パスワードを忘れた? アカウント作成
13629161 story
Twitter

Twitter JapanはTwitterの管理や運営に全く関与していない 77

ストーリー by hylom
日本ツイッター社に改名すればいいのに 部門より

Twitter Japan曰く、同社はTwitterの管理・運営に全く関与しておらず、そのためTwitter Japanは発信者情報の開示や削除などの権限を持っていないという(辻正浩氏のTweet)。

Twitterへの投稿に関する発信者開示に関する裁判でTwitter Japanが主張したもの(判決文PDF)。ここでは、同社は以下のように主張している。

被控訴人ツイッタージャパンは、ツイッターの管理・運営に全く関与しておらず、 プロバイダ責任制限法4条1項にいう開示関係役務提供者に当たらないし、控訴人が開示を求める情報を保有していない。

また、被控訴人ツイッタージャパンは、被控訴人米国ツイッター社が保有する発 信者情報にアクセスする手段を有しておらず、発信者情報を開示する権限も有しない。被控訴人ツイッタージャパンが行っているのは被控訴人米国ツイッター社に対 するサポート業務であって、控訴人が挙げる事情は控訴人主張の根拠とならない。

なお、権利侵害を理由とする削除申請等の書面が被控訴人ツイッタージャパンに提出された場合には被控訴人米国ツイッター社に当該書面を転送することがあるが、 削除等の対応を行うのは被控訴人米国ツイッター社である。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ってことは (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2018年06月23日 7時17分 (#3430752)

    仕事は詫び老人の管理だけ?

    • by Anonymous Coward

      広告取るのが仕事なんじゃないかね。

      • by Anonymous Coward on 2018年06月23日 9時20分 (#3430797)

        かなりマジにそういうことはあると思うけど。
        日本国内における代理店であって、システムの開発や運用は全部米国ヘッドクォーターがやってるみたいな。

        #トヨタやソニーあたりの各国支社がが世界各地にあったとしても、技術開発や製品リコールの
        #権限は本社が一括管理してても不思議はないと思うけどなあ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それはそれで正しいと思うが、窓口としての機能を誠実に実行するのも必要と思う。

          #リコールの申告を受けた米国トヨタが「申し出をトヨタ本社に転送することもあるが、リコールの対応を行うのはトヨタ本社だ」とは言わないと思う。
          #たぶん、「すぐにトヨタ本社本社に連絡して調査する」くらい言う、たぶん言うと思う。言わないこともちょっとは覚悟しておくか。

        • by Anonymous Coward

          googleがまさにそれですね

          • by Anonymous Coward

            > googleがまさにそれですね

            え?
            google 社員で、日本で働いていて、バリバリ開発してる人って著名 OSS 関係者でも沢山いるよね。
            あれって、米国法人の直接雇用なの?
            日本法人での雇用じゃないのかなあ。

            広告営業している人もいるのは知ってるけど。
            人数はそっちの方が多いのかなあ。

            • by Anonymous Coward

              社員がどういう雇用形態なのかの話はしてないよね。

              顧客が契約する主体がどこにあるのか、の話題だけど。

      • by Anonymous Coward

        むしろ、現地法人ごとに発信者情報とかにアクセスできる権限を持っていた方が驚きそうです

        尤も物販の世界だと、ただの代理店が現地法人を運営しており何も権限が無いなんてことは珍しくも無いですが・・・

    • by Anonymous Coward

      あの「詫び老人」ってのもかなり語弊があるっていうかほぼ嘘松なんだよなぁ。
      「詫び老人」は単に日本法人の社員がしゃがんで応対したのを、変な人が歪めて吹聴しただけだよ。
      日本法人がやってるのは日本企業に広告売る業務だけで、日本語サポートもアメリカ本社でやってるってのは有名な話なはず……

      • by Anonymous Coward on 2018年06月23日 12時59分 (#3430865)

        > 「詫び老人」は単に日本法人の社員がしゃがんで応対したのを、変な人が歪めて吹聴しただけだよ。
        Twitterの仕組みについて知識が乏しい老人を雇って対応させてるのを、「単に日本法人の社員が」っていうのもだいぶ歪めてると思うよ。

