パスワードを忘れた? アカウント作成
31498 story
ソフトウェア

「WZ EDITOR」が5年ぶりの更新、v6.0プレビュー版が公開 119

ストーリー by hylom
まだあったのか 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

ビレッジセンターが「WZ EDITOR」の次期版であるv6.0のプレビュー版を公開している。対応OSはWindows XP/Vistaで、正式版の公開は今年の秋に予定されている。

WZ EDITORは文章の執筆からプログラミングまで幅広く利用できるテキストエディターで、テキスト編集やプログラミングに適した様々な機能を備えている。

WZ EDITORのメジャーアップデートは5年ぶりで、さまざまな機能強化が行われている。詳細は窓の杜の記事が詳しいが、タブによる編集画面/対象ファイルの切り替えやC/Javaなどのソースコードのブロックの折りたたみ表示機能、世代履歴管理機能の強化、暗号化機能などが目新しい点だ。

今回のプレビュー版は8月末までの使用期限はあるものの、そのほかの機能制限はない。ちなみに正式版の価格はパッケージ版が1万290円、ダウンロード版は7,140円。また、割安なバージョンアップ版も用意されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by wane (8495) on 2008年07月31日 23時49分 (#1394720) 日記
    完全放置の前バージョンのバグをなんとかしてほしいと思っているVer.5とVer.3の
    ユーザーです。
    フリーウェアよりサポート無し。
    質問してもなしのつぶて。
    挙げ句、「大人数で開発してるワケではないのでそんなところまで手が回らない」と。

    最近では、ネット環境が発達して、ほとんど未完成で、昔でいうとβ版程度の完成度で
    発売して、バグフィックスはネットでパッチ流せばいいや的なソフトウェアが氾濫して
    ますが、WZはその最たる物で、また同じ事が繰り返されるのかなぁと思うとげんなりします。
  • by manmos (29892) on 2008年07月31日 19時33分 (#1394557) 日記
    EZエディタから使ってました。バイナリサイズがちょうど20000バイトだったような。

    ソース付きでしたのでIBM5550バージョンも作ってみました。私のメインエディタでした。

    で次のVZエディタはIBM5550仕様があったのですが、漢字ROMのないハードウェアでは動かなくて、EZエディタから作った自家製パッチを作っていました。

    VCが5550バージョンを出したときに、マージさせた気が。

    #漢字の書き出しのシステムコールが全然違う。ROMがないから、フォントイメージをディスクから読み出してキャッシュする必要があった。まあ24x24だったし。当時ではROMでできなかったのでしょうね。

    兎にも角にも、ソース付きでしたので、かなり遊びました。

    常駐モードが便利でしたね。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月31日 21時51分 (#1394643)
    5年もあれば、余裕で、VZキーバインドから、Windows標準のキーバインドに矯正出来る。
    もう、WZで無ければならない理由が、どこにも無い。
  • by Hatris (33732) on 2008年07月31日 18時49分 (#1394523) 日記
    VZからのユーザーでしたが、WZはVZほどの魅力は無かったものの、なんとなく惰性で今まで使ってきました。
    VZは当時のOSや開発環境的に非常に使いやすいものだったので、無くては生きていけないってくらいの依存度の高さでした。
    MS-DOS時代のPC-9801やPC-AT(AX)で使っていましたけど、DOS常駐やエラージャンプ、コマンドライン履歴など、エディター本体以外の機能での想い出の方が多いかも。

    WZは必要十分な機能があるってだけで使っていた感があるんですが、VZ時代に比べ、エディターでコードを書く事がなくなってきてしまったので、余り思い入れがないのかもしれません。
    ほとんどメモ帳代わりに使っているようなものですが、多分新しいのも買うと思います。
    長年お世話にはなっているので、ご祝儀代わりみたいなものかもしれませんけど。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月31日 19時34分 (#1394559)
    そろそろLinux用のXZエディターの開発を再開してくれても良さそうな気がするんだが。
  • ウィンドウデザインやボタンなどのコントロールが微妙…
    検索のためのテキストボックスがポップアップする…
    タブはいらない…

    # 世の中はいつも変わっているから頑固者だけが悲しい思いをする
  • WZ on Text-C (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年07月31日 22時59分 (#1394695)
    WZ4からxyzzyに乗り換えた者ですが、今回のText-Cには少し興味があります。このあたり。

    > Text-Cでは、Text-Cというソフトウェア環境において、
    > エディタ(WZ6.0)というアプリケーションが動作しているというイメージに変わりました。

    emacs系を形成するlisp系言語は、単語の処理という点に秀でているのは認めますが、
    文字単位の処理やマンマシンインターフェースとしてのエディタを考えたとき、
    総合的に見てデメリットも大きいのではないか、という疑問があります。
    そのあたり、Text-Cとエディタとの親和性から新たな知見が得られればいいな、と。
    • > WZ5.0までのTX-Cは、「エディタの動作をカスタマイズする」ものでした。
      > エデイタ(WZ)にマクロ(TX-C)が付いているイメージでした。

       実は「作者はエディタよりC言語処理系を作りたかったのだ!
      C言語処理系(TX-C) にエディタが付いているのだ」ってのが定説でしたね。
      マクロの強力さは圧倒的でした。
      「Programing Windows95」あたりの本の最初の「Hello World!」のサンプルなんかは
      ほとんどそのまま動きましたから。

       でも、今の時代だと、.NET のコンポーネントとの連携が欲しいなぁ。。。
      もうCのプログラムは書けない。。。。
      --
      マクロの基本は検索置換(by y.mikome)
      親コメント
  • by tkx0226 (36610) on 2008年08月01日 9時54分 (#1394859)
    どうでしょう? 機能的には充実しているようですが、emや秀丸と比べると2倍以上ですね。 窓の杜での説明にあった機能はこの2つでもほぼ同等のものがあるのでこの価格に見合うだけの魅力は感じられないのが正直なところです。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...