パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年7月15日のIT記事一覧(全3件)
12845674 story
インターネット

米Amazon、一般人が時給18ドルでAmazonの商品配達を請け負える「Amazon Flex」を試験的に開始 48

ストーリー by hylom
物流に手を出すAmazon 部門より

米Amazon.comが、誰もがAmazon.comの商品配送を請け負える「Amazon Flex」を試験的に開始したそうだ(WIRED)。

Amazon.comでは注文から2時間以内に商品を届ける「Amazon Prime Now」というサービスを提供している。Amazon Flexでは、登録した一般人がこのサービスで注文された商品の配達を時給18ドルで請け負えるというもの。登録の際には個人情報の提出やオリエンテーション動画の視聴などが求められるという。

登録ユーザー向けの専用アプリが用意されており、業務に必要なやり取りはすべてこのアプリを通じて行うようだ。また、配達を請け負う際はあらかじめ勤務シフトを登録しておく必要があるとのこと。登録した時間にAmazonの倉庫に向かうと荷物を渡され、専用アプリの指示に従って顧客に届ければ良いそうだ。配送中はアプリ経由でGPS情報がAmazon側に送信され、これによってドライバーが監視される形になるという。

12846117 story
インターネット

法人向けネットバンキングサービスでは未だにEdgeはサポート対象外 28

ストーリー by hylom
まだ法人向けでEdgeはスルーしてもOKという感じなのか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

昨年あおぞら銀行がネットバンキング利用者にWindows 10へのアップグレードを控えるようアナウンスしたことが話題になったが、それから約一年経った現在では大手銀行ではWindows 10およびEdgeが推奨環境として利用可能になっている。いっぽうで法人向けのサービスではまだEdgeはサポート外になっている金融機関が多いようだ。

Edgeの利用が可能な金融機関は、三菱東京UFJ銀行みずほ銀行三井住友銀行ゆうちょ銀行など。一方、三菱東京UFJ銀行でも法人向けサービスではEdgeは利用できないとアナウンスされている。みずほ銀行三井住友銀行ゆうちょ銀行の各法人向けサービスも同様だ。

12846278 story
YouTube

YouTubeが著作権者に支払った分配金は2014年以降分だけでも10億ドル、音楽業界に理解を求める 29

ストーリー by hylom
10億ドルでも不満なんでしょう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

YouTubeではアップロードされたコンテンツの著作権者を自動的に判断し、その動画に広告を出して著作権者にその収益を分配するシステムを導入している。これによって著作権者に分配された金額は2014年以降だけでも10億ドル、2007年からの総計で20億ドルにも上るという(recode)。

音楽業界はYouTubeに対しコンテンツのただ乗りだ、YouTubeを運営するGoogleの著作権侵害対策は不十分だと主張しているが、Google側はこの金額を根拠に十分に著作権侵害対策になっていると主張している模様。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...