パスワードを忘れた? アカウント作成
12911051 story
犯罪

ヨーロッパ最大の自動車用電線メーカー、詐欺メールで約46億円を失う 25

ストーリー by hylom
規模がでかい 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

世界第4位の自動車用電線メーカーとして知られる独LEONIがオンライン詐欺によって4000万ユーロ(約46億円)の損害を被ったそうだ(SOFTPEDIASlashdot)。

この事件は8月12日に発生したもので、同社のBistrita工場の最高財務責任者(CFO)に対し、同社の最高役員からのメールに偽装した電子メールが送りつけられたのが発端。手口としては「BEC」と呼ばれる典型的なビジネスメール詐欺だったが、送信されたメールは同社が社内で行う各種処理や資金転送のための手続きに従って巧妙に作成されており、詐欺グループは同社の内情を詳しく調査して狙ったものだと推測される。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • オーディオマニアも安心のモガミ電線、メルセデスベンツも採用…っていう謳い文句、スピーカーケーブル界隈でしか見たことないけど。

    #公式サイトの会社概要にSolarisとかFreeBSDとかいう文言が出てくるのはアレゲだと思う

    • by Anonymous Coward

      寝ぼけた頭で自動車用「電柱」って空目したよ。
      で頭に浮かんだのが「すげえなピュア界!」

    • by Anonymous Coward
      モガミ電線っていつのまにか沖電線の子会社になってたんですね。
    • by Anonymous Coward

      自動車用電線なら←「自動車用ワイヤーハーネス」って書こうよ、…と思ったら、独LEONIは自社のWEBサイトで、頑なに「ワイヤーハーネス」って用語を使っていなかった。
      (代わりに「Cables components systems」という用語がお気に入りらしい)

  • BECとはつまり、オレオレ詐欺のビジネス版な感じですかね?

    「メールでお金と言われたら…詐欺」
    みたいな啓発ポスターが出てきそうな予感

    • by Anonymous Coward

      E-mail主体のソーシャルエンジニアリングみたいなもんじゃね?

      なんか別の用語が必要になりそうな気もしないでもない。

  • by Anonymous Coward on 2016年09月07日 8時50分 (#3076453)

    FAXもメールも、送ったあとで「届きましたでしょうか?」、受けた時は「いま届きましたが」って電話で確認するのが掟だから

    #にぎやかな職場です

    • by Anonymous Coward

      カモの特徴その一
      「ウチは大丈夫」と思い込んでいる

      • by Anonymous Coward

        弊社の場合「ウチは大丈夫」なんて安易に考えてないから大丈夫です

        • by Anonymous Coward

          主語を省けばいいってわけじゃない

    • by Anonymous Coward

      送ってないのに、「届きましたでしょうか?」とが言って、届いてないのなら届けますとかいって訪問してくる売り込みの電話が、一時よくあったな・・・

    • by Anonymous Coward

      これはネタってことだよね???
      送った「後」で電話しても手遅れだよね??

      • by qem_morioka (30932) on 2016年09月07日 11時36分 (#3076575) 日記

        何が手遅れなの?

        送信したが受信箱に入ったまま相手は読んでないかもしれない。
        電話をトリガーとしてメールを読ませ、すぐに回答をもらうって
        やったことない?

        あと既読確認が出来たとしても、今すぐ返答が欲しいときは
        あえてメール送った直後に電話して相手の時間を強引にこちらに
        引き寄せるよ

        # だから電話は嫌い(えー

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          実務経験のない頭でっかちなお子ちゃまには分からんのんだよ
          送信ミスがなかったかの確認にもなるしね

        • by Anonymous Coward

          送金の話だろうに、メール云々言ってどうする。

        • by Anonymous Coward

          書いたACじゃないけど、
          詐欺メール送った後に電話しても送金処理されてたら手遅れって思ったと思うけど、
          騙そうとメールしている人が騙されないように電話!!?あれ?何が手遅れかわからないw

          メール送った後の電話は詐欺にはあまり有効じゃなさそうですけど
          メールもらった時に電話するのは、有効ですね。
          但し、メールに書いてある電話番号にかけてはだめですけど、詐欺メールだと電話番号変わりましたとか書いてあるとおもう。

          • by Anonymous Coward

            メールを送る側→送ったあとに確認の電話をかける
            メールを受け取る側→電話を受けてから、メールを開封する

            送る側は、ちゃんとメールが届いてることを確認できますし、
            受け側も、電話がかかってこないメールは重要じゃないものとして、見なかったことにして放置できるので双方WIN-WIN。

            #普段から放置しすぎると、小ネタなメールでも電話がかかってくるようになるので諸刃の剣。

        • by Anonymous Coward

          この二人、なんだかまったく噛み合ってない感じ…

        • by Anonymous Coward

          そろそろ qem_morioka は、#3076561 が「(金を)送った「後」で電話しても手遅れだよね?」と言ってることに気づいたかな?

      • by Anonymous Coward

        メール送る方って騙されるわけないんだから、メール送信の後も先も電話してもしなくても詐欺には関係ない。仕事には関係あるけど

    • by Anonymous Coward

      今回のケースだと内部のメールに偽装だから、社内のメールにも電話で確認してるということですね。
      本当にぎやかそうだw

  • by Anonymous Coward on 2016年09月07日 11時28分 (#3076572)

    入金口座をたどればあっという間じゃないの?

    • by Anonymous Coward

      口座の主が判ってて且つ犯罪組織のものならそうでしょうね

    • by Anonymous Coward

      そんな簡単にいくなら、振り込め詐欺なんて撲滅されてるはず

    • by Anonymous Coward

      「送信者のメールアドレスがお前のメールアドレスだから、犯人はお前しかいない」
      「アクセスしてきたIPアドレスがお前が使っていたアドレスだから、犯人はお前しかいない」
      ・・・どこかで見たような気がするが、はて?

      // 酔っているのでネタにマジレス

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...