        あと、元のツイートではしゃがんでじゃなくて、片膝とか跪いてとか表現されてますね。
        長時間だとしゃがむほうがつらそう。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 単に日本法人の社員がしゃがんで応対したのを
         
        普通、しゃがんで対応したりしないぞ。
        幼稚園の先生じゃあるまいし。

        • by Anonymous Coward on 2018年06月23日 9時38分 (#3430806)

          現地のロビーにベンチしかないんだわ
          アポなし凸してくるクレーマーを社内に入れるのは危険だからロビーで対応するしかなく、客が座ってると見下ろすわけにいかないのでその場にしゃがむしかないっていう
          オチが分かればなんてことない話だったんだよね…

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            とはいえ、座ってくださいと言われたら座ればいいのに。
            相手に気を使わせすぎるのも失礼に当たると思うけど、「こうすることになっています」で通してるんですよね。

        • by Anonymous Coward

          病院とかしゃがんで対応が基本だよね。今も上から目線なのって警察くらいじゃね?

    • by Anonymous Coward

      しばき隊は意味のないことをしてたのか

      • by Anonymous Coward

        単にアメリカ本社の日本語サポート窓口に転送されるだけなので、自力でフォームから送れる人なら意味ないね。
        それでもなお日本支社に凸った方が対応が早くなるのは「その問題をサポートするための正しいフォーム」に自力でたどり着けない人がいるため……
        まあ不当な要求を自分が正当であるように強弁するために示威行為として凸を使うって人もいるけど(それこそ詫び老人の件とか)

        そもそも社員の安全を考えたらGoogleみたいにアポなしでは社員は絶対会わずに警備員が叩き出すのが本来正しい。いつか刺されるで。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月23日 7時39分 (#3430758)

    これ、「リツイートは著作者人格権侵害」の判決じゃん。そんな事実も判明してたのか。一粒で二度美味しい

  • by the.ACount (31144) on 2018年06月23日 11時38分 (#3430839)

    日本人はツイッターを使うな。で良いわけ?

    --
    the.ACount
    • by Anonymous Coward

      中国みたいにかならず制御できる現地法人を置かせるという考え方もある。
      まあ、ツイッターくらいなくても何も問題ないだろ。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月23日 7時36分 (#3430757)

    で、「蚊を殺して凍結はありえません」っていかにも運営の内情を知っているかのように豪語してたのは何だったの?

    • 煽りとかじゃないんですけど、
      「〜知ってるかのように」ということは内情も知らずどころかタッチも出来ず、
      看板掲げてるだけで御用聞きにも満たないハリボテという認識で
      よろしいんでしょうか?>ツイッタージャパン
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        貴方がユーザーなら利用契約に同意したのでは。
        なんて書いてありました?契約相手は。
        別に現地法人が代理店なんてのは珍しくないと思うけど。
        アマゾンだって売買契約するのはアメリカのアマゾンだよ。

        • by Anonymous Coward

          Appleも日本法人は単なる販売窓口だな。
          むしろMicrosoftやGoogleのように日本法人にある程度の裁量がある方が例外的なのでは

  • これが大企業名物 (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2018年06月23日 8時49分 (#3430779)

    たらいまわしか・・・

  • by Anonymous Coward on 2018年06月23日 9時05分 (#3430783)

    恥ずかしながら、hylom氏の部門名「日本ツイッター社に改名すればいいのに」の意図がどういうことなのかわからないので質問

    かつてはここ「スラド」も「スラッシュドットジャパン」で、運営元は「VA Linux Systems Japan」だったわけなので、
    「○○ジャパン」と「日本○○」では意味が違うという思いがあるのではないかと推察はできるが、
    どう違うのかがわからない…

    • by Anonymous Coward on 2018年06月23日 9時10分 (#3430789)

      ジャパンとニッポンとにほんでは意味が違います。常識ですよ。実例を上げると損保ジャパン日本興亜…

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年06月24日 17時47分 (#3431270)

