場合隙を見て電話を盗めばパスワードを再設定できる。
        電話を受けるだけならスマートフォンのパスコードを解除する必要すらない。

        • by nim (10479) on 2016年06月24日 11時42分 (#3035174)

          >2段階認証ならまあいいかなって感じだけど、Googleは電話でパスワードの再設定を可能にすることを推奨していて、その場合隙を見て電話を盗めばパスワードを再設定できる。

          まあ、それを言い出したら、生体認証でも本人を誘拐拉致して脅迫すれば突破可能だしなあ。
          (普段使っている)「スマートフォンを盗む」という行為をどれくらい困難なものだと捉えるかがポイントになるな。

          すくなくとも言えるのは、単純なリスト型アカウントハッキング(流出したIDとパスワードで遠隔地からログイン)をはじめとする、単純な遠隔地からの攻撃には対抗できる、ということだ。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年06月23日 19時49分 (#3034891)

    パスコードは16桁が一般的とかだったら話は別だが、現状は4~6桁程度でしょ。
    ほとんど手間が変わらないじゃないのさ
    その程度だったらパスコード入力でいいわ

    その程度で使い勝手が良いとかいわれてもなぁ

    • Re:変わらない (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2016年06月23日 21時57分 (#3034967)

      例えば従来のSMSを用いる方式では、端末にロックがかかった状態でもSMSのメッセージはロック画面に通知として表示され、
      内容を一部読めてしまうため、不正に端末を入手した(or操作できる環境にいた)人物は、ロックの解除方法を知らなくても
      二段階認証をパスできてしまう恐れがあった。

      今回の方式はロックを解除しないと「はい」を押せないので、より安全だ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        通知に内容を表示しないようにすれば済む

        • by Anonymous Coward

          他のSMSメッセージはロック画面から見たいというユーザーもいるだろう。
          端末の使い方に影響を与えずにセキュリティを保てるようになったんだから、意味があることだ。

          • by Anonymous Coward

            意味があるかないかと言われれば、意味はあるんだろうけど、
            メールは相手から送られてきて、見られてもいいかどうかは見るまでわからない。
            他のSMSは見たいといっても、そちらに見られて困るものもあるだろうし、
            セキュリティを考えるなら表示しないようにしておくべきだろう。
            2段階認証を利用するような人はなおさら。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月23日 20時03分 (#3034902)

    ログインセキュリティ強化画面が邪魔臭くてしょうがない。
    下手するとロック掛けられてアカウント潰されるし。
    潰されたのは捨てアカウントだから良かったけど、重要アカは気をつけたい

  • by Anonymous Coward on 2016年06月23日 20時42分 (#3034928)

    マイクロソフトが結構前から同様の認証アプリ出してますね
    そのうち○○社の認証アプリ、××社の認証アプリでドロワーが溢れる事になったりしないかは少し心配

    • by Anonymous Coward on 2016年06月23日 21時31分 (#3034951)

      Microsoftが二段階認証を始めたのは2013年 [microsoft.com]。
      Googleが二段階認証を採用したのは2011年 [blogspot.fi]。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        二段階認証を始めたのがどっちが先か、という話なんですか?
        今回のような、スマホ側で確認するだけで自動的にログインされるタイプの認証方式のことを言っているのでは?

        実際、今回の説明を見ても「Microsoftアカウント」アプリの真似っこだよね、としか思えないのだけど。

      • by Anonymous Coward

        二段階認証という括りではそうでしょうけど
        TOTPじゃなくてスマホのプッシュ通知を使った認証についてはどうなんでしょうか
        MicrosoftのはiOSアプリがなくてTOTPを使うしかなかった記憶があるのですが

    • by Anonymous Coward

      MSが先の時は話題にならない
      MSが後の時だけ「また邪悪なM$がパクった!」と大騒ぎになる

      • by Anonymous Coward

        マイクロソフトの工作員も身元を隠さなくなったのなw

    • by Anonymous Coward

      なんですぐに、先かどうかで競うというか、批判のネタ投入したがるのか。
      タップで認証、ってのはTwitterの方が早かったんじゃないかな。
      未だにtwitterの2段階認証は公式アプリでしか使えない独自もの。

      • by Anonymous Coward

        お隣の国に似てきたということですよ。

      • by Anonymous Coward

        未だにtwitterの2段階認証は公式アプリでしか使えない独自もの。

        この最後の一行でツイッターは最悪な企業になってしまう。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月24日 0時04分 (#3035027)

    ログインにパスワードを用いず、スマートフォンのみで認証が通るので、
    監視カメラの網が敷かれた環境や周囲に人の多い環境でも安心してログインできます。
    大学等でなかなか重宝している

    スマートフォンのバッテリーが切れている場合は代わりにパスワード認証できるので、従来通りに。
    上手く使いましょう

    • by Anonymous Coward on 2016年06月24日 0時09分 (#3035031)

      と思ったらそのコメントの機能が二段階認証にも使えるって話ね
      ちゃんと読みます

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > スマートフォンのバッテリーが切れている場合は代わりにパスワード認証できるので、従来通りに。

      おいおい、迂回方法が用意されているならそれは全然安全性を高めたことにならないだろう。
      本当にわかってるのか?

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...