パスワードを忘れた? アカウント作成
13533077 story
お金

ハイパーインフレのベネズエラ、紙幣不足で電子マネーの普及が進む 57

ストーリー by hylom
需要と供給 部門より

経済危機を迎えているベネズエラではインフレが続いており、昨年には2616%という記録的なインフレ率が達成されてしまった。そのため紙幣が不足しており、結果として電子マネーが普及することになっているそうだ(ロイター)。

ベネズエラでは銀行のATMから現金を引き出しにくい状況になっており、その結果多くの市民が複数の決済アプリを利用するようになったという。ただ、通信インフラがまだそれほど発達していないことからアプリが使えない状況に陥ることもあるようだ。

なお、ベネズエラのマドゥロ大統領はこの経済危機を脱すべく、ベネズエラの原油や金、ダイヤモンドなどの天然資源を担保とした仮想通貨を売り出そうとしているという。背景には、米トランプ政権がベネズエラに対し国債や国営石油会社の社債の新規取引を禁じる経済制裁を行っているため、国債での資金調達が難しいと言うことがあるようだ(WEDGE Infinity)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年02月22日 16時35分 (#3365811)

    >ベネズエラ、紙幣不足で電子マネーが普及
    まあ有るかも

    ベネズエラが仮想通貨=原油裏付け、外貨獲得 [jiji.com]
    ベネズエラ版ビットコイン「ペトロ」は新手の仮想通貨詐欺 [newsweekjapan.jp]
    まじかよ…

    • by Anonymous Coward

      ジンバブエも、グレート・ジンバブエを担保に仮想通貨を発行すれば良いのに。

  • by saab9000 (31344) on 2018年02月22日 16時36分 (#3365812) ホームページ 日記
    決済アプリの決済画面で、決済金額の表示桁数が足りなくなったりしないのだろうか。
    • by Anonymous Coward

      決済金額の表示桁数が足りなくなったり

      大丈夫そんなことが起きる前に
      債務がオーバーフローしますので♪

      # 過去や世界に学ばぬプライドの高さ由来のインフレですので根治不能だよなぁ

    • by Anonymous Coward

      なーに、その手のアプリは元々無駄に桁数合ったりするし、小物買うのにトランク満杯の札束を持ち歩く事を考えれば大した事では無い。
      それ以前に発行が間に合って居ないのだからほとんどの人がお金を使おうにも使えないって現状からすれば、必要に応じて桁数広げるなんて全然問題にならん。

    • by Anonymous Coward

      決済アプリで使われている通貨単位が、ボリバル・フエルテ(ベネズエラの法定通貨)とは限らないのかも。

    • by Anonymous Coward

      なーに、最近のゲームだと単位のかわりにA→Z,AA→AZという風に
      そう簡単に破たんしないように(いつまでも搾取できるように)
      設計されているのでそれをまね・・・

  • by Anonymous Coward on 2018年02月22日 16時03分 (#3365784)

    その国の政府がちゃんと財産法を守ってくれないとなんぼ担保取ろうが意味ないのよね。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月22日 16時48分 (#3365820)

    >電子マネーの普及が進む
    電気インフラとか通信インフラが落ちないのなら無問題だけど
    タレコみにも通信インフラはまだダメみたいな話があるな・・・

    • by Anonymous Coward

      第三国向けの電子決済システムだと、常時オンラインでなくても使える物もあるよ。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月22日 16時54分 (#3365824)
    >昨年には2616%という記録的なインフレ率が達成されてしまった。

    貯金2616万円持っていたのが、1年で100万円分の価値しかなくなったらショックだろうな。
    • by Anonymous Coward

      10円のチロルチョコが翌年261.6円になる方が、ショックは大きい気がする。
      # 便乗値上げで262円に切り上げされるかな?

    • by Anonymous Coward

      ジンバブエという「インフレチャートが対数グラフ表示される [wikipedia.org]」国とは違いますぜ。

      • by Anonymous Coward

        でも為替ってそもそも対数で標されるべき気がする

    • by Anonymous Coward

      ハイパーインフレはインフレ率自体が指数関数的に増えていくのでジンバブエと同じなら今年末には年率10万%超えてもおかしくはない

      2007年はじめに数千%のインフレ率だったジンバブエは2009年初頭にはインフレ率が年率1無量大数%を遥かに超えるインフレ率(2日で物価倍よりも酷い状態)になった

    • by Anonymous Coward

      インフレ率0%が物価1倍、100%が物価2倍だから2616%は物価27.16倍だ。
      100万円ではなく96.3万円ぐらいになるぞ。

    • by Anonymous Coward

      借金(例えば住宅ローン)が2616万円あったのが、100万円の価値での支払いになると大喜びだろうな。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月22日 18時45分 (#3365874)

    なんでだっけ?