        日本銀行ネタで書こうと思ってちょっと調べてみたけど、「にほんぎんこう」なのか「にっぽんぎんこう」なのか。
        日銀のサイトはかたくなに「日本銀行」で統一しててサイト内検索で「にほん」や「にっぽん」と入れても「日本」で引っかかる始末。
        「かわせ」で「為替」は引っかからないから「日本」だけ対処してあるみたい。。。なぜそこに力を入れてるんだ。。。

        子ども向けの情報ページならひらがながあるかと思えば「にちぎん」しかない。文字で出てるのは唯一お札の
        「NIPPON GINKO」だけか? でも一般的な呼び方としては「にほんぎんこう」だと思うんだが。
        ひらがなやカタカナでオフィシャルに出てるヤツはあるんだろうか? 余所のサイトならいくらでもあるけど。

        サイト名までBank of Japanなbojだしなぁ。何が頑なにそうさせるのか。
        「にほん」と「にっぽん」で争っている金融界の大物でもいるんだろうか?

        # 読みまで定める必要は無いとか何とかなんだろうけど。検索に手を入れてまで回避する理由はなんだろう。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        その実例は 意味が違います。 になってないです。

        違う社名をくっつけただけで意味は同じなので。

    • by Anonymous Coward on 2018年06月23日 9時58分 (#3430817)

      「日本ツイッター学会」の仲間でいいじゃん程度の意味じゃないかな~?

      8年前 [it.srad.jp]かよっw

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      一昔前、「日本~」って本社と関係のない代理店が山ほどあったから、そういう意味じゃないの?
      元ネタの会社が無くなってもそのまま続けてる会社、結構あるよね。

    • by Anonymous Coward

      日本ユニセフとユニセフの関係の暗喩?

  • by Anonymous Coward on 2018年06月23日 9時51分 (#3430815)

    こちらも、日本国内でのサポートと物品の販売が主業務で、法的責任は基本的に米国本社にあるということだ。

    別にTwitterに限ったことではあるまい。

    • by Anonymous Coward

      今は亡きアップルコンピュータジャパンもただの販売会社だったね。

      • by Anonymous Coward

        あそこは外資系日本法人荒し親父共の巣窟だったんでは?

      • by Anonymous Coward

        今のApple Japanも重要な部分はUSAが握ってるので大して変わりません・・・

    • by Anonymous Coward

      アマゾンジャパン合同会社もそうだね。

    • by Anonymous Coward

      日本語IMEの開発とかやってるマイクロソフトディベロップメントという会社もあるよ。ところでちょまどが入社したのは日本MSのほうでつまりそういうことだ

    • by Anonymous Coward

      Twitter Japanはそのサポートすらやっていないということじゃないの。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月23日 11時34分 (#3430837)

    USのslashdotと、このsradとの関係はどうなのか、明確にして貰いたいなあ
    全く無関係?

    • by minet (45149) on 2018年06月23日 11時55分 (#3430845) 日記

      遠そう…
      前身のスラッシュドット・ジャパンがそもそもSlashdotのブランドを使わせてもらってただけの別運営だったし、
      元祖のSlashdotだって、当時とは運営が代わってるし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        slashdot.jp を srad.jp に改名したのも縁を切るためだったしね。
        今は無関係なんじゃないかなあ。

        米国 slashdot も、縁切りの原因となった最悪な Dice Holdings から、
        もうちょっとマシそうな人に売り飛ばされたけど
        https://meta.slashdot.org/story/16/01/29/0247219/slashdot-and-sourcefo... [slashdot.org]
        最近はどうなんでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      > 全く無関係?
       
      関係ないからこそ、この体たらくでは?

  • by Anonymous Coward on 2018年06月23日 13時04分 (#3430869)

    これが通るならGoogleも日本から広告活動以外の機能を移転してしまえば
    日本国内の方の制限を受ける必要はないってこと?

    • by Anonymous Coward

      > 日本国内の方の制限を受ける必要はないってこと?

      いや制限は受けるけど、揉めたら米国法人相手に裁判起こす必要があって面倒ってだけの話。

      開示請求も米国 twitter 宛に行えっていうのが twitter japan の主張ですね。
      お役所みたいな会社だな。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...