    • by Anonymous Coward

      札束で引っばたいて黙らせられるだけの財力が無いからでしょ

    • by Anonymous Coward

      独裁政権で政府に反対するものは片っ端から弾圧みたいな事してるからかと。
      一昔前は反米という事で反米仲間から支持されてましたけど、今やあまりに酷くてそれらの国々からもそっぽ向かれる始末です。
      原油も値下がりしたから利用価値も下がったし。

      • 中国をあわせ見ると、国力というものの重要さがわかるな。。。

        日本もそろそろがんばらないと、いずれ危ない?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          何を持って「そろそろ」とか言うか次第ですけども、
          国家とは水に落ちた泥のようなもので、
          不断の努力で国力増強とか外交努力とかしないと沈むものですな。

      • by Anonymous Coward

        ベネズエラの政権はひどいんだけど、制裁の口実になるほどでもないんだよな。言って見りゃ、人権問題だとサウジとかの方が酷いわけで。

        ただ、ベネズエラはアルゼンチンやブラジルみたいな南米の国からも積極的な制裁を受けてるし、国内問題はともかく、外交がうまくいってないのは間違いない。もちろん、南米の右派政権とソリが合わないのは社会主義政権ってところにつきるんだけど。

        • by Anonymous Coward

          中南米だと米国は何故か民主政権よりも独裁政権に付いたりするからね。
          まあ、それ言えばサダム・フセインのパトロンも米国だったけど。

          • by Anonymous Coward

            力ずくで国論を統一してる独裁政権は、トップさえ丸め込めばなんとかなりますから、交渉とか援助とかはやりやすいでしょうね。
            ただ、トップの多くは実力を固めると往々にして反米に傾きますが

          • by Anonymous Coward
            中南米に限らずアメリカの外国政府への支持不支持の判断基準は「英語が通じるかどうか」で決まる
            どんなに腐敗した独裁者であってもアメリカで教育を受けたインテリなら支持するってだけ
            まあ会話にならん奴は支持もへったくれもないわけだけど
  • by Anonymous Coward on 2018年02月22日 19時02分 (#3365887)

    とまで言うのは極端だが、
    現在の経済危機の原因の大部分は、ここ半世紀くらいのベネズエラ政府自身にある。

    > 米トランプ政権がベネズエラに対し国債や国営石油会社の社債の新規取引を禁じる経済制裁を行っている

    のような、トランプの責任を強調するような論調は納得しがたい。

    • by Anonymous Coward
      潜在的長期的な原因はそうかもしらんが、今起きてるハイパーインフレはOPECの目標生産量にすら達しない石油生産能力の急減によるものだから、アメリカ政府の締め付けが最大の原因だよ
      • by Anonymous Coward

        石油生産能力の急減は、油田(採掘権を含む)及び石油(採掘・精製・輸送・販売他)企業を国有化したせいじゃないの?
        左翼としては認めたくないと思うが。

        • by Anonymous Coward

          ベネズエラはそもそも採掘コストが高い国なんだから、国有化は関係ない。今石油を採掘できてるのは自然条件で採掘コストが安いところだけ。

          • by Anonymous Coward

            高度な教育を受け経験を積んだ高給取りが、手間暇金かけないと採掘できない米国のシェールオイルより、ハイパーインフレで人件費が無視できるようになったベネズエラ産原油に価格競争力がないとする、理屈が判らない。

            • by Anonymous Coward
              別にインフレしたって人件費は安くならない
              つうかインフレに耐えられるくらいの高給でないと働く気にもならないだろ
  • by Anonymous Coward on 2018年02月22日 20時16分 (#3365935)

    日本ももうすぐハイパーインフレになるって奴が湧いてるかと思ったのに

    • by Anonymous Coward

      国会の外野席に沢山いるぞ

      • by Anonymous Coward

        誰だよ名前言ってみろよ。またいつものデマかネトウヨ
        ほんと卑怯者の屑だな

        • by Anonymous Coward

          藤巻健史とか?

          • by Anonymous Coward

            ここ1年の国会議事録検索してみたら、ハイパーインフレの単語出てくるのは、
            維新の藤巻君
            自民の西田君
            日銀の黒ちゃん
            の3人で後ろの二人はハイパーインフレしませんよって話だから、藤巻君だけみたいね
            ここ1年で藤巻君だけがいまだにハイパーインフレ言い続けてるってことか

    • by Anonymous Coward
      日本は石油出ないからこうはならないよ
  • by Anonymous Coward on 2018年02月22日 22時05分 (#3365995)

    国家が責任を持って発行してるし、石油が担保になってんでしょ
    誰も責任を取れない、価値の裏付けが何もないインチキって叩かれてる
    どっかの仮想通貨と全然違ってて完璧なんじゃね?

    • by nemui4 (20313) on 2018年02月22日 22時12分 (#3365999) 日記

      経済には疎いのですが、ハイパーインフレ起こして経済が危機的状態に陥っている政府の発行通貨でも、仮想なら信用できそう?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        俺、物々交換以外は全部仮想だと思うんだ。

      • by Anonymous Coward

        石油本位制通貨ですね。
        通貨が紙幣やコインの形をとらなきゃいけないというものでもないでしょう。
        すでに日本国内でも、紙幣やコインの形をとらない通貨は広く普及・流通しています。

    • by Anonymous Coward

      ベネズエラが、やっぱ、原油と交換するのやーめた。
      って言い始めたらどうやって取り立てるつもりだ?
      軍隊でも送るかね?

  • by Anonymous Coward on 2018年02月23日 9時49分 (#3366159)

    通貨安定策と、制裁逃れの両方を狙ってるように読めた。

    ロイターの元記事によると、貨幣の発行がインフレに追いつかず、オンライン取引が常態化している。
    この段階ではまだ、(ベネズエラのかは分からないが)政府の発行する「通貨」が使われている。

    インフレの収拾には、価値の安定した有体物との交換を保証した通貨が発行されたりするが、(レンテンマルク [wikipedia.org])、おそらくこれも同じ、かもしれない。
    「紙幣」という手段が取れないだけか。

    # ツッコミはお手柔らかに願います。

    • by Anonymous Coward

      でえじょうぶだ
      ノーベル経済学賞を受賞した経済学者が運営するファンドも破たんするのが経済学だ

